- 週間ランキング
画像 : https://newscast.jp/attachments/SVOR7uje3nnaxq05xWTT.png
愛知県私立保育園連盟の推奨システムに
一般社団法人 愛知県私立保育園連盟とは、愛知県(名古屋市を除く)における私立保育園の基盤を確立し、愛知県内のすべての子どもとその家族のために保育事業の振興と児童福祉の増進を図ることを目的とした活動を行う団体で、184の園が加盟しています。2019年9月1日にコドモンを推奨システムに認定した一般社団法人沖縄県私立保育園連盟に続き、相互協力し、保育業界のさらなるICT化を促進させます。
愛知県私立保育園連盟が所属する全国私立保育園連盟は、全国の私立保育園相互の提携協力によって、民間保育事業の健全な発展を図り児童福祉の向上に寄与することを目的に活動を行う団体で、全国約9904の保育園が加盟しています。
愛知県私立保育園連盟の加盟保育園がこれを機にコドモンを導入した場合、1か月間利用料が無料になる特典を用意しています。
国は待機児童の解消に向け、平成29年に内閣府から発表された「子育て安心プラン※1」に基づき2020年度末までに約32万人分の保育の受け皿拡大を進めています。厚生労働省は平成31年1月22日に「保育士確保集中取組キャンペーン※2」を発表するなどの対策をとっていますが、平成30年11月の有効求人倍率は3.20倍(全国で最も高い東京都では6.44倍)という状況であり、保育士の確保は喫緊の課題となっています。
この状況を改善するためには、保育士の働く環境を改善し、保育士が働きやすい職場づくりをすすめることが不可欠です。
※1 子育て安心プラン
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/taikijido/pdf/plan1.pdf
※2 保育士確保集中取組キャンペーン
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/syakaihosyou_kaikaku/dai7/shiryou7.pdf
保育士の業務において、手書きでの書類作成の事務作業は、負荷の高い業務であり、本来のこどもに向き合う時間、最終的には保育の質にも影響を及ぼしていました。しかしICT化することにより、大幅に効率化できる業務でもあります。保育ICT化は、「子育て安心プラン」の中でも保育士の業務負担軽減のための施策として推奨されており、全国の保育園でICTシステムの導入が進んでいます。
現在全国に保育園は36,345園(厚生労働省発表資料「保育所等関連状況取りまとめ 平成31年4月1日」※3)あり、今後さらに多くの施設でコドモンが導入されることにより、保育業界の業務改善が加速し、保育士の確保だけでなく、保育の質向上にも十分な効果を発揮することが期待されます。
※3 保育所等関連状況取りまとめ(平成31年4月1日)」
https://www.mhlw.go.jp/content/11907000/000544879.pdf
画像 : https://newscast.jp/attachments/3aPJYpjsqJtS7PqoG0fa.png
◆所在地:東京都港区三田3丁目1−4 Net1.三田ビル4F
◆資本金:68,250,000円
◆代表者:代表取締役 小池義則
◆事業内容:保育業務支援システムの開発・提供。2019年12月末時点で、全国約4,200施設、保育士約6万人が利用。全国15の自治体で導入※4。
(ご参考:2019年度 特定地域型保育事業を含む全国保育所数は36,345園)
※4 小松市、渋谷区、知多市、能美市、奄美市、金武町、港区、泉南郡田尻町、藤枝市、豊岡市、取手市、神戸市、富山市、府中市、島本町
コドモンは、保育園や幼稚園で働く先生と保護者に対して、こどもたちと向き合うゆとりを持っていただくための各種支援ツールを提供するSaaS※5です。
施設向けの機能として、一元化された園児情報の上で成長記録や指導案などをスマートに記録する機能をはじめ、登降園管理やアプリを使った保護者とのコミュニケーション支援機能など、先生の業務負担を大幅に効率化/自動化しながら、保育の質を高める環境づくりの支援をしています。また同時に、AIを使った先生の自動シフト作成機能や、ベビーセンサーなどのIoTデバイスとAPI連携するなど、園内のICT/IoT環境を統合管理できるソリューションを提供しています。
保護者向けの機能としては、専用アプリを通して施設との連絡機能のほかこどもの成長管理や写真アルバム、保育料の支払い支援といったサービスを展開しています。
※5 SaaSとは、ネットワークを通じて顧客にアプリケーションソフトの機能を必要に応じて提供する仕組みのこと
CoDMON(コドモン)|業界シェアNO.1 こども施設向けICT業務支援システム-保育園・幼稚園・学童・小中学校・塾などに対応 : https://www.codmon.com/
株式会社コドモン
広報担当 上砂(かみさご)
press@codmon.co.jp
TEL: 03-6459-4318
FAX: 050-3737-7471
YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=xEmIiuWJFWM