- 週間ランキング
サイゼリヤでサラダを注文すると、サーモンピンク色の「サイゼリヤドレッシング」がかけられた状態で出てきます。あれ、すげー美味しくないですか? 筆者的には、サイゼリヤのサラダは、野菜を摂るためというよりも、ドレッシングを味わうために注文していると言っても過言ではありません。
ならば買って帰って自宅でも使ってみようじゃありませんか!
こちらはサイゼリヤにて注文した「やわらかチキンのサラダ」。ドレッシングがばっちりかけられています。いわゆるサウザンアイランドドレッシングなんですが、サイゼリヤオリジナルの味つけになっていて、コクはあるのにしつこくなく、まろやかでありながらピリっと辛味が利いているんですよね。メニューに「40年愛され続けている特製ドレッシング」と書かれているのも納得です。
さて、実はこの「サイゼリヤドレッシング」、各店舗で単品販売されています。つまり買って帰れば、自宅でいつでも好きなだけサラダにかけることができるんです!
というか、メニューに「お持ち帰りいただけます」と堂々と書いてあるので、気づいている方も少なくないことでしょう。
購入方法は、レジで「ドレッシングください」というだけ。店員さんが奥から持ってきてくれます。なんと、食事をせずに、このドレッシングだけ買って帰ることも可能!(とはいえ、あくまでお食事のお客さんが優先なので、少々時間がかかる可能性はあります)
500mlのペットボトル容器で、お値段は486円(税抜き450円)。スーパーで売っているドレッシングに比べると、ややお高いかも? しかしこの味が好きなら買って損はありませんぞ!
で、購入した商品のラベルを接写。「ドレッシング サウザンアイランド風」と書かれております。
とありました。サウザンアイランドといえばマヨネーズをベースにトマトケチャップをはじめとしたさまざまな調味料を加えたものですが、「サイゼリヤドレッシング」には「みそ」の2文字が。このへんがうまさのカギかもしれませんね。
というわけで、自宅にて、さっそくダイコンとブロッコリーのサラダにかけてみました。というか、ドレッシングをかけすぎてダイコンが見えなくなってますね……。が、これくらいたっぷりかけてもしつこくならないのが、サイゼリヤドレッシングのすごいところ。
また、このサラダにはきゅうりのピクルスも入っているのですが、その酸味をドレッシングがまろやかに包み込んで、非常に食べやすくなっていました。そうなんです! サイゼリヤドレッシングは、漬け物ともよく合うんです。
たとえばザワークラウト(ドイツのキャベツの漬け物)などは、そのまま食べると非常に酸っぱい。背筋にビリビリ来るほど酸っぱい。しかし、このドレッシングをかければあら不思議! マイルドな甘酸っぱさになって、いくらでも食べられるようになります。
賞味期限は半年程度、保存は要冷蔵となります。あのサイゼリヤの味をご家庭で楽しめる「サイゼリヤドレッシング」、ぜひ一度お試しください!
<参考リンク>
・サイゼリヤ