- 週間ランキング
2018年3月6日、ローソンが新サービスを開始!朝に生鮮品などをアプリで注文すると、夕方ローソンで購入できるというサービスです。
3月現在は渋谷区、世田谷区、川崎市、横浜市などの一部の店舗で展開中。
早速使いやすさを確かめてみました!
ローソンフレッシュピックとは、ローソンが始めた新サービスです。
朝8時までに欲しい商品をアプリから予約すると、その日の18時以降に指定のローソンに商品が届き、お店で購入できるというもの。
子育てや仕事が忙しいママにぴったりなお役立ちサービスです。
アプリを使った注文操作はとても簡単。
分かりやすい使い方ガイドも用意されているので、初めてでも安心です。
生鮮スーパー以外にも、成城石井や叙々苑の商品も購入可能!
近くに店舗が無くてなかなか買いに行けない方もこれなら大丈夫ですね。
いろんなお店の商品をまとめて買うことができるので、買い回りする時間が省けて嬉しい!
ローソンフレッシュピックなら、受取日の18時以降〜翌日の21時まで受取りが可能。
ネットスーパーだと受取り時間が当日の20時くらいまでと時間が限られてしまう場合が多く、利用できないと困っている方にもおすすめです。
受取り時間例:
3月1日朝8時に予約完了
3月1日夕方18時以降〜から翌日2日の21時までいつでも受取り可能
ローソンフレッシュピックで購入できる品の中には、本格的な手料理が簡単に作れる、ミールキットがたくさん!
ミールキットとはすぐに調理できるように、カットや下処理済みの食材が入ったセット商品のことです。
朝頼んで当日受け取れるので、「今日はゆっくり料理をする時間がない・・」という日におすすめです!
まず商品を選びます。
野菜・果物はもちろん、お肉やミールキットまで種類が豊富!
「成城石井」など、生鮮スーパーの商品以外も購入できるほか、「お弁当おかず」や「便利なソース・調味料」などのカテゴリがあり、「必要なものはなかったかな〜」とついつい見てしまいます。
商品を選んだら注文!
あとはお店で購入するだけです。
注文完了連絡や、商品発送連絡がメールで届くうえ、アプリ上でも商品の状況を確認することができるので安心。
「ローソンフレッシュピック」はいざという時に活躍するサービスです。
こんな困った時に利用してみるのはいかがでしょうか。
雨の日はなるべく遠くまで出かけたくない!そんな気持ちになりますよね。
朝注文しておけば、近くの店舗で受け取りができるので雨の日に利用するとらくちんです。
朝は家事やお子さんのお世話でばたついているので「8時までに商品を注文するのは難しい・・・」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当日8時が受付締め切りですが、受付自体は前日から対応しているので、夜お子さんが寝た後にゆっくりとアプリで商品を選ぶことができます。
「明日は忙しいから買い物に行けないな・・・」といった日には、前日の夜に商品を注文してしましましょう!
お子さんを連れて店舗を回ったり、遠くのお店に行くのは大変なので、行きたいお店にいけない!という方にもおすすめ。
ローソンフレッシュピックでは成城石井など、人気店のこだわり商品を購入できるので、プチ「お取り寄せ」気分で商品を購入するのもおすすめです。
スーパーに行けない、困ったタイミングで一度利用してみるのはいかがでしょうか?
渋谷区、世田谷区、川崎市、横浜市などの対象店舗がお近くにある方は、試しに一度使ってみるのはいかがでしょうか。
該当区外にもサービスが広がってくれるといいですね。
快適な買い物方法を発見しましょう!