「適正な民事信託を推進するのは金融機関と専門家の責任である2017」


交通のご案内


会場周辺のご案内


西武信用金庫 落合 寛司 理事長

 民事信託の組成・管理の適正化を支援することを目的とする、「民事信託を護る会」(事務局:一般社団法人信託制度保障協会)は、平成29年6月16日に東京渋谷区の東京ウィメンズプラザにて、「適正な民事信託を推進するのは金融機関と専門家の責任である2017」を開催します。



 高齢者の財産管理に信託制度を利用するにあたって、「信託口口座」の必要性を認識しながらもその開設に踏み切れていない金融機関は多くあります。

 それは信託口口座の開設をするために必要となる統一的な信託スキームのチェックポイントが制定されていなからです。同シンポジウムでは、その様な現状を踏まえ、民事信託の組成・管理に必須となる信託口口座開設のための「2017年版 民事信託契約のチェックポイント」を公表いたします。

 これにより民事信託の一層の普及と適正・管理を強く推進していくことが可能となるでしょう。



 信託制度は、財産管理において、個々の事案や利用者の実情や希望に合わせて柔軟に対応でき、無限の可能性を秘めた制度です。

 信託法の法改正により、「民事信託」分野については、新しい財産管理の制度として、ここ数年で法律の専門家の間において非常に関心が高くなっているだけでなく、一般の方からも民事信託に関する、より具体的なご要望や相談が増えております。

 特に日本の高齢化社会を受け、ご親族の財産管理について、遺言、後見制度及び、商事信託ではカバーすることが難しい、さまざまな分野において民事信託の活用が期待されており、今後は、遺言や任意後見制度等と併せて、ご高齢者の財産管理に民事信託を選択される方も増えてくることが考えられます。

 こういった一般の方からの要望にお応えするにあたっては、法律の専門家はもとより、より幅広い民事信託スキームを組成するため金融機関の協力が不可欠となります。

 そして高齢者の財産を万が一の塩漬けから救うため、民事信託を推進することは専門家と金融機関の使命でもあります。



 しかし一方で、信託の本質から程遠い不十分な信託が組成され、問題が顕在化している現実があり、無限の可能性を秘めた信託制度、特に民事信託の制度が危機に瀕する恐れがあります。

 そこで、ここに民事信託の先駆者が集結し、おしむことなく知見を共有し、今後の民事信託の推進において、役に立つ民事信託の情報を提供する責任があると考えます。それは、国民目線の公益活動責任です。

 具体的には、適正な民事信託(その始まりから、運営、終了にいたるまでの法律構造・実施体制)を金融機関においてチェックする基準(実際のチェックは金融機関の委嘱する専門家が実施する)を提供することをゴールとします。



 本シンポジウムでは、市民が幅広く、そして安心して利用できる民事信託制度を推進するため、民事信託実用化の先駆者が一堂に会して、制度普及の要となる信託口口座開設につき、「2017年版 民事信託契約のチェックポイント」を定めて、これを公表いたします。もとより、専門家・金融機関のこれまでの実務の取り扱いに異論を呈するのではなく、これを広く検証することによってより良い制度設計を提唱し、これらの業界全体の信頼を獲得していくこと、さらには同基準を社会全体に浸透させていくことを通じて、わが国の社会・経済の安定した発展に資することを目的としています。





■「適正な民事信託を推進するのは金融機関と専門家の責任である2017」

 民事信託の組成・管理の適正化の支援のため、その要となる信託口口座開設につき、2017年版 民事信託契約のチェックポイントを公表いたします。



第1部 基調講演

    西武信用金庫 落合 寛司 理事長による

    信託口口座・融資推進に関する講演

第2部 パネルディスカッション

    民事信託契約問題事例のチェックポイント

    遠藤 英嗣 弁護士、金森 健一 弁護士、岡崎 孝行 税理士、

    星野 大記 司法書士

    【2017年版 民事信託契約のチェックポイントの公表】



主催  :民事信託を護る会

     西武信用金庫、住宅金融支援機構、ほがらか信託株式会社、

     遠藤家族信託法律事務所(弁護士 遠藤 英嗣)、税理士法人レガシィ、

     小嶋税理士事務所(税理士 小嶋 公志)、

     一般社団法人信託制度保障協会 他

司会進行:司法書士 三浦 美樹

日時  :平成29年6月16日(金曜日)

時間  :開場13:30 開演 14:00~17:00

参加料金:1社5,000円(2名様まで)

場所  :東京ウィメンズプラザ B1ホール

     http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/





■MAP

交通のご案内

https://www.atpress.ne.jp/releases/127640/img_127640_2.jpg

会場周辺のご案内

https://www.atpress.ne.jp/releases/127640/img_127640_8.jpg

・JR・東急東横線・京王井の頭線・東京メトロ副都心線

 渋谷駅 宮益坂口から徒歩12分

・東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線

 表参道駅 B2出口から徒歩7分

・都バス(渋88系統)

 渋谷駅から2つ目(4分)青山学院前バス停から徒歩2分
情報提供元: @Press