- 週間ランキング
世界中の産地から選び抜かれた豆を使用し、こだわりのコーヒーを提供しているカルディ。
コーヒー以外の食品も非常に充実しており、スーパーでは見かけないような珍しい商品も並んでいますよね!
今回はカルディの豊富な商品の中から、おすすめのドレッシングをご紹介!
サラダを食べる手が止まらなくなる美味しいドレッシングをピックアップしてみましたので、参考にしてみてください!
早速、カルディのおすすめドレッシングを見ていきましょう!味のレビューも行っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
和の食品を中心に取り扱うメーカーもへじのドレッシングより、「サラダの旨たれ」をご紹介します。カルディにはお菓子、ごはんの素、調味料など、もへじのさまざまな商品が置かれており、メーカーを知っている方もおられるのではないでしょうか?
本商品はもへじのドレッシングの中で、一番売れている商品とのこと!カルディでも店頭に配置してPRされていたので、その人気の高さがうかがえます!
原材料に関しては食用植物油脂、醤油、ごま油、砂糖、ねりごま、いりごま、おろしにんにくといった素材を使用。容器の外側から見るだけでも、たっぷりごまが入っているのがわかります。
価格は475円(税込)で、カロリーは大さじ1杯(15ml)あたり101kcal。油がたっぷり入っているためか、一般的なドレッシングと比較するとカロリーは高めなので注意が必要です。
まずはシンプルにレタス、トマト、ブロッコリースプラウトを乗せたサラダにドレッシングをかけてみました。注ぎ口の先端部分が細くなっているので、少量ずつ出せて使いやすいのも魅力です♪
味わいとしては、チョレギサラダを食べているような感覚!ごま油がしっかり効いており、コクのある香ばしさが感じられます!
また、にんにくが淡白な野菜の味に旨味をプラス!生野菜でもバクバク食べてしまいたくなるような美味しさです♪
他にもサラダうどんにドレッシングをかけてみました!
つるんとしたうどんに、ごま油とにんにくが効いたドレッシングは相性抜群!サラダの旨たれだけで味が決まり、調理の手間もほとんどありませんでした♪
しっかりめの味が付いたドレッシングが好きな方は本品を要チェックですよ♪
【商品情報】
商品名:サラダの旨たれ
内容量:290ml
価格:475円(税込)
先ほどのサラダの旨たれに辛味を追加した「サラダの旨辛たれ」をご紹介します。こちらはもへじのドレッシングの中で、2番目に売れている商品のようです!
原材料には新たに唐辛子とコチュジャンを追加。やみつきになる辛さを求めている方にぴったりなドレッシングです!
価格は462円(税込)で、カロリーは大さじ1杯(15ml)あたり99kcal。サラダの旨たれに比べるとカロリーは若干抑えられていますが、それでもドレッシングとしては比較的高い数値です。
ゆで卵、トマト、ベビーリーフ、レタスで作ったサラダにドレッシングをかけて実食!
唐辛子やコチュジャンが効いており、ピリッと辛い刺激がやってきました。ただただ辛いわけではなく、辛さの中にごま油やにんにくの旨味もあり、どこかやみつきになる味わい!
夏バテ時や疲れているときでも、食欲を刺激する辛さがあります!
淡白な味わいの葉物野菜に合うのはもちろん、トマトとも相性ぴったり!なかなか辛いドレッシングですが、トマトの果汁が辛味を中和してくれ、ちょうど良い刺激にもなりました!
さっぱりした味の野菜に飽きてきた方は、刺激のある「サラダの旨辛たれ」を検討してみてはいかがでしょうか!?
【商品情報】
商品名:サラダの旨辛たれ
内容量:290ml
価格:462円(税込)
不思議なパッケージデザインが目を引く「魅惑のマハラジャドレッシング」をご紹介します。
こちらはインド風ドレッシングとして売られていた一品。下に描かれたゾウのイラストと茶色っぽいカラーリングが、どこかインドを感じますよね!
側面には”あらびきマスタード、クミン、胡椒などのスパイスが特徴のインド風ドレッシング”との記載が!インドらしいスパイシーさに期待も高まります♪
価格は416円(税込)で、カロリーは100mlあたり408kcal。先ほどのサラダの旨たれと同様に大さじ1杯(15ml)で換算すると、カロリーは約61kcalとなります。
油分がベースとなっているため、マハラジャドレッシングもカロリーは高めです。
容器の側面に鮮やかなインド風サラダのレシピが書かれていたので、完全に同じではありませんが、きゅうり、トマト、コーン、えだまめ、海老を使用してサラダを作ってみました。サラダの上からかけるだけでなく、食材と一緒に和えて作るようです!
ドレッシングはサラサラしておらず、サウザンドレッシングのようにドロドロとろみがあります。
ドレッシングを和えて完成させたサラダがこちら!スパイスが何層も重なり合ったようなインドらしい香りも立ち込めてきました!
実食してみたところ、カレー風味に酸味をプラスした味わいで、まさしくインド風ドレッシング!スパイスも感じられ、通常のドレッシングとはまた違ったエスニックさがあります!
かと言って、味自体は濃すぎるわけではありません!見た目のドロドロ加減とは裏腹に、意外にもさっぱり食べられます!
また、ドロッとした粘度の高いドレッシングのため、細かくカットした野菜にもしっかりまとわりつきました!一口ごとにドレッシングの味を感じられ、美味しく食べられますよ♪
カルディらしい異国風のドレッシングを楽しみたい方は「魅惑のマハラジャドレッシング」をチェックしてみてください!
【商品情報】
商品名:魅惑のマハラジャドレッシング
内容量:200ml
価格:416円(税込)
国産たまねぎと黒酢を使用したもへじの「黒酢たまねぎドレッシング」です。
黒色の帯に赤字で”たまねぎドレッシング”と書かれたスタイリッシュなデザインの商品。瓶の中にはたまねぎがぎっしり詰まっているのがわかりますね!
たっぷり300mlの内容量で、毎日サラダを食べる方にもおすすめ!原材料には国産たまねぎや米黒酢などが使用されています。
これまでご紹介しましたドレッシングと異なり、カロリーを抑えているのが大きなポイント!大さじ1杯(15ml)あたり32kcalとなっています!
油分こそ入っていますが、カロリーが低い黒酢を使用!加えて、油で炒めていないたまねぎを使っているため、非常にヘルシーなドレッシングです!
それでは、サラダにドレッシングをかけて実食していきます!
やはりたっぷり入ったたまねぎが本品の魅力!しっかり振って混ぜた瓶を傾けると、たまねぎがサラダへザーッと注がれていきました!
ザクザクした食感も残っており、たまねぎの具材感がプラスされてサラダの満足感も高まりました♪さらに、たまねぎの甘味も感じられてとても美味しいです!
なお、黒酢に関しては主張が結構控えめ。黒酢自体まろやかな酸味が特徴的なので、ツンとした酸っぱさもほとんどありません。
ドレッシングに酸っぱさを求めている方は、少々物足りなさを感じる可能性も。逆に、酸味が強すぎないため、子供と一緒に使いたい方にはおすすめできます!
ザクザクのたまねぎが入ったドレッシングで、サラダのトッピングのように使える商品ですよ♪
【商品情報】
商品名:黒酢たまねぎドレッシング
内容量:300ml
価格:680円(税込)
カルディのオリジナルドレッシングより「エマルジョンドレッシング」をご紹介します。
すりおろしたまねぎとにんにくをベースにしたドレッシング。サラダにたまねぎの甘味と、にんにくのパンチを加えられる一品です!
原材料をチェックしてみると、国産たまねぎやにんにくの他にも砂糖、穀物酢、醤油、食塩、マスタードなどさまざまな素材が使用されているようです。
価格は448円(税込)で、カロリーは大さじ1杯(15ml)あたり85kcal。比較的カロリーが高いと言われているゴマドレッシングでも50kcal前後なので、かけすぎには注意が必要です。
粘度としてはとろみがあり、色味も黄土色で濃厚さが感じられます。ドロッとしたドレッシングは味がしっかり付いてそうで、見た目から美味しそうですよね♪
味わいに関しては酸味が強め!シンプルな生野菜にもしっかり味が付き、どんどん食べたくなるようなドレッシングです!
また、たまねぎの甘味やにんにくの旨味を感じられるのも魅力的なポイントの1つ。「暑くて食欲がない…」そんなときでも食べたくなるコク深いドレッシングに仕上げられています!
トロトロで酸味やにんにくが効いたドレッシング、一度食べるとやみつきになりますよ♪
【商品情報】
商品名:エマルジョンドレッシング
内容量:300ml
価格:448円(税込)
もへじのドレッシングからオリジナルドレッシングまで展開するカルディ。
スーパーではあまり見かけないような商品もあり、いつもと違ったドレッシングを楽しみたい方にぴったりです!
なお、今回ご紹介しました商品以外にも、カルディは多彩なドレッシングを販売しています!
店舗に立ち寄った際は、お好みのドレッシングがないかぜひチェックしてみてくださいね♪
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※商品によっては価格や内容量など仕様が変更、もしくは販売が終了している場合があります。詳細は店頭にてご確認ください。