- 週間ランキング
今週末に迫ったクリスマス。コストコでクリスマスケーキをお探しならこの時期、『クリスマスロールケーキ』がありますね! 『タキシードケーキ』なんかもパーティーによく合うと思いますが、苺と生クリームたっぷり&ロウソク付きのほうが盛り上がりそうな気はします。
全長35センチ級の軍艦(?)みたいなロング仕様。圧倒的存在感で見る者を「食べ切れるのか……」という気にさせてくれますよ!(ネガティブな言い方ですが、オススメです)
コストコの一般的なケーキ類とは違い、クリアケースに入れられている『クリスマスロールケーキ』。お値段は2,480円(税込)です。
おなじみのサイズ感。正直、落としてしまうのでは? と怖くなります。あ、ロウソク付きですよ。
重量は1.3キログラム。驚くこたぁありません。
クリスマスロールケーキの原材料は次のとおり。
クリームとややピンクがかかったクリームに覆われた『クリスマスロールケーキ』。公称値は33cm、編集部で測った数値だと35cmありました。コストコのサイズ感にはとうに慣れてしまっていますが、普通に考えたら尋常じゃないデカさですね。
幅は約14cm、高さは5cmほどあります。
クリームの分厚い衣をまとったロールケーキです。
苺はどうせならまるごと一個ずつのせてほしいところですが、半分にカットされたもの。クリスマス用チョコプレートも。
まぁ、家族や仲間内で召し上がるならロウソクくらいはつけておきましょうかね!
さて、とりあえず端からカットしてみました(これでは中身がわかりません)。まずコストコの生クリーム、思ったほど重さや甘ったるさがないんですよね。もちろん、大量に食べたらアレですが……。
このロールケーキ、スポンジ部は米粉を配合したもので、きめ細かくほどよい弾力としっとりした仕上がり。大量のクリームたちに負けない食感がイイですね。そのスポンジに巻かれているのは、クリームチーズとブルーベリーフィリング。なるほど、味わい全体としてはクリーム感が強いものの、クリームチーズのおかげで一味ちがった美味しさになっていますね!
ブルーベリーフィリングはちょっとしたアクセントに。もうちょっと存在感があれば……と思う程度には、やっぱりクリームが多いですね。
とりあえず苺の数にあわせて9等分すれば、ひとりあたり約144グラムで275円。コスパ的には十分に優秀ですね。巨大なケーキが食卓にあるとテンションが上がります。というわけでクリスマスパーティーで用意すればきっと盛り上がるはず。写真も撮り甲斐あるので、おもてなしスイーツとしてもぜひにオススメです!