関東の駅前を中心に展開する低価格中華チェーン店『日高屋』。ワンコイン以下でラーメンが食べられるとあって、一人飯にちょっとした飲み会にと利用した人は多いはず。


その日高屋が9月1日から期間限定で発売開始したのが、今まので麺より40%もカロリーをカットした麺をつかった、パスタ風『ヘルシーオリーブ麺』。日高屋でイタリアンというのも謎ですが、ついつい高カロリーになりがちな外食でなんと375kcalを実現したこのメニュー。一人暮らしのダイエットの強い味方になるのでは…!? さっそく食べてきました!



日高屋 期間限定『ヘルシーオリーブ麺』375kcal 580円(税込)


おいしさ ★★★☆☆

カロリー ★★★★★

イタリアン ★★☆☆☆



到着したヘルシーオリーブ麺は、温野菜のボリュームが嬉しいルックスで、量も標準的な焼きそばと同程度あり、十分おなかに溜まりそうな量。


さっそく麺を箸で持ち上げると、最初から下味がねりこまれているのか褐色のあたたかい平打ち麺が十分な量入っていました。


そして、鼻にすごいオリーブの香り! ほんとにここ日高屋?といいたくなるオリーブオイルっぷりに少しオドロキます。



気になる麺の食べ応えですが、日高屋の「油そば」などに使われても違和感がないちょっとピロピロした平らな麺ならではのつゆとのからみが楽しめます。また、代用品っぽい違和感もほとんどなく、なかなかいいんじゃないでしょうか!



具も、それなりの大きさのエビが2尾のっており、ちょっと嬉しい気分に。



ただ、この厚焼き玉子はかなり甘く、中華としてもイタリアンとしてもよくわからない立ち位置でした。おつまみメニューの中で味を邪魔しなさそうなものということでチョイスされたっぽい雰囲気を感じます。


全体的な味としては、375kcalのダイエット麺の割にはボリュームがあり、麺の違和感も少ないので及第点ではあるかな、というところ。


オリーブオイル香るスープが、オリーブオイルをうたっているのに、イマイチイタリアンじゃなく、かといって中華でもない香りの印象だけ強かったのが残念でした。


ただ、テーブル備え付けの酢と胡椒を、好みの量だけ追加すると、まったりとしたオリーブオイルの風味に爽やかさがプラスされ、それなりにイタリアンっぽくなりました。


この麺を普通の焼きそばなどのメニューでもチョイスできるようになれば選択の幅が広がると思うので、日高屋さん、よろしくお願いします!




<参考リンク>

日高屋公式ページ 期間限定「ヘルシーオリーブ麺」


低価格まんぷく食堂「日高屋」の熱量は? 注文前に知っておきたい高カロリーメニューランキング!



【ローソン】糖質ゼロのうどん!? 『冷しうどん風こんにゃく麺』のもちぷる食感はダイエットの味方になる!



情報提供元: ミトク
記事名:「 日高屋なのに低カロリー375kcal! 『ヘルシーオリーブ麺』は量も十分で外食ダイエットの救世主になるかも