待ちに待った夏休みが到来!大人気観光地・熱海が盛り上がりを見せています。熱海を代表するブランドと言えば「熱海プリン」。熱海エリアに5店舗を展開する押しも押されもせぬスイーツブランドで、プリンを軸に魅力的なメニューを多数展開し常に話題です。夏は、冷んやりカラフルなプリンスイーツやHOTなお食事が登場しますよ!

熱海プリンは周年祭で夏をスタート!

7/19(土)〜27(日)の期間中、熱海プリン全店で楽しめる周年祭が開催されていました。全店舗&通販で1週間だけの限定販売となった、やさしいももプリン×じゅわっとジューシー桃果肉入りジュレの2層式ハイブリッドももプリンは夕方には完売大好評!

熱海銀座商店街の2号店、熱海プリンカフェ2ndでは7周年にちなんで、プリンパフェ感謝の7段ソフト盛り!が登場しました。


こちらも熱海プリンカフェ2ndの7周年記念メニュー、ストロベリー、ピーチ、オレンジetc…7色ゼリーを入れたしゅわっと爽やかな7色ゼリーソーダ!

他…3,000円以上購入で限定缶バッジのプレゼントがあったり、各店舗で開催されたプチイベントでは熱海プリンのオリジナルグッズが手に入ったりと大盛り上がり。熱海プリンで唯一食事が提供されているドライブイン熱海プリン食堂では6周年にちなんで人気メニューを1.6倍大きくなっていたんだとか。

ドライブイン熱海プリン食堂の夏メニュー

アットホームにお食事も楽しめる、ドライブイン熱海プリン食堂。今年の夏の注目メニューは大きな大きなかき氷です。

今年新登場したジャンボなプリンかき氷は4~5人前!プリンは氷のてっぺんにトッピングされ、さらに食べ進めると中に3個のプリンが隠れています。

プリンソフトクリームにカスタードソース、さらにカラメルシロップで仕上げたひんやり感もジャンボ級の「ジャンボプリンかき氷」は夏の話題をさらいそうです!
※1人用サイズ展開もあり


さらに、フルーツとシロップ4種(メロン・いちご・レモンなど)と練乳でカラフルなかき氷をみんなで作れちゃう夏休みに楽しみたい「ジャンボプリンかき氷」も登場しています!
※1人用サイズ展開もあり

ジャンボシリーズはぜひ、お友達や家族とワイワイ冷んやりお楽しみください。


食堂はお食事も忘れてはなりません。フード部門からは、夏と言えばカレー!をアツアツの鉄板でグツグツさせてオムライスとドッキングさせた「ぐつぐつチーズカレーオムライス」がデビュー。とろとろチーズ&卵黄と一緒にハフハフお召し上がりください。

がっつり食べたいあなたには、あしたか牛 100%のハンバーグをのせた「ぐつぐつハンバーグカレーオムライス」もデビューするのでそちらをどうぞ。

熱海プリンカフェ2ndの夏メニュー

お風呂のかわいいイートイン付き、熱海プリンカフェ2ndの夏メニューは見ているだけで元気になるパワーオレンジの冷んやりドリンクがお見えします。


マンゴー果肉入りオレンジジュレ、マンゴースムージー、ヨーグルトで夏にピッタリのマンゴープリンフラッペに仕上げました。フラッペという懐かしい響きが、熱海や熱海プリンの世界観にぴったりです!

イートインスペースで涼みながら飲んでも良し、熱海銀座商店街お散歩のお供にも良しです。

渚の熱海プリン夏メニュー

ハッピーバカンスがテーマ、熱海後楽園ホテル内に位置する渚の熱海プリンからは今年初フレーバーのニューフェイスプリンが販売スタート!


とろけるマンゴープリン×爽やかレモンジュレ、2層ハイブリッドのマンゴーレモンプリンは渚の熱海プリン限定です。


大型連休中に登場する熱海プリンガチャをまわすのもお忘れなく。熱海のレトロでかわいい夏の思い出にぜひお持ち帰りください。
※熱海プリン全店に設置されています

そして全店舗夏の瓶プリンは、なめらかなマンゴープリンとブラッドオレンジジュレが織りなす、甘酸っぱい夏らしく爽やかなプリン…マンゴープリンです。筆者は次の熱海滞在で手に入れようと張り切っています。

夏が似合う熱海。夏休みはたくさんの方が訪れ大いに盛り上がります。熱海スイーツの代名詞「熱海プリン」で、楽しく・おいしく・レトロかわいい夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

【店舗詳細】

熱海プリン(1号店)
静岡県熱海市田原本町3-14

熱海プリンカフェ2nd
静岡県熱海市銀座町10-22

渚の熱海プリン
静岡県熱海市和田浜南町10-1 ATAMI BAY RESORT KORAKUEN内

ドライブイン熱海プリン食堂
静岡県熱海市上多賀10-1

熱海プリン来宮駅店
静岡県熱海市福道町7 来宮駅構内

情報提供元: cocotte
記事名:「 夏休み到来!大人気ブランド熱海プリンの夏メニューをレポート!