今年のバレンタインは誰に贈る?

バレンタインのはじまりはローマ帝国?

2月14日はバレンタインデーですね。みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
家族や友達、恋人にチョコレートを渡したり、もらったりして楽しむ1年に一度のイベントとなっています。
バレンタインには遠い昔からの歴史があるようです。みなさんは知っていますか?
その歴史を一部ご紹介いたします。知ったら、自慢できるかもしれません!

バレンタインの由来は、3世紀のローマにまでさかのぼります。
キリスト教司祭であるウァレンティヌスは、政策で結婚が禁止になっている中、隠れて多くの兵士たちを結婚させていました。
彼の噂はやがて皇帝の耳に入り、怒った皇帝は「二度とそのようなことがないように」とウァレンティヌスに命令しました。
しかし、ウァレンティヌスはその命令に従わなかったため、西暦270年頃の2月14日、処刑されてしまいます。
ウァレンティヌスが処刑された2月14日を「Saint Valentine’s Day(=聖バレンタインの日)」と呼び、お祈りをするようになりました。
聖バレンタインの記念日から1,000年以上経過した14世紀以降、2月14日は、恋人同士が贈り物を交換するイベントとして定着していきました。
(出典:高島屋オンラインストア「日本のバレンタインデー文化を解説|恋人や家族にプレゼントを贈ろう」より)

ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「今年のバレンタインについて」アンケートを実施しました。

半分の人が今年のバレンタインに贈る!

【調査】
質問:今年のバレンタインは誰かに贈る予定はありますか?

「贈る予定がある」と回答された方は、「48.6%」でした。
全体のおよそ半分の人がバレンタインに贈る相手がいるようです。

今年のバレンタインに贈る相手は家族が最多!

【調査】
質問:今年のバレンタインは誰に贈る予定ですか?

贈る予定はないと回答された方以外で、今年のバレンタインに贈る相手で最も多いのは「家族」で回答数41.6%
次いで、「勤め先の人・取引先の人など」で5.7%、「自分用」で5.5%となりました。

購入先はスーパーマーケットが最多!

【調査】
質問:今年のバレンタインに贈るものはどこで購入する予定ですか?

贈る予定はないと回答された方以外で、今年のバレンタインに贈るものを購入先として最も多かった回答は、「スーパーマーケット」で回答数17.3%(205人)。
次いで、「デパート・百貨店」で14.6%(173人)、「インターネットサイト・通販サイト」で8.4%(100人)となりました。

購入総額最多は500円以上1,000円未満!

【調査】
質問:今年のバレンタインに総額いくら購入する予定ですか?

贈る予定はない・購入する予定はないと回答された方以外で、今年のバレンタインに総額購入金額で最も多かった回答数は、「500円以上1,000円未満」で9.7%(97人)。
次いで、「2,000円以上3,000円未満」で7.7%(77人)、「1,000円以上1,500円未満」で7.4%(74人)となりました。

今年のバレンタインは何を贈る?

今回のアンケートでは、「今年のバレンタインに何を贈る予定ですか?」(対象:1000人)という質問をフリー回答で実施しました。
およそ4割の方が「チョコレート」と回答されていました。

アンケート結果の中から、特に目立ったキーワードを中心に一文を掲載いたします。

GODIVA、マカロン、フレーバーチョコなど

夫からのリクエスト品の地方の名産品を購入予定です。日々筋トレをしているので、チョコレートなどの甘いものよりも、筋肉に効くものが良いそうです。

子どもにはポケモンか恐竜のチョコレート、夫には二人で食べるようのちょっといい専門店のもの

今年はチョコではなくお財布をあげます!

チョコレート以外にもモノを贈る方も多かったです。
皆さんは今年のバレンタインは何を贈る予定ですか?

チョコレートを贈るのは日本だけ?

バレンタインに贈るモノといえば、「チョコレート」と思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
なぜチョコレートを贈るようになったのか、株式会社 メリーチョコレートカムパニーがバレンタインを始めたのは1958年(昭和33年)。
その年の1月、メリーの社員がパリに住む友人から受け取った一通の絵葉書がきっかけでした。
そこには「こちらパリでは2月14日はバレンタインデーといって花やカード、チョコレートを贈る習慣がある」と書かれていました。
これをチョコレートの販促イベントに結びつけられないだろうかと考え、2月12日~14日の3日間、都内百貨店で日本初のバレンタインフェアをおこなったのがはじまりだそうです。

(出典:株式会社 メリーチョコレートカムパニー「メリーのバレンタインヒストリー」より

1000人アンケート

今回の記事で引用したアンケート結果をはじめ、ナビットでは、1000人規模のアンケートを、お手軽にご依頼・ご購入いただけます。

1000人アンケートとは

1000人アンケート」とは、ナビットが運営する「Sohos-Style」へ登録している全国約63,400人の調査モニターを対象に、性別、年齢、居住地、属性など実態の明らかなモニターを絞り込んでアンケートを実施出来るサービスです。

調査モニターの中心は、30~50代の女性です。

消費者である主婦をはじめ「実態」のある「生の声」としてアンケートの回答を得る事が出来るので、一般的なアンケート調査を行う多くのアプリ系モニターとは違い「定量的」な数値情報だけでなく「定性的」な「質」に関する情報を集める事が出来ます。

お気軽にご利用下さい!

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!

★「1000人アンケート」詳細はこちら★
https://www.navit-j.com/media/?p=62470

★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
https://www.navit-j.com/inquiry/soho_enquete_entry.html

【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com

【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。

<例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると……」
<リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=82492

情報提供元: トクバイニュース
記事名:「 明日使える『バレンタイン雑学』由来や歴史をかんたんに解説!2023年は約半分の人が"誰かに贈る予定"と回答【ナビット調査】