大迫力なVRコンテンツを没入体験できるスポットが、稲城のショッピングセンターに登場。どんなバーチャル体験を味わえるのかチェック!

京王相模原線「若葉台駅」から徒歩5分ほどの場所にあるショッピングセンター「フレスポ若葉台」。2006年3月の開業以降、日常生活に便利なショッピングセンターとして地域の方々に利用されています。

そんな「フレスポ若葉台」の一画に、最先端VR技術を駆使したデジタル体験スポットが登場。その名は「#ヒトフミ」。巨大なLEDビジョンを設置し、映像に包まれるような没入型体験を味わうことができます。壁面を湾曲させ、さらに天井や床にも映像コンテンツを投影。全身が包み込まれるような没入を味わえます!

天井は幅6m×奥行3m、壁面は幅6m×高さ3.75m、床面は6m×3m、合計58.5㎡のLEDビジョンを採用。

LEDビジョンに気軽に触れてもOK。画面の表面に樹脂加工を施しているため、好奇心旺盛な子供でも気軽に画面に触れてみて♡ より身近にデジタル体験を楽しめるようになっています。

映像コンテンツにも工夫やこだわりが満載。ただ映像を流すだけでなく、踏んだり触ったりすると変化するインタラクティブな映像コンテンツを用意。海の映像で足を床に一歩踏み出せば波紋が広がり、魚に触れれば魚が四方に逃げていく…そんなリアリティ感を楽しめます。床のLEDビジョンには赤外線センサーを搭載しているので、触れると自動で位置を感知して、人の動きに合わせて映像コンテンツも変化。

デジタル体験型の遊び場に夢中♡

没入感を演出するため、音にもこだわります。天井LEDビジョンの周囲には6台のスピーカー、壁面ビジョンの左右にはウーファースピーカーを設置。鳥のさえずりや水音を自然にリアルに感じます。ちなみに左右で異なるサウンドエフェクト効果で、映像に合わせて音も移動。バーチャルリアリティ感が半端なし♡

心地良い空間を演出するため、音響システムにもこだわりが!

さらに、昼、夕方、夜と時間帯によって、映像コンテンツは変化。夏には夏の景色を映し出します。四季に合わせた景色を体験できます。

時間に合わせて、映像コンテンツも変化。夕方には夏の夕方の景色が!
夜には夏の夜空が!

【スポット情報】
デジタルパーク「#ヒトフミ」
東京都稲城市若葉台2-4-2フレスポ若葉台2F
042-350-2501
10時~21時
不定休
入場無料

情報提供元: アーバンライフメトロ
記事名:「 稲城にあるショッピングセンターで、無料で楽しめるVR体験スポットが登場! 映像に包まれる没入型体験を味わってみたい!