芝浦工業大学、2024年度の「私立大学等改革総合支援事業」全4タイプに選定
ぷれにゅー_かわいい 2025年02月20日 10:15:00
芝浦工業大学が、2024年度「私立大学等改革総合支援事業」の全4タイプに選定されました。
「私立大学等改革総合支援事業」における芝浦工業大学の評価
この事業は特色ある教育研究の推進や産業界・他大学との連携など、改革に全学的・組織的に取り組む大学等を重点的に支援するもので、今年は535校が申請し、225校が選定されました。全4タイプ選定校は、芝浦工業大学を含む6校のみでした。詳細URL:https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/1340519.htm芝浦工業大学は、タイプ2「特色ある高度な研究の展開」ではトップ、タイプ3「地域社会の発展への貢献」では少なくとも2位の高水準で選定され、全申請大学の中でもその持つ研究力と地域貢献への取り組みが高く評価されました。
研究力の強化と地域社会への貢献
芝浦工業大学は近年研究力の強化に力を入れており、年間の論文数は増加しています。また、英Times Higher Education社が発表する「World University Rankings 2025」では、「Research Environment」の評価が国内の私立大学では慶慈義塾大学、早稲田大学、東京理科大学に次ぐ4位の評価を受けています。地域社会への貢献の一環として、学部卒業生の大学院進学率も増加の一途をたどっており、2024年3月卒業生で47.9%を記録しました。芝浦工業大学とは
芝浦工業大学は、工学部/システム理工学部/デザイン工学部/建築学部/大学院理工学研究科を擁する理工系大学で、グローバル教育と産学連携の研究活動が特徴です。2つのキャンパスを有し、約9,500人の学生と約300人の専任教員を擁しています。2024年には工学部が学科制から課程制に移行し、2025年にデザイン工学部、2026年にはシステム理工学部で教育体制を再編する予定です。詳細URL:https://www.shibaura-it.ac.jp/
情報提供元: ぷれにゅー_かわいい