ヤクモ株式会社が、建築CPD認定プログラムの「建物の制振装置(TMD・AMD)の仕様決定からモニタリングまで」をテーマにした無料ウェビナーを開催します。

概要

詳細:「建物の制振装置(TMD・AMD)の仕様決定からモニタリングまで」をテーマにした無料ウェビナー。ウェビナーでは建物の制振装置の仕様決定からモニタリングまでを網羅的に解説します。建築CPD認定プログラムとなっており、受講することでCPD1単位が取得できます。詳細・お申込みは下記URLよりどうぞ。

URL: https://ma.yacmo.co.jp/webinar202509

ウェビナーの詳細

本ウェビナーでは、高層建築物などの建物に対する風や交通振動による揺れを改善する制振装置の設定方法や、設置後のチューニング方法、維持管理のためのモニタリング等を説明します。設計・施工・維持管理の各フェーズに沿って解説を行うため、制振装置についての一連の知識を習得することが可能です。

このウェビナーがオススメの方

若手の建築設計事務所の方、制振装置を検討中の構造設計担当者の方、居住性向上のために制振装置を活用しようと考えているデベロッパーの方、ビルや施設の運営管理に携わる方などに特にオススメのウェビナーです。

まとめ

風や交通振動による揺れに対して、居住性を改善するための制振装置について学ぶことができ、建築CPDの単位も取得できるという無料ウェビナー。対象者は建築設計事務所の若手から構造設計担当者、デベロッパーなど多岐にわたります。
関連リンク: https://www.yacmo.co.jp/
情報提供元: ぷれにゅー_かわいい
記事名:「 無料ウェビナー「建物の制振装置(TMD・AMD)の仕様決定からモニタリングまで」建築CPD取得可能なオンライン講座開催のお知らせ