- 週間ランキング
この質問では、「あなたの自己肯定感レベル」が分かります。
それでは、診断結果を見ていきましょう。
A 「上手くできなくても仕方ないよね」
B 「友人のほうが上手に作れそう」
C 「分からないことがあったら先生に聞こう」
D 「どんな料理でも私が作ったものはおいしいよ」
あなたは、自分の料理の出来栄えにそこまで期待していないので、上手くできなくても仕方ないと考えたのでしょう。
たとえ失敗しても「私は初めて挑戦したから下手でも仕方ないよね」と周りの人に言ってしまいがち。
料理に限らず何でもそのように考えてしまっていると、なかなか自己肯定感レベルは上がってこないでしょう。
あなたは、無意識にほかの人と比較する癖が身に付いていませんか。
人は誰でも得意分野と苦手分野があるので、上手に作れなくても仕方ないと考えましょう。
いつもネガティブに考えていると、どんどん自分のことが嫌いになってしまいます。
あなたは、初心者なので分からないことがあって当然だと思っています。
そもそも友人よりも上手に作ろうなどと考えていません。
自分が足りていない能力を先生の力で引き上げてもらおうと考えているので、自己肯定感の低さに悩むことは無いでしょう。
あなたは、自分のことが大好きなので、いつもニコニコして過ごしているのでしょう。
結果ばかりにこだわるのではなく、過程もきちんと認めてあげているので、心はいつもハッピーです。
どんな失敗作も笑い話にできる底抜けの明るさを、これからも大切にしていきましょう。
ライター : シンリ編集長
心理学を学び、さまざまな診断に関する造詣が深い。恋愛診断から性格診断などまで幅広い見識を備え、現在は心理系記事のライター、編集長として活動中。
編集 : シンリ編集部