- 週間ランキング
自由にカスタマイズしたり拡張したりすることで自分好みの使い方ができる、スタイリッシュでコンパクトな焚き火台を発見。
ものづくりの街である東京・八王子のクリエイティブスペースに集まったキャンプを愛するクリエイターたちが2019年に立ち上げた新鋭アウトドアブランドMAAGZ(マーグズ)の焚き火台「RAPCA(ラプカ)」だ。
MAAGZ「RAPCA」 ¥19800
アート・WEB・建築など、いろいろな分野の作り手たちが一つとなって始まったこのブランドが最初に世に送り出した作品がこの「ラプカ」。
特徴的なのは、逆台形のフレームデザイン。ゴトクの高さは3段階に調整可能になっていて、この3段にオプションの鉄板・焼き網・ゴトクなどをセッティングすることで、自分スタイルに拡張・カスタマイズすることができる。例えば、上段で保温、中段と下段で焼き、など3段をうまく使った立体的なシステムキッチンも自在だ。
他にも、オプションには塊肉を回転させながら焼けるハンドル付きの肉焼き棒「RAPCAスティック」などユニークなアイテムがラインナップ。
それだけでなく、フレームには拡張を意識して、様々な形状の穴が空いているので、市販の角棒やフラットバーなどを使って自由に拡張することもでき、使い方はまさに無限大だ。
ロストルは30cm~40cmの標準的なサイズの薪を置くのに十分な大きさ。多数の空気孔があけられているので、薪を効率よく燃やすことができ、安定した火力で調理が可能だ。前後にフレームがない構造なので、ゴトクや焼き網を置いていても薪を簡単に足すことができる。
また、ゆっくりと薪を燃やしたい時や、安定した火力で調理したいときに役立つ専用ウインドスクリーン(4枚)がセットになった「風防セット」も用意されている。
MAAGS「RAPCA風防セット」¥23000
重さは約1.8kg 。すべてのパーツが平面でできているため、収納時の厚さはわずか1.3cmととてもコンパクトだ。
(問)フロントビジョン https://store.maagz.jp/