ビジネスを活性化させる革新的な製品とソリューションを提供するグローバル・テクノロジー・カンパニーのピツニーボウズジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:ベンハー・メスフィン、以下「ピツニーボウズ」といいます)は2018年9月6日、日本国内のビジネスマッピング分野で高いシェアを持つデスクトップマッピング・分析用アプリケーションの最新版である「MapInfo(R) Pro v17」の販売開始を発表いたしました。
今回リリースする「MapInfo(R) Pro v17」は、半年に及ぶGIS(地理情報システム)ユーザーの皆さまへのヒアリングを通じ、大容量地図表示時におけるパフォーマンス、新しいインタフェースによるシンプルな操作性、ワンステップで目的の機能にアクセスできるクイック検索ウィンドウなどのユーザビリティ機能が強化されました。これにより、ユーザーの皆さまによりパワフルでシンプル、かつ使いやすさを体感していただくことができます。
新規の印刷レイアウトを作成する際、レイアウトギャラリーからテンプレートデザインを選択できるようになりました。テンプレートを選び企業ロゴなどを挿入することで、簡単に自社の印刷レイアウトを完成させることができます。また、オリジナルのレイアウトもテンプレートとして保存することができます。保存したファイルは他の「MapInfo(R) Pro v17」ユーザーとシェアしてお使いいただけます。
■オンラインドライブ圏サービスが新登場
「MapInfo(R) Pro v17」では世界中の自動車または徒歩によるドライブ圏をオンラインアクセスを通じて表現します。ジオコーティング同様に参照用の道路網データを購入する必要はなく、世界中の道路をベースとしたドライブ圏ポリゴンを作成し、マップ上に表示することが可能です。
「MapInfo(R) Pro v17」では特に以下の操作時のパフォーマンスが大きく強化されました。
・ MapInfoの起動
・ ブラウザウィンドウのオープン
・ レイヤ管理の操作
また、64bit版MapInfo(R) Proは64bit環境の大きなメモリー空間を効率的に利用することで、従来の32bitソフトウェアに比べて非常に複雑で時間のかかる処理を高速に行えるため、大容量地図の表示、SQLクエリの処理、複雑な図形演算・処理、ラスター表示と解析(「MapInfo(R) Pro Advanced」)におけるパフォーマンスが改善しました。
■ラスター機能の追加でさらに進化(Advanced版)
「MapInfo(R) Pro Advanced」は、高解像度グリッドデータの超高速処理、ビジュアライゼーションと解析を行うための非常に優れたデスクトップベースのラスターGISソリューションです。「MapInfo(R) Pro Advanced」向けに開発された革新的なグリッドフォーマットであるMRR形式(特許取得済)のデータフォーマットにより、テラバイトレベルの巨大なラスタデータでもストレスなく処理を行うことができます。
新発売を記念して、「MapInfo(R) Pro v17」を特別価格で提供する新発売キャンペーンを2018年12月25日までの期間限定で実施します。
【キャンペーン概要】
■名称
「MapInfo(R) Pro v17」新発売キャンペーン
■期間
2018年12月25日(火)まで
■内容
新発売を記念して、2018年12月25日までに「MapInfo(R) Pro v17」をご購入のお客様にはキャンペーン価格を提供します。最新版はもちろん、本来はアップグレード対象外となっている「MapInfo(R) Professional v12.0」以前の古いバージョンを含む全ユーザー様を対象に優待価格で販売いたします。