- 週間ランキング
石川県と深い縁があるという原宿の神社が、能登復興を祈願するお守りを頒布。このプロジェクトをもっと知りたい!
原宿駅から徒歩10分の場所にある「穏田神社」。ここで能登の復興を願うお守りを2025年1月1日(祝日)より頒布開始。このお守りの名は「くくる」。能登半島地震を機に、「穏田神社」が復興支援と伝統工芸の継承を目的としたプロジェクトを企画。金沢美術工芸大学の協力のもと、学生2名が「くくる」のデザインから制作まで担当。
今回頒布する「くくる」では、石川県を代表する伝統工芸である「九谷焼」と「真田紐」の技術を採用。さらに、熟練した職人の技と現役大学生のデザイン感覚を融合。伝統を守りながらも、新しい価値を創造。
陶器部分は、前田家の梅鉢紋と穏田神社の紅白梅をモチーフにデザイン。中央の青緑色は穏田神社の豊かな自然の緑を表現。白梅にあしらわれた鳥は、制作に関わった石川県小松市にある宮吉製陶の鳥のロゴをオマージュ。
ヒモ部分には茶道具の桐箱などに使用される「真田紐」を採用。緑色をベースに、穏田の歴史と現在の原宿を表現。
制作に関わった学生は、「能登半島地震だけではなく、能登の本来の美しい風景のことを改めて知ってもらい、復興したときに能登を訪れてもらいたい」と…。2025年元旦から頒布される「くくる」の売上は、一部を能登半島地震の復興義援金として寄付。
【スポット情報】
「穏田神社」
東京都渋谷区神宮前5-26-6
03-3407-7036
「くくる」は2025年1月1日(祝日)午前0時より頒布開始。
無休