- 週間ランキング
この質問では、あなたが「幸福を逃してしまう理由」がわかります!友達同士などで、楽しんでみてくださいね。
A. 同性のカップル
B. 仲良しの姉と妹
C. 会社の同僚同士
D. 初対面の者同士
あなたは、年齢が上がるにつれ、価値観が似ている人としか関わりたくないと思っていくようになることで、そこから幸せを逃していってしまう可能性があります。
価値観が全く違う人とは、会話をしていて、共感し合えるポイントが少なく、モヤッとすることがあるかもしれません。
しかし、そのモヤッとの中に実は意外な発見があり、あなたが自分の殻を破ったり、脱皮したりするキッカケとなってくれるはずです。
あなたは、人との縁を大事に思い過ぎている傾向があり、それ故に幸福を逃してしまう可能性があります。
確かに人との縁は大事なのですが、それは、あなたの波動をアップさせてくれる縁に限ります。
あなたのエネルギーを奪っていったり、あなたを不愉快な気持ちにさせたりしてくるような縁は、すぐに切ってしまうべきでしょう。
すると、そこに新しく素晴らしいご縁が生じることになり、そこから幸福を掴んでいくことができるはずです。
あなたは、自分の周辺の世界、実際に目で見て、耳で聞いている範囲の世界が、この世の全てだと思ってしまう傾向があり、それ故、幸福を逃してしまう可能性があります。
わざわざ外国へ行ったりしなくても、今生活しているゾーンをほんのちょっと抜け出るだけで、そこにはあなたの知らない世界が無限に広がっています。
そこに、あなたの運命を変えてくれる人や、理想郷が待っていてくれるでしょう。
あなたは、自分自身が幸福になることを許可できていない可能性があります。それ故、幸福を逃していってしまうと言えるでしょう。
世の中には、辛い思いをしている人がたくさんいるのに、自分が良い思いをしてはいけないのでは?そんな風に思ってしまった経験もあるのではないでしょうか?
あなたが幸福になれば、その幸せオーラが他の人にも伝染していきます。
だからこそ、幸福になることを自分だけの利益だとは捉えないでくださいね!
ライター : 十田リコ
慶應義塾大学にて、メディアと表現、心理学、認知科学を専攻。その後、京都の大手ゲーム会社にて、テキストライティングを担当。現在は、フリーライター、占い師、ミュージシャンとして活動。
編集 : シンリ編集部