日本平の山頂(静岡市清水区)と久能山東照宮(同市駿河区)を結ぶ日本平ロープウェイの年間輸送人員が年度末を前に過去最高の83万2968人を抜いた。

 新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う旅行需要の回復とともに、NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送で久能山東照宮が注目されたことが利用者数を押し上げたとみられる。

 日本平ロープウェイは1957年5月に営業を開始。清水日本平パークウェイが開通した72年がこれまでの記録だった。5日午前、約半世紀ぶりに記録が更新され、姫岡恭彦・久能山東照宮宮司も参加して記念セレモニーが行われた。【丹野恒一】

情報提供元: 毎日新聞
記事名:「 大河「どうする家康」効果? 日本平ロープウェイ、利用者過去最高に