- 週間ランキング
背骨が正しいカーブを描くために必要不可欠なのが「脊柱起立筋」と呼ばれるインナーマッスルです。バレリーナの姿勢が美しいのは、この脊柱起立筋を刺激し続けているからです。そこで、脊柱起立筋の筋トレのやり方を紹介しましょう。背中の対角線の意識が大切です。
逆に、脊柱起立筋がしっかりしていないと、背中が曲がって姿勢が悪くなってしまいます。そして、誤った姿勢で歩いたり運動したりしても、筋肉は適切に動員されません。
このため、脊柱起立筋を筋トレしないと、ふだんの生活の運動効率が悪化。消費されるエネルギー量も少なくなってしまいます。結果的に、太りやすい体質となってしまうのです。
そこで、脊柱起立筋の筋トレのやり方を紹介しましょう。うつ伏せで行う筋トレと、少し負荷を上げて四つん這いで行う筋トレの2種類からあります。
まずはうつ伏せの脊柱起立筋の筋トレ。うつ伏せに寝たら、腕を肩と水平に伸ばして、ひじを直角に曲げます。
この体勢から右手を頭の上に伸ばすと同時に、対角線にある左脚を少し床から浮かせるのです。頭はあまり高く上げないように注意します。背骨が反って腰を痛めることもあるからです。左右交互に20回行います。
もう少し負荷を上げるなら、四つん這いの脊柱起立筋の筋トレ。四つん這いの姿勢から右手を前方に伸ばすと同時に、対角線にある左脚を後方にまっすぐ伸ばすのです。伸ばす手は親指を上に向けてください。
3秒間この姿勢をキープしたら元の姿勢に戻ります。これを左右交互に20回行うのです。ただし、無理をすると腰を痛めやすい部位でもあります。背中を反らせすぎたり、必要以上に勢いを付けて行わないようにしてください。
■「脊柱起立筋」おすすめ記事
脊柱起立筋は基礎代謝に効くインナーマッスル
脊柱起立筋ストレッチにはひねりと前屈の2通り
脊柱起立筋をベッドで寝ながら鍛える方法?
■「筋トレ」おすすめ記事
ぽっこりお腹の原因「内臓下垂」を解消する筋トレ
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
1日5回!腹斜筋の筋トレでお腹をへこませる
■「インナーマッスル」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
腹筋を割る方法!インナーマッスルに秘密アリ!!
【関連リンク】
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適
相撲のシコ踏みは腸腰筋の鍛え方に最適だった
腹筋の正しい鍛え方には「腹式呼吸」が大切だった
腹筋を毎日鍛えられる1回たった30秒のやり方?