- 週間ランキング
はじめに北陸地方の基本情報について解説します。北陸地方とは、日本海側に面する本州中央部のエリアを指し、富山県、石川県、福井県の3県、もしくは新潟県を加えた4県が含まれます。
本記事では、北陸地方を富山県、石川県、福井県の3県と定義し、おすすめの観光スポットを紹介します。
東京駅からアクセスをする場合は、北陸新幹線が富山県富山市と石川県金沢市まで運行をしており、富山駅までは約2時間30分、金沢駅までは約2時間53分です。金沢から先の福井県の敦賀駅までは現在延伸工事の真っ最中で2023年末の開業を目指しています。今年の夏休みには間に合いませんが、開通後は北陸地方の旅がより身近になること間違いなしです。
また飛行機でアクセスをする場合は、富山県の富山きときと空港、石川県の小松空港、福井県の福井空港が玄関口。各県それぞれに空港があるため、全国各地からもアクセスしやすい場所に位置しています。
北陸地方は飛騨山脈や日本海など、自然が作り出した絶景を楽しめるエリアとしても人気です。おすすめのスポットを都道府県別に紹介します。
立山黒部アルペンルート は、富山県と長野県を結ぶ北アルプスに続く日本でも有数の山岳観光ルートです。
アルペンルートは一般車での乗り入れが制限されているため、トロリーバスやケーブルカー、電気バスなど合計6つの乗り物に乗って進みます。途中には、美女平、弥陀ヶ原、黒部峡谷など大自然が作り出した絶景が次々と続きます。またミュージックビデオや映画のロケ地としても使われている黒部ダムがあるのもこのエリアです。
標高の高い場所に位置しているため、夏場でも平均気温は10〜20度と下界と比べると気温が低いです。また紫外線も強いため、訪れる際には、日焼け止めは忘れず、気温調整のできる長袖やサングラスを持参するのがおすすめです。
https://www.veltra.com/jp/japan/toyama/?sid=1554a/177600?sid=1554
石川県輪島市白米町にある棚田が 白米千枚田 です。日本海に面した場所に位置しており、その名の通り1004枚の田が続き、日本の原風景を見ることができます。その見事な絶景から、日本の棚田百選、国指定文化財名勝にも指定がされています。
ガイドブックなどで見かける景色を見るには「白米千枚田展望台」を目指すのがおすすめ。車で訪れる際は、近くに道の駅があるため駐車をしてから徒歩で向かうと混雑を避けることができます。
千枚田は夕日が反射する夕刻の時間帯が特に美しく、デートスポットとしてもおすすめです。また、冬の期間中はあぜ道に電飾が並べられ夜になるとライトアップが行われます。夏場とは違った魅力で人々を楽しませてくれます。
溶岩やマグマが冷えて固まり、荒々しい岩肌となった柱状節理が約1km続く海岸が福井県にある 東尋坊 です。東尋坊はその規模や美しさから、国の天然記念物に指定がされています。
観光をする際は、遊歩道が整備されているため徒歩で散策をするか、船に乗って海の上から眺めるかの2通りの楽しみ方が可能です。観光船は1周約30分のコースで、高さ23メートルの断崖絶壁を下から眺める光景は迫力満点です。
人気の観光地のため、人混みを避けて訪れるのであれば夕方から夜の時間帯もおすすめ。月や星あかりが照らす東尋坊も魅力的です。足元は暗いため、訪れる際は怪我などがないようにご注意ください。
https://www.veltra.com/jp/japan/fukui/?sid=1554a/177907?sid=1554
https://www.veltra.com/jp/japan/fukui/?sid=1554a/179065?sid=1554
北陸地方は、お買い物やグルメなど街歩きを楽しめる人気のエリアがいくつかあります。その中からおすすめの3箇所を紹介します。
江戸時代に作られた街道の街で、「おわら風の盆の町」としても知られているのが 越中八尾 です。日本の道100選にも選ばれており、毎年9月に行われるおわら風の盆の際には提灯が灯る風情あふれる光景を見ることができます。
越中八尾では町並みを散策するだけでなく、古民家を改装したカフェや飲食店を訪れるのも楽しみ方の一つです。歴史を感じさせる店内はゆったりとした時間が流れ、非日常を味わうことができます。
また、八尾市には和紙作りを行う文化が古くから根付き、伝統技術などを体験できる施設も営業しています。ひと夏の思い出として是非参加をしてみてください。
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、和の趣を感じる町並みが人気の ひがし茶屋街 。石川県の金沢駅からタクシーで約10分程度の場所に位置しています。
ひがし茶屋街は、石田畳が続く小道の両サイドに格子戸の町家が並んでいます。それぞれの町家は、カフェや飲食店、土産物店として営業しており、街歩きをするにはもってこいのスポットです。
またSNS映えする和の雰囲気の写真が撮れることから、日本人のみならず外国人観光客からも人気を集めています。カフェや土産物店は18時頃で終了するお店が多く、この時間帯をすぎると観光客が少なくなります。静かで落ち着いた町並みを楽しみたい方や写真に収めたい方は、19時以降の夜の時間帯に訪れるのがおすすめです。
https://www.veltra.com/jp/japan/ishikawa/?sid=1554kanazawa/a/166312
小浜市は若狭湾に面する街で、古くから貿易港や漁港として栄えてきました。サバが多く採れたことから江戸時代には、皇室のある京都までサバを運ぶ鯖街道として繁栄。その名残で、小京都と呼ばれる町並みが広がりました。
現在もその面影を残し、古い建物が多く残る西部の地区は国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。歴史を感じさせる町並みは、観光客からも人気のスポットです。
また街歩きの際に訪れてほしいのが「若狭小浜お魚センター」です。こちらでは、若狭湾で捕れた新鮮なお魚を購入でき、レストランではその場で食べることも可能です。
https://www.veltra.com/jp/japan/fukui/?sid=1554a/171420
次に、温泉に浸かりながらゆっくりとした時間を過ごすことのできる北陸地方の人気温泉街を紹介します。
富山県黒部市にある 宇奈月温泉 は、1923年に黒部川の渓谷沿いに作られた温泉地です。周囲を山々に囲まれたエリアにあるため、各温泉旅館のお部屋からは、黒部川のせせらぎと、緑豊かな景色をお楽しみいただけます。
泉質はアルカリ性でリウマチや神経症に効果があると言われています。ホテルや旅館で温泉を楽しむ以外にも、温泉街には合計4つの無料で楽しめる足湯施設が用意されています。その中の一つである、足湯「おもかげ」は宇奈月温泉駅から徒歩約5分でアクセスできるため気軽に訪れてみてください。
和倉温泉 は石川県の能登半島に広がる1200年以上の歴史を持つ日本国内でも老舗の温泉街の一つです。古くから湯治の場として使われてきた温泉街で、明治13年にドイツで行われた万国鉱泉博覧会では「世界三等鉱泉」に選ばれるなど、世界的にも効能が認められた泉質を誇っています。
和倉温泉にはいくつもの温泉旅館が営業していますが、その中でも特に知名度が高いのが「加賀屋」です。おもてなしの心が深く根付く旅館で、サービス品質の高さからリピーターを数多く抱える温泉宿です。
福井県の名所である東尋坊からもほど近い、あわら市にある温泉街が あわら温泉 です。開湯から140年以上の歴史をもち、関西の奥座敷ともいわれ大阪などから年間80万人ほどが訪れる人気の温泉街です。また、74の源泉をもっているため、宿によって微妙に異なるお湯を楽しむことができるのもリピートしたくなる人気ポイントです。
あわら温泉をとことん満喫するのであれば「あわら温泉満喫チケット」の利用がおすすめ。指定の宿に宿泊をしている人であれば誰でも利用が可能で、最大11箇所の温泉に入ることができます。料金は1,500円です。
人混みや混雑を避けて観光を楽しむなら、乗車人数が限られた観光列車に乗って旅をするのもおすすめです。少し大人の旅を楽しめる2つの列車を紹介します。
城端線の高岡駅・新高岡駅と城端、氷見線の砺波・新高岡・高岡と氷見間で運行されているのが、こちらの観光列車です。
沿線にある南砺市井波地区の伝統工芸品である「井波彫刻」や高岡市で作られている「高岡銅器」をイメージしたつり革や装飾物でデザインされた車両は高級感あふれるギャラリーのような内装です。
定員は合計39名と限られた人数のため、落ち着いた上質な空間をお楽しみいただけます。ボックス席と、窓に対して一列に並んだカウンター席の2つが用意されています。
大きな窓から眺める富山湾や立山連峰の景色はもちろん、車内では富山の特産品を使用したお弁当やお酒もお楽しみいただけます。事前予約制のため、お手配はお忘れなく。
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_hokuriku/berumonta/
石川県の金沢駅から和倉温泉駅の区間で運行している観光列車が「花嫁のれん」です。石川県や富山県で続く、花嫁の幸せを願い婚礼の日にのれんを贈る伝統文化からその名前がつけられています。
「和と美のおもてなし」をコンセプトにした列車は輪島塗や加賀友禅をイメージした、赤と黒の車体が特徴。車内は、赤と金を基調とした和と美を感じる空間づくりがされています。
2両編成の列車で1号車は全8室の個室、2号車は通常の座席とフリースペースが用意され、最大で52名が乗車できます。プライベートな空間で旅を楽しみたい方は、1号車の個室がおすすめです。
社内では、季節の旬の食材を使用したお弁当やスイーツを販売。能登半島の景色と合わせて、味覚でも石川県の魅力を感じてください。
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_hokuriku/hanayomenoren/
最後に、親子で一緒に素敵な思い出を作ることのできるおすすめ観光地を紹介します。
日本で一番海に近い遊園地がミラージュランドです。園内には、大観覧車、ミラージュトレイン、ティーカップなど子供たちが楽しめる可愛らしい乗り物がたくさんあります。また、夏場には流れる海水プールや三連スライダーが設置された屋外プールの営業も行われます。
遊園地の他にも、食材などを持ち込んで楽しめるバーベキューエリア、パークゴルフ場にテニスコートと大人が訪れても楽しめるエリアも充実しています。夏休みの期間中は、混雑を避けるために事前にオンラインから予約をして利用するのがおすすめです。
石川県能美市の辰口丘陵公園の一角にあり、広さ23haの敷地内に約191種・2,707頭の動物を飼育しているのが いしかわ動物園 です。
「楽しく、遊べ、学べる動物園」をコンセプトに、地形を生かし動物たちが本来生息していた野生の環境を可能な限り再現しています。園内ではアシカやアザラシなどの海の生物、ホワイトタイガーやヒョウといった大型の生物とも出会うことができます。
また各エリアでは動物たちの食事の様子を見ることができるイベントも実施。飼育員さんへ質問をすることもできるため、動物を題材とした夏休みの自由研究の場としてもおすすめです。
福井県坂井市にある芝政ワールドは、遊園地、キャンプ場、プールと子どもたちが喜ぶ施設が詰まった複合レジャー施設です。
遊園地エリアには巨大なジェットコースターやバイキング、雨の日でも遊べる屋内アトラクションエリアには、ボルダリングや迷路など13のアトラクションが用意されています。料金はアトラクションごとの支払い、フリーパスの両方に対応しているため滞在時間やニーズにあわせて利用ができるのも嬉しいポイントです。
夏であれば遊園地と合わせてキャンプ場での泊まりでの利用もおすすめ。10m四方を生け垣で囲まれた、珍しいサイトを用意しているためプライベートな空間でキャンプを楽しむことができます。水洗トイレやシャワー設備も施設内に併設されています。
北陸地方にあるおすすめの観光名所を紹介しました。自然や温泉、街歩きに観光列車と様々な楽しみ方ができるのが、北陸地方の魅力の一つです。
1日では周りきれないほど充実しているため、時間が確保できる夏休みなどを利用して足を運んでみてください。今年の夏は北陸地方で最高の思い出を作りましょう!
https://www.veltra.com/jp/japan/toyama/?sid=1554
https://www.veltra.com/jp/japan/ishikawa/?sid=1554
https://www.veltra.com/jp/japan/fukui/?sid=1554
余暇プランナー
元旅行会社勤務のトラベルライターです。プロならではの視点で全国各地の魅力やおすすめスポットを紹介しています。 国内・海外問わず旅行が大好きで、世界遺産やローカルフード巡りを楽しんでいます。
【夏休み】北陸地方(富山・石川・福井)を巡ろう!温泉街や自然など穴場スポット14選