油っこい食べ物の付け合わせなんかに定番のサラダ、コールスロー。お店でいうとケンタッキーのコールスローは特に人気がある鉄板メニューですよね。今回はそんなケンタッキーフライドチキンのコールスローサラダを超手軽に再現するレシピをご紹介します!



ケンタッキー風コールスローサラダ 調理時間 約3分



  • コンビニのカットサラダ 1袋(キャベツ、玉ねぎ、人参などが入ったものがオススメ)

  • プレーンヨーグルト 大さじ4

  • マヨネーズ 大さじ1と小さじ2(小さじ5)

  • 塩胡椒 少々


お好みで……



  • 酢、レモン汁など 適宜


カットサラダをヨーグルト&マヨネーズに和えて味を調整するだけ!



まずはボウルなどにヨーグルトを大さじ4杯(60g程度)、マヨネーズを大さじ2杯(20g程度)あわせます。塩胡椒は4~5回さっと振りかけて、様子を見ながらお好みで量を調整してみてください。



ヨーグルトとマヨネーズをかき混ぜておきます。



そこにコンビニのカットサラダを投入! 今回はセブンイレブンの『コールスロー』を使用しました。ケンタッキーのコールスローにコーンは入ってませんが、ざっくり言ってお味はドレッシング次第。野菜をみじん切りにしたりフードプロセッサーにかける手間を省くこと優先で、お好きなカットサラダで試してみて下さい。



ヨーグルトと塩胡椒だけで足りると思いますが、酸味が足りない場合はお酢をちょっと入れるといい感じ。基本は塩胡椒を追加で振って調整するだけでOKです。最後に、再現度を上げるなら冷蔵庫に数時間置いて野菜に味が沁みるのを待ってから水分を絞って……もいいですが、サラダとドレッシングをよく和えてそのまま食べてもばっちり美味です!


ヨーグルトを使うことで手軽にコクと甘酸っぱさを再現!



カットサラダにドレッシングが馴染んで、しんなりしてきたら即完成! お店に行ったり細かく調味料をあわせて調理しなくとも、意外とこれだけでそれっぽいお味になってくれるんです。



ヨーグルトの酸味とほのかな甘味、マヨネーズと合わさったまったりとしたコク、適度な塩っ気、そして爽やかなシャキシャキ感! 細かく言えば千切りなので野菜の食感はやや異なりますが、手間なしで近いドレッシングの味になればOK!という方にはオススメの調理方法です。



今回はセブンのコールスロー(内容量130g)にあわせた分量なので、他のカットサラダを使う場合はヨーグルトとマヨネーズの量は調整が必要ですが、そう大きくは変わりません。プレーンヨーグルトもセブンは売ってる店舗があるので、わりとコンビニオンリーで作れちゃいますよ。



もちろんお野菜があるならキャベツとにんじんと玉ねぎをフードプロセッサーにかけて、たくさん作ると超捗ります。色々な料理に合う味なので、サラダのドレッシングに迷った時はこういう作り方も試してみてはいかがでしょうか!


<参考リンク>

KFC|コールスロー


情報提供元: ミトク
記事名:「 自宅でケンタッキー風コールスローサラダを作る方法! コンビニ食材があれば3分で用意できるぞ