- 週間ランキング
但し、メイクを丁寧に仕上げる必要があるので、短時間で透明感を出したい方には不向きです。
時短メイクの鉄則として、ベースとアイブロウは丁寧に行う必要があります。
その理由は、この2か所のメイクがキレイに施されていれば、全体がきちんとして見えるからです。
そして透明感とは、子どものような透き通った印象が含まれています。
子どもの顔は目や口等のパーツが中央に寄っており、年齢と共に外側へと伸びていきます。
その変化を表現するため、眉尻は黄金比と呼ばれる口角と目尻の延長線上より1~2mm程度内側に書きましょう。
またカーブのある眉や眉山をしっかりと描くと大人っぽい印象を与えるので、カーブを抑え、平行になる事を意識して描いて下さい。
女性としてはアイメイクは最もこだわりたいポイントですが、時短メイクで透明感のあるお肌を作り出すならホワイトもしくは、ブルー系やバープル系の単色カラーで目の際から徐々に外側のアイホール全体に向かって薄付きにするのがおすすめです◎
時間にゆとりがある時は、寒色系のアイシャドウでグラデーションを施すのも素敵ですよ♡
キラキラと輝く物に人間は視線を向けやすいので、透き通るような透明感だけでなく、注目度も手に入れちゃいましょう♪
またこの時、アイライナーはきつく引きすぎないように気をつけて!
チークは幼さをアピールするためには最適のアイテムです!
おすすめのカラーは、湯上りの頬の色です。
この色は人によって違うので、次にお風呂に入った時、あなたの頬を鏡で確認してチークカラーを選択して下さい。
カラーは、ポッと血色感のある色(ピンク・レッド系)がおすすめ♪
選ぶポイントとして、ピンクやレッド系と言っても色味が沢山ありますが、
・青味が強いのか
・薄いピンクなのか
・赤味よりオレンジ寄りの色なのか
など自分の肌の色に合わせて、どの色味で透明感がでるのかチェックしてみましょう♡
また質感はクリームがおすすめです!
ベースメイクにCCクリームを使用しているので、近い質感の方が顔全体のバランスが取れます。
なおかつ、肌馴染がいいのでパウダーより自然になりますよ♡
またチークの入れ方は画像のモデルさんのように、黒目の下からハート形を描くようにのせると自然な血色感を与えることができます!
透明感をアピールするためには、血色感を主張することが大切です◎
そのためリップのカラーは、ツヤのある高発色タイプを選ぶのがおすすめ。
また夜メイクの場合は、パールが入っているリップを重ねるのも素敵ですよ♡
パールは透明感に華やかさをプラスしてくれるので、パーティーやお食事会にも向いています!
リップにおいては時短メイクとはあまり関係ないかもしれませんが、印象は左右されるアイテムの一つ。
もしリップを選ぶ時間も惜しい時は、リップとチークが兼用になっているコスメを選ぶと良いですよ♪
いかがでしたか?
透明感のあるメイクは時間を掛けて丁寧に行うのが一般的でしたが、必要なアイテムを揃えておけば、いつもと同じメイク時間でも仕上げることができるんですよ♪
誰でも簡単に透明感のある印象を作って、毎日違う自分を楽しんでみてくださいね♡
<監修者情報>
【カシワバ マリコ】
felicita.cosmetic 代表
ビューティーアドバイザー
札幌生まれ。
学生時代から美容が大好きで、沢山のコスメを試し「何歳になっても綺麗でいられる女性になる」という決意から、さらに美を追求するように。 一般企業で働きながら毎日、肌や体の仕組みを勉強するようになり、より知識が欲しいと日本化粧品検定2級を取得。
また、美肌は体の中から作られる事とスーパーフードの持つ力を日々の食事で活用し、家族や世の中に発信していける人になりたいと資格取得。
そして、メイクの可能性はとても大きく、メイク好きをさらに生かしたいとメイクアップアーティストの資格も取得と同時に、スキンケアアドバイザーとしても活動。
その後、自分の本当にやりたい事を考え長年務めていた会社の地位や名誉を捨て退職。 人生1度きりと言う事・本当に自分がやりたい事を極める為・いつまでも女性である事を発信していく人になりたいと女性起業家に転身。
一人でも多くの女性を綺麗にしてあげたい・力になりたいという思いで札幌を拠点に活動中。
【取得免許】
メイクアップアーティスト・スーパーフードプランナー・スキンケアセラピスト・スキンケアアドバイザー・日本化粧品検定2級
【主な活動】
札幌ビューティープロジェクト・札幌女子美容応援プロジェクト・アクセサリーデザイナーVeliteとしても活動中