- 週間ランキング
忙しい日やちょっとお腹が空いたときに、手軽に美味しい炒飯が楽しめれば嬉しいですよね。
そんな時にぴったりの商品が、ロピアの「どデカ盛り炒飯」です。
たっぷり入っていて味は本格派。
この記事では大人気のロピアオリジナル商品「どデカ盛り炒飯」をご紹介します。
こちらがロピアの冷凍「どデカ盛り炒飯」です。
どデカ盛りというだけあって見た目もインパクト大!
XO醬とごま油の豊かな風味と書いてありますよ。
冷凍食品なのにXO醬入りだとは本格的。
なんと750gも入った大容量です。
「高温炒めでパラっと香ばしい」の文字に期待が膨らみます。
ロピアオリジナル商品ですが、製造者はあの大手の株式会社ニチレイフーズです!
裏面に書いてある作り方は3パターン。
・電子レンジ
・フライパン
・蒸す
電子レンジは丸々1袋分の加熱時間の記載がありませんでした。「蒸す」は25分もかかります。
今回は全部調理したかったので、フライパンで炒めます!
「1袋の場合は深型のフライパンをご使用ください」と書いてあるので、大きめの中華鍋を使いました。
火をつけてから7〜8分シャカシャカ。
すごいボリュームのチャーハンが出来上がりました!
すごくパラパラとしています!家で作る炒飯でここでパラパラにするのはなかなか技術がいりそう。
卵、野菜、豚肉が入っていて、XO醬とごま油の風味で本格中華の味。
美味しい〜!
そのままでも十分美味しい「どデカ盛り炒飯」ですが、少しアレンジを加えるとさらに楽しめます。
おすすめの「ちょい足しアレンジ」は、海鮮あんかけ。
冷凍庫にあったシーフードミックスで作ったとろみのあるあんをかけると、さらに本格中華の一皿に変身!
見た目も豪華になりますね。
炒飯にはもともとしっかりと味がついているので、あんかけには塩分を入れすぎないほうがいいみたい。
スープの素などで味をつける時は、少なめの量がオススメです。
ロピアの「どデカ盛り炒飯」は、XO醬とごま油の風味で本格的な味わいが手軽に楽しめます。
750gも入って430円とコスパもすごくいい!
ちょっとお腹が空いたなと思ったらすぐにできるので、冷凍庫に常備しておくことをオススメします。
ロピアに行かれた時はぜひチェックしてみてくださいね。
【商品情報】
商品名:どデカ盛り炒飯
内容量:750g
価格:430円(税込)
【取材・文・撮影/クリア水】
※2025年1月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。