- 週間ランキング
ローソンで販売されている健康ドリンクの中でも売れ筋なのがナチュラルローソン(NL)印の“スムージー”。この7月から、同系列の100円ショップ・コンビニのローソンストア100でもスムージーの販売が始まっています。
ローソンストア100のスムージーはもちろん100円。その味は? NL版との違いは価格以外にもあるのか? と気になる新商品『グリーンスムージー』『野菜と果実のスムージー』を今回は飲んでみました。
普通のローソンで販売されているのが、こちらのナチュラルローソン(NL)印のスムージー。『グリーンスムージー』『野菜と果実のスムージー』とローソンストア100で販売が開始されたモノと同名の商品があるのは気になるところでしょう。どちらも製造は東京めいらくで、価格は『グリーンスムージー』が税込178円、『野菜と果実のスムージー』が165円。
ローソンストア100で販売されている『グリーンスムージー』『野菜と果実のスムージー』がこちら。NLスムージーとは、カップのデザインやサイズが異なります。NLスムージーが200グラム入りなのに対しこちらは180グラム入りと1割少なめで、カップも小ぶり。
『グリーンスムージー』の中身をコップに移してみると、中には野菜の繊維らしきモヤモヤがたっぷり。非常に体に良さそうなビジュアルです。
原材料を見てみると、ケール、セロリ、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、みつばといった野菜やりんご、レモン、キウイフルーツの果物はNLスムージーと同じ。NLスムージーに入っている、さつまいも、にんじん、こまつなの3種はこちらにはありません。また、NL版にある「1食分の野菜118g」といった表記はこちらにはナシ。
ただ、100円スムージーにはNL版にはないトマトが入っているというのがポイント。飲んでみると、さまざまな野菜の混じりあった味わいの中に、やや酸味の効いたスッキリした風味があります。舌触りもさらっとした感触。NL版とは味は結構違いますが、別ものの野菜スムージーとして美味しく飲むことができるので、トマトジュース寄りの野菜ジュースなんかが好きならオススメです。1本100円という安さも魅力で、見かけたら気軽に試せるのも嬉しいところ。
『野菜と果実のスムージー』も、コップに移すと野菜の繊維がハッキリ見え体に良さそう。コップの向こう側が透けて見えません。
こちらはNL版と共通なのはにんじん、セロリ、キャベツ、パセリ、クレソン、ほうれん草、みつば、ラディッシュ。NL版のみ入っている野菜はアスパラガス、ブロッコリー、赤キャベツ、赤ピーマン、かぼちゃ、カリフラワー、青じそ、こまつな、だいこん、なす、はくさい、ピーマン、よもぎ、レタスと結構多めです。チアシードが入っていないというのも大きな違い。こちらにもNL版にはないトマトが入っています。
味わいはにんじんの甘味とトマトの酸味が効いてこちらもかなりスッキリした風味。野菜の繊維の舌触りも感じられ、いかにも健康的な雰囲気があります。NLスムージーと比べると、やはりチアシードがないこともあってかなり味わいは異なりますが、こちらもトマト入りでよりスッキリ感が味わえるのが特徴。粘り気が薄めでさらっとしたトマトジュースや、野菜ジュース全般が好きなら美味しく飲めるでしょう。こちらもNLスムージーとは別物としてオススメです。
<参考リンク>
カルディオリジナル くずきり 黒蜜入り 300g | カルディコーヒーファーム 公式オンラインショップ