コストコマニアが選ぶ、今年のコストコベストバイ5商品を発表。今回は価格に対するクオリティを重視するというコストコブロガー・コストコ浜美さんイチオシの商品が登場します。お馴染みの人気商品から新登場の商品まで、コストコ愛あふれるラインナップが揃いました。


コストコには、魅力的な商品がたくさん。どの商品を購入しようか迷ってしまいますよね。今回はコストコが大好きなコストコ浜美が、主婦目線で選ぶベストバイ5商品を紹介します。今年何回もリピート買いした商品ばかりです。

5位: 「ホワイトスモークベーコン」



子どもも大好きなハムやベーコンは、賞味期限が長く、そのままでも料理にも使えてとっても便利。ですが、添加物が気になるという人も多いのではないでしょうか。「ホワイトスモークベーコン」の原材料は豚バラ肉・食塩・砂糖の3点のみ。無添加で、自然な優しい色をしています。


天然ナラの薪を使用したスモーク風味が特徴的で、高級感のあるベーコン

スモーク感が強いため、「大人の味わい」といったところでしょうか。ですが、無添加ベーコンの中ではかなりおトクな価格です。幅広い料理に使え、大活躍してくれています。


朝食のスープに入れることも多い

4位: 「Fricoシュレッドゴーダチーズ1kg」



「Fricoシュレッドゴーダチーズ1kg」は、パンにのせてトーストしたり、ピザやグラタンに使ったりと料理に大活躍するシュレッドチーズ。我が家はチーズ好き一家なので、たくさんチーズを消費します。コストコのシュレッドチーズは、チーズ好きも納得の1kg入り! コストコには他にも様々な種類のチーズがありますが、このゴーダチーズはクセがなく、幅広く使えるおすすめ品です。


自家製ピザにも惜しまずたっぷりチーズをオン

使い切れない分は、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍。シュレッドタイプなので冷凍してもパラパラと離れてくれ、使いたい分だけ出せてとても便利です。



3位: 「刺身用生アトランティックサーモンフィレ」



コストコファンの間では定番の人気商品である「刺身用生アトランティックサーモンフィレ」(368円 / 100g)。こちらは、サーモン好きの私が感動した商品ということで3位に選びました。

刺身用サーモンは、「トラウトサーモン」という種類をよく見かけますが、コストコでは「アトランティックサーモン」を取り扱っています。アトランティックサーモンは脂のりや身の締まりなどがよく、おすすめです。コストコの刺身用生アトランティックサーモンフィレは、ノルウェーから一度も冷凍されることなく生の状態で運ばれます。生ならではのトロリとした食感がたまりません。


コストコカードとの比較。こんなにビッグサイズ

盛り付け方を工夫すれば、誕生日やパティ―などにも大活躍

残ったら自宅で冷凍保存し、色々アレンジして楽しんでみてください。品質の良さとおいしさで、今ではコストコ以外では刺身用サーモンを買わなくなってしまったほどの逸品です!

2位: 「シーフードアヒージョ」



「シーフードアヒージョ」(1,280円)はデリ(惣菜)コーナーにあり、自宅で本格シーフードアヒージョが楽しめる商品です。具材に下味がついている上、オリーブオイルやニンニク、ローズマリーなども入っていて、そのままフライパンに移して加熱するだけのお手軽調理で完成します。

新鮮なシーフードとキノコの味わいが最高! シーフードは高いので自宅でこの材料を揃えるとなかなかの価格になってしまいます。手間も省けて、おトク感のある商品ですよ。しっかりとした味付けがワインにも良く合いますし、ご飯のお供にもおすすめです。


残ったらパスタやリゾットにアレンジ

1位: 「美酢 三種フレーバー」



「美酢」と書いて「ミチョ」と読む果実発酵酢飲料です。美容に敏感な国としておなじみの韓国からの輸入商品です。韓国でも女性に大人気だとか。コストコファンの間でも定番の人気商品です。「美酢 三種フレーバー」はマスカット・パイナップル・ピーチの3種類セットで1,580円です。


1本単位でも販売されている

美酢から2018年にコストコで新登場したのが、セットの中にも入っているピーチフレーバー。桃のフルーティーさが際立ち、飲みやすくておいしいお気に入りの商品で、3種の中で特におすすめです。お酢系の味が苦手な我が子も桃フレーバーは大好きでよく飲んでいます。希釈して飲むタイプなので、濃さや割るアイテムで自分好みにカスタマイズできるのも魅力の1つです。


水と氷で割れば、カロリー抑えめでさっぱり

中でも、我が家では牛乳割りが人気。ヨーグルトテイストになり、すごく飲みやすいですよ。牛乳の代わりに、無調整豆乳でもおいしく飲めます。ビールなどのお酒や、炭酸などと割ってもOK。 夏にはコストコで購入したレッドシードレスグレープを冷凍し、飾りで入れて楽しみました。


牛乳で割るとミルキーで甘く、おやつにもぴったり

セットの3種類を同量で混ぜ合わせるミックスフレーバーもおいしいですよ。

コストコベストバイ5選、いかがでしたか。主婦目線で価格と品質をシビアに判定し、今年買った中でのおすすめ5商品を選びました。新商品も次々登場するので、行くたびに新たな発見があるのもコストコの魅力です。また、コストコには品質までよく調べると一般のスーパーではありえない破格値の商品がたくさん。価格に対するクオリティに注目してみると、よりコストコでの買い物を楽しめますよ。


情報提供元: トクバイニュース
記事名:「 コストコ2018年ベストバイ食品5選ーーマニア主婦が厳選、保存法も紹介!