【ワシントン時事】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は16日、新型コロナウイルス危機を受け2020年3月から2年間続けてきた事実上のゼロ金利政策を解除し、約3年ぶりに利上げすることを決めた。政策金利を0.25%引き上げる。歴史的な高インフレの抑制を目指し、金融緩和から引き締めへ政策を転換した。世界のマネーの流れが変わり、円安・ドル高が進めば、日本経済にも影響が及びそうだ。 【時事通信社】
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 米、ゼロ金利解除=3年ぶり0.25%利上げ―インフレ抑制へ政策転換・FRB