【山梨甲斐の銘菓「くろ玉」のビール!?】「富士桜高原麦酒 くろ玉麦酒」発売

富士観光開発から、「富士桜高原麦酒 くろ玉麦酒」が、2025年1月24日(金)より、数量限定で発売されています。

【めちゃ旨そう...カカオ&バニラの風味が楽しめるビール!】バレルエイジドビール第2弾!長浜浪漫ビール「Barrel Agedカカオスタウト」出荷

「富士桜高原麦酒 くろ玉麦酒」は、山梨甲斐の銘菓「くろ玉」の澤田屋の協力の元、試行錯誤を重ね、共同で開発・醸造した限定ビールです。

同商品は、「くろ玉」に使用されている「黒糖」を使用していることが特徴。「黒糖」の甘さとコク、麦芽の香ばしさが調和し、後味には心地よい酸味が広がる風味豊かな、まろやかで深い味わいの黒ビールに仕上げているのだそう。

富士山から十数年の歳月をかけて湧出する貴重な伏流水を使用し、ドイツでも数少ない国家認定校「デーメンス醸造専門学校」で培った醸造技術で造るビールだという「富士桜高原麦酒」。同ブランド×山梨を代表する逸品「くろ玉」の「富士桜高原麦酒 くろ玉麦酒」を、ぜひ楽しんでみてください!

富士観光開発についてはこちら

商品概要

商品名:富士桜高原麦酒 くろ玉麦酒
発売日:2025年1月24日(金)
アルコール度数:5.0%
IBU:16
内容量:330ml瓶
希望小売価格:594円(税込)
オンラインショップ:https://www.rakuten.co.jp/fujizakura/
富士桜高原麦酒URL:https://www.fujizakura-beer.jp/
※限定ビールにつき、売り切れ次第販売終了。

情報提供元: nomooo
記事名:「 【山梨甲斐の銘菓「くろ玉」のビール!?】「富士桜高原麦酒 くろ玉麦酒」発売