- 週間ランキング
やわもちアイスは、“甘味処の和スイーツをおうちで。”をコンセプトにしたアイスです。冷凍下でもやわらかく、もちもちしたおもちが特徴です!
さまざまな素材を重ねたぜいたく感のある本格的な和スイーツとして、2012年の発売以来、大好評です。
2023年に初めてやわもちアイスのかき氷”抹茶氷”が販売されています。今年はかき氷の定番であるいちご×練乳を組み合わせたフレーバーの”いちご練乳氷”が発売されました!
“いちご練乳氷”は4層構造になっています。微細氷を使用した練乳かき氷の上には、もちもちのおもちといちごソース、さらに練乳ソースをトッピング♪
いちご果汁・果肉を46%配合したいちごソースは、甘酸っぱくフレッシュな味わいです。北海道産加糖練乳を使用した練乳ソースは甘みがギュッと詰まっていて、苺の酸味と絶妙にマッチしています。
やわもちアイスの特徴でもある“もちもち食感”のおもちはリニューアルしていて白玉粉ともち粉をブレンドしているんだとか。もちもち感とつるんとしたのど越しが楽しめます♪
かき氷には、かき氷専門店でも多く使用されている三重県鈴鹿布引山系が育んだ深層天然水“美里氷室(みさとひょうしつ)”を使用しています。
北海道産加糖練乳を使用していてほんのり甘くまろやかな練乳氷に仕上がっています。氷の粒感にもこだわっており、シャリシャリとした食感が暑い夏にぴったりです。
ちなみに”やわもちアイス 抹茶氷”は、2025年5月12日(月)よりリニューアルされました。
宇治抹茶のかき氷×おもち×つぶあん×練乳ソースを組み合わせた和風かき氷。
宇治抹茶の配合率が25%アップしていて抹茶の風味がより濃くなり、甘さ控えめですっきりとした後味が楽しめます。
やわもちアイス いちご練乳氷
味:★★★☆☆
見た目:★★★★☆
コスパ:★★★★☆
カロリー:★★★★☆
食感:★★★★☆
かき氷専門店のような本格的な味わいを、おうちで手軽に楽しめる『やわもちアイスのかき氷』。
シャリシャリしたかき氷がすっきりしていて甘酸っぱい苺とコクのある練乳、もちもちの柔らかいおもちがぜいたく感があります!今の時期にぴったりなので、かき氷が好きな方はぜひ食べてみてください♪
▼原材料
水あめ(国内製造)、乳製品、いちご果汁、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、粉あめ、砂糖、麦芽糖、いちご、もち粉、白玉粉、植物油脂、コーンスターチ、ゼラチン、乳等を主要原料とする食品、食塩/トレハロース、ソルビトール、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、酸味料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、アカダイコン色素、クチナシ色素、酵素、(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
▼栄養成分 [1個当たり] 容量 130ml
エネルギー:178kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:1.2g
炭水化物:40.5g
食塩相当量:0.1g
(推定値)
▼原材料
水あめ(国内製造)、砂糖、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、小豆、麦芽糖、乳製品、もち粉、ぶどう糖、粉あめ、抹茶、植物油脂、白玉粉、コーンスターチ、食塩、ゼラチン/ソルビトール、トレハロース、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、酵素、香料、クチナシ色素、(一部に卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
▼栄養成分 [1個当たり] 容量 130ml
エネルギー:190kcal
たんぱく質:1.6g
脂質:1.5g
炭水化物:42.4g
食塩相当量:0.08g
(推定値)
※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承ください。