フロール・デ・カーニャが主催する持続可能性をテーマにした世界大会「サステナブル・カクテル・チャレンジ 2024」開催決定!日本代表・大島創が参戦
ぷれにゅー_おいしい 2025年02月20日 11:00:00
持続可能なラム酒の代名詞「フロール・デ・カーニャ」が、2025年2月24日にニカラグアのグラナダのイスレタスで行われる「Flor de Cana サステナブル・カクテル・チャレンジ 2024 世界大会」の決勝戦を主催します。
大会の概要
大会名:Flor de Cana サステナブル・カクテル・チャレンジ 2024 世界大会開催地:ニカラグア、グラナダ、イスレタス
開催日:2025年2月24日
公式サイト:https://flordecana.jp/
国内予選を勝ち抜いた日本代表・大島創
日本代表として出場する大島創氏は、日本大会の60名以上の出場者を勝ち抜くとともに、アジア大会でも2位となり、世界大会のフィールドへと駒を進めました。サステナビリティという理念を体現しながら独自の技術や素材を活かしたカクテルを世界に発信し、世界で最もサステナブルなバーテンダーの称号を目指します。世界40カ国から参加するグローバルなカクテルコンペティション
Flor de Canaサステナブル・カクテル・チャレンジは、持続可能性をテーマとした世界40カ国以上のバーテンダーが参加するカクテルコンピュータです。参加者は、創造性、ストーリーテリング、技術、環境への配慮を審査されます。審査員には、業界のトッププロフェッショナルが名を連ねます。サステナビリティの追求
フロール・デ・カーニャは、カーボンニュートラルおよびフェアトレード認証を受けた世界初のラムブランドです。100%再生可能エネルギーで蒸留され、発酵時に発生するCO2はすべて回収、再利用されており、環境保護活動にも積極的です。まとめ
世界最高のラム生産者であるフロール・デ・カーニャが主催する持続可能なカクテルのコンペティションに、日本から大島創氏が参戦します。この大会では、世界中のトップバーテンダーが持続可能なカクテルの創造性と技術を競い、持続可能性と高品質なラム酒の融合を見つけることを期待しています。詳細は公式サイトをご覧ください:
フロール・デ・カーニャ公式サイト:https://flordecana.jp/
アイデイ商事株式会社ホームページ:https://id-shoji.com
参考:
Flor de Cana Instagram:https://www.instagram.com/flordecana.japan/
Flor de Cana Facebook:https://www.facebook.com/flordecana.jp
Flor de Cana Amazon store:https://amazon.co.jp/flordecana/
情報提供元: ぷれにゅー_おいしい