甘いクリームをたっぷり使ったケーキやスイーツは、糖質やカロリーがどうしても気になる! でも低糖質系のスイーツって若干値段が高かったり買える場所が限られてたりで買いづらい商品も多かったり……。そんな糖質制限中の方にオススメな、大手イオン系列のスーパーで買える低糖質シュークリーム&エクレアが発売されてました!



トップバリュ『やさしさ想いスイーツ ~おいしさと糖質のバランス~ 糖質8.76gシュークリーム』105円



イオングループのプライベートブランド・トップバリュから発売された低糖質スイーツがこちらのシュークリーム。「おいしさと糖質のバランス」を考えた商品らしく、糖質は8.76gとシュークリームにしては結構低い数値です。



1個60gあたりカロリーは154kcal、脂質は11.6g。すごく低いというほどではありませんが、コレ一個でスイーツ欲を満たせるお味だったら、多少は目をつむることができる数値かと。ちなみに糖質は、糖として吸収されない甘味料を除いての8.76gとのことです。



成人男性の手のひらにギリギリおさまりきらないぐらいのサイズ感。コンビニの一個売りシュークリームなんかと同じぐらいの、そこそこ大きいタイプのシュークリームです。



シュー生地は薄すぎず厚すぎずの食べやすさと良い食感。中のクリームはたっぷりボリュームで、割ればこぼれ落ちそうなほど! 一口すると、クリームのとろみが若干少なくさらっとして、後味もさっぱりしてるかも。しかし、甘味の強さは普通のシュークリームと変わらないレベルで美味しい! この甘さで低糖質……アリかと思います!


トップバリュ『やさしさ想いスイーツ ~おいしさと糖質のバランス~ 糖質8.91g エクレア』105円



これまたチョコ&シュー皮にクリームを挟んだ定番洋菓子、エクレアも低糖質バージョンで発売されております。シュークリームよりも若干上がって糖質8.91gですが、十分安心できる数値です。



1個50gあたり150kcal、脂質は11.2g。こちらも糖質量は、糖に吸収されない甘味料のぶんを抜いての8.91gのようです。



サイズ感はやはりコンビニなどで買えるエクレアと同じぐらい。チョココーティングはしっかり厚くたっぷりで、低糖質だからといって小さかったり見た目が寂しかったりというガッカリ感はありません。



一口いただくと、チョコの風味は濃ゆくてちょっぴりビター。カスタード感よりはホイップが勝ったクリームも負けじと甘味を主張しており、ダブルの甘味がしっかりマッチして美味しいです。これも甘味の強さは十分ですが、後味はさっぱり感アリ。しつこくない甘味でむしろ好み、という人も多そうなバランスでした!



イオン系列のスーパーが近くにあれば毎日でも買える100円低糖質スイーツ。食べ過ぎちゃ元も子もありませんが、買い物中に見つけたらうっかりリピートしちゃいそうなバッチリな美味しさでしたよ!


<参考リンク>

やさしさ想いスイーツ ~おいしさと糖質のバランス~ シュークリーム-TOPVALU(トップバリュ)

やさしさ想いスイーツ ~おいしさと糖質のバランス~ エクレア-TOPVALU(トップバリュ)



【ローソン】糖質ゼロのうどん!? 『冷しうどん風こんにゃく麺』のもちぷる食感はダイエットの味方になる!



【コンビニ低糖質】食事制限中のおやつなら『チーズデザート 瀬戸内レモン』で! 味付けレベルがオトナ級っ



【知ってる?】糖質制限ダイエットでも話題の『卵だけケーキ』は超シンプル食材&調理でふわふわに焼ける!





情報提供元: ミトク
記事名:「 トップバリュの低糖質 『やさしさ想いスイーツ』はリピ買い必至! シュークリーム&エクレアが安ウマッ