ウクライナ政府が軍事支援に謝意を示すため25日に公開した動画で、列挙した国に「日本」が含まれていないことが分かった。松野博一官房長官は26日の記者会見で、同国側に「趣旨を確認中」としつつ、ロシアの侵攻を止めるため、国際社会と連携して支援を続ける考えを示した。  日本政府は既に防弾チョッキやヘルメットをウクライナに発送したほか、防護マスクやドローンの提供も表明している。  動画は約30秒。壁の崩れた集合住宅の一室に軍服を着た女性が立つ中、英語で「人生最大のプレゼントは、苦楽を共にしてくれる本当の友人たち。ウクライナは難局の下、支援に感謝しています」というナレーションが流れる内容だ。  画面に示されたのは31カ国。欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)加盟国が中心で、オーストラリア、アゼルバイジャン、エジプトも含まれている。 【時事通信社】 〔写真説明〕ウクライナ政府が支援国に謝意を示すため、25日に公開した動画=ウクライナ軍のザルジヌイ総司令官のフェイスブックより
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 日本、支援国に含まれず=ウクライナ公開の動画、31カ国の「友人に感謝」