- 週間ランキング
コドモン全国導入状況(2020年3月12日現在)
令和元年(2019) 人口動態統計の年間推計
平成30年度東京都保育士実態調査結果
画像 : https://newscast.jp/attachments/EsJgLtRFvr70jpKsaSnX.jpg
コドモン5000施設突破メインビジュアル
画像 : https://newscast.jp/attachments/m79kh7eqg3TYiVCeEsPc.jpg
コドモン全国導入状況(2020年3月12日現在)
コドモンは保育ICTにおけるSaaS型業務支援システムの導入数に関する調査において、導入施設数、自治体導入施設数、契約自治体数においてシェアNO.1のサービスです。(2020年1月株式会社東京商工リサーチ調べ)
コドモン、保育業務支援のSaaSにおいてシェア1位に-コドモンからのお知らせ|No.1こども施設向け業務支援ICTシステム : https://www.codmon.com/i/newsrelease/516/
*現場の声に徹底的に寄り添ったきめ細やかな機能改善は、軽微なものも含め月100件以上。クラウドサービスのため常に最新版を使用できます。
*こども施設の業務に寄り添った多くの機能と、カスタマイズのしやすさ。保護者や施設職員からの口コミで、学童や、小学校、中学校での導入も拡大しています。
*今ある事務作業を省力化するだけでなく、保育の質向上に寄与する保育ドキュメンテーション機能などの新機能開発。
保育ドキュメンテーション|CoDMON(コドモン)- 業界シェアNO.1 保育園・幼稚園・小学校・学童向け業務支援システム : https://www.codmon.com/service/connect/documentation
*導入初期に運用が軌道に乗るよう、活用推進チームが手厚いサポート。
*サポート体制を強化し、より安心してICTを導入・運用いただけるよう社内の体制を整えるため、宮崎市に新たな拠点としてコールセンターを設立しました。
厚生労働省が2019年12月24日に発表した、令和元年の人口動態統計の年間推計※1によると、1899年に統計を取り始めてから、出生数が初の90万人割れとなりました。
画像 : https://newscast.jp/attachments/xH6ecDaNEZH5zMiXtgHZ.png
令和元年(2019) 人口動態統計の年間推計
※1 令和元年(2019) 人口動態統計の年間推計
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei19/dl/2019suikei.pdf
今後子育てに関わるこども施設は、少子化により次の2つの影響を受け、施設が選ばれる時代の到来が予想されています。
平成30年度東京都保育士実態調査報告書※2では、未だ職場環境の改善の必要性が浮き彫りになっています。
画像 : https://newscast.jp/attachments/dSl4Ay0S7jLFmw05dwSm.png
平成30年度東京都保育士実態調査結果
画像 : https://newscast.jp/attachments/Z6N2UeChJPh6KS9B8vwK.png
平成30年度東京都保育士実態調査結果
※2 平成30年度東京都保育士実態調査結果 調査結果の概要
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shikaku/30hoikushichousa.files/330chosakekkanogaiyou.pdf
保育ICTの導入によって、現場の先生の業務省力化が実現し、本来のこどもと向き合う時間を確保できるよう、引き続き邁進してまいります。
画像 : https://newscast.jp/attachments/g6lBy0JpHXzDE5Oh89jI.png
コドモンプラットフォーム
コドモンコネクトは、各種APIを公開しており、様々なサービスベンダーや産学官を視野に入れた連携を強化しております。
画像 : https://newscast.jp/attachments/qjBIKYlAA7GCEsWJBt3D.jpg
コドモンコネクト
保護者の子育て支援を目的としたサービス展開で、今後は家事や子育てをサポートするサービスや、子育てに役立つ情報提供などを予定しています。
画像 : https://newscast.jp/attachments/oLpFM14GzVeCXU82w5Wo.png
保護者向けサービス
https://www.codmon.com/campaign/
コドモンでは、導入検討中の施設に対し各種キャンペーンを実施しています。
*学童保育施設様向け新年度スタートキャンペーン
*小規模施設事業者向けキャンペーン
*自治体様向け実証実験プラン
◆所在地:東京都港区三田3丁目1−4 Net1.三田ビル4F
◆資本金:68,250,000円
◆代表者:代表取締役 小池義則
◆事業内容:保育業務支援システムの開発・提供。2020年3月時点で、全国約5,000施設、保育士約8万人が利用。全国26の自治体で導入決定済み。導入施設数・自治体導入施設数・契約自治体数でシェア1位。(2020年1月株式会社東京商工リサーチ調べ)
ご参考:2019年度 特定地域型保育事業を含む全国保育所数は36,345園
◆サービスHP:https://www.codmon.com/
コドモンは、保育園や幼稚園で働く先生と保護者に対して、こどもたちと向き合うゆとりを持っていただくための各種支援ツールを提供するSaaS※1です。
園児情報と連動した成長記録や指導案などをスマートに記録する機能をはじめ、登降園管理や、保護者とのコミュニケーション支援機能など、先生の業務負担を大幅に省力化しながら、保育の質を高める環境づくりの支援をしています。また同時にベビーセンサーなどのIoTデバイスとAPI連携するなど、園内のICT/IoT環境を統合管理できるソリューションを提供しています。保護者アプリでは施設との連絡機能のほか、こどもの成長管理や写真アルバム、保育料の支払い機能といったサービスを展開しています。
※1 SaaSとは、ネットワークを通じて顧客にアプリケーションソフトの機能を必要に応じて提供する仕組みのこと
株式会社コドモン
広報担当 上砂(かみさご)
press@codmon.co.jp
TEL: 03-6459-4318
FAX: 050-3737-7471