- 週間ランキング
SNSでも「#オキシ漬け」と話題のオキシクリーン。ひとつあれば家中をスッキリきれいにできる優れものです。洗濯や掃除に、日々愛用中の方も多いのではないでしょうか。ところで、オキシクリーンには、アメリカ版と日本オリジナル版があるのをご存知ですか。「効果に違いはあるのかしら…」と気になるところです。今回は、オキシクリーンの企画販売元、株式会社グラフィコ広報担当者に疑問をぶつけつつ、おすすめの使い方も教えてもらいました。
「驚くほど汚れが落ちる」と話題のオキシクリーン。支持される魅力をご紹介します。
オキシクリーンを水に溶かすと、酸素の泡がたっぷりと放出されます。この泡で、頑固なシミや汚れを浮き上がらせて分解し、汚れを落とすことができます。
オキシクリーンの過炭酸ナトリウムから発生する活性酸素が、においの元になる汚れを分解してくれます。キッチン周りの生臭さから、洗濯物の汗のにおいまでしっかり消臭してくれますよ。
洗濯洗剤と一緒に使う方も多いオキシクリーン。嬉しいポイントは、染料を脱色しないため繊維を傷めにくく、色柄ものにも安心という点です。
※ウール、ウール混紡、シルク、革製品には使用しないでください。
漂白効果や洗浄効果の高い洗剤は、においが強いイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。オキシクリーンはツンとした嫌な刺激臭はゼロ。使いやすい酸素系漂白剤です。
衣類の洗濯はもちろん、キッチンやお風呂、ベランダの掃除などマルチに使うことができます。一つあれば家中の掃除が可能です。
オキシクリーンの使い方は、「漬けるだけ」洗濯槽に「入れるだけ」などとっても簡単。初めて使う方も、すぐにお気に入りの使い方が見つかり使いこなせるはず。
オキシクリーンにはアメリカ版と日本オリジナル版があります。どのような違いがあるのでしょうか。「違いは、界面活性剤を使っているかいないかという点です。界面活性剤には洗浄力をアップさせる効果があります。アメリカ版は界面活性剤が入っているため、洗浄効果が高く、衣類などから汚れを引きはがしてくれます。一方、日本オリジナル版は界面活性剤が入っていないため、泡立ちが少ないことからすすぎがラク。過炭酸ナトリウムと炭酸ナトリウムの効果を使って汚れを中和させて落とします。また、アメリカ版には香料が入っていますが、日本オリジナル版には入っていないというのが特徴です」。
違いが分かったところで、どちらを選べばよいかお困りの方! 使い分けのアドバイスももらいました。「日本オリジナル版は、肌が弱い方や界面活性剤に抵抗がある方などにおすすめです。無香料なので、洋服ににおいを付けたくないといった方も日本オリジナル版がいいと思います。外国製は、ガンコな衣類、住居汚れをとにかくしっかり落としたい方におすすめですよ」。
オキシクリーンを購入したら、早速、掃除や洗濯に使ってみましょう。ここからは、広報担当さんに聞いたおすすめの使い方をご紹介します。なお、日本オリジナル版とアメリカ版で計量スプーンの分量が違うので、種類と分量を確認して試してみてくださいね。掃除の際には、 ゴム手袋を装着しましょう。
黒ずんだ上履き汚れには、オキシ漬けがおすすめ。子どもが学校から持ち帰った上履きは、オキシ漬けで白さを取り戻してあげましょう。
オキシクリーン 日本オリジナル版スプーン1杯分もしくはアメリカ版スプーンライン2 / 湯 4L / バケツ / 混ぜるもの(割り箸など) / ブラシ / ゴム手袋
1. オキシクリーンを湯を入れたバケツに入れてよく混ぜる。上履きを入れて20分程度漬け置きする。
2. ブラシでこすり洗いをしてしっかり水ですすぐ。
オキシクリーンはオキシ漬けだけでなく、こすり洗いでも効果を発揮します。脱衣所やお風呂場の気になる湯垢汚れはオキシクリーンと、キッチンペーパーで落とせてしまいますよ。
オキシクリーン 日本オリジナル版スプーン1杯分もしくはアメリカ版スプーンライン2 / 湯 4L / 洗い桶 / 混ぜるもの(割り箸など) / キッチンぺーパー / スポンジ / ゴム手袋
1. オキシクリーンを湯を入れた洗い桶に入れてよく混ぜる。キッチンペーパーを浸して、軽く絞って鏡に貼り、5分程度置く。
2. キッチンペーパーをはがしてスポンジで軽くこすり、雑巾などで水拭きしたら完成
カーペットについた食べ物などのシミや頑固な汚れも、オキシクリーンでシミ抜きすることですっきりきれいに。なかなか丸洗いできないカーペットはオキシクリーンで汚れを落としましょう。
オキシクリーン 日本オリジナル版スプーン1/8杯分もしくはアメリカ版スプーンライン1 / 湯 日本オリジナル版の場合は80ml、アメリカ版の場合は500ml / 洗い桶 / 混ぜるもの(割り箸など) / ゴム手袋 / タオル
1. オキシクリーンを、湯を入れた洗い桶に入れてよく混ぜる。汚れの部分にかけて5分程度置く。※カーペットの裏側にタオルを敷いておく。
2. 乾いたタオルで叩くように拭き、水拭きをする。汚れが薄くなるまで1、2を繰り返す。
※他の漂白剤と混ぜないでください。
※金属は変色する可能性があるのでご注意ください。
今回は、オキシ漬け、こすり洗い、シミ抜きの方法をご紹介しました。この3つをマスターすると、色々な汚れに応用できるようになりますよ。日本オリジナル版アメリカ版、どちらの商品もドラックストア、スーパーなどで販売中です。本記事を参考に、お好みの方を選んで使ってみてくださいね。