- 週間ランキング
カルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)で販売されている『スータイ 鶏肉バジルチリ炒め(バジルチリチキン ガパオ)』をご存じでしょうか。
タイ料理でおなじみのガパオライスを自宅で手軽に楽しめるやつ。クセは抑えつつ、でも濃厚。日本人が食べやすいような絶妙な味わい深さに仕上がっている感じです。休日なんかにじっくり食べたいかな〜。
カルディの『スータイ 鶏肉バジルチリ炒め(バジルチリチキン ガパオ)』は338円(税込)。原産国はタイ。要はタイ料理でおなじみのガパオ(=ホーリーバジル)ライスを簡単に作れるやつですね。目玉焼きはお好みに応じて用意すればいいと思いますが、あったほうが雰囲気あるし、味にアクセントもつくのでおすすめです。ちなみにブランド名の「スータイ(Soot Thai, สูตรไทย)」はタイ語でタイ風、タイ式などを意味する言葉らしい。
だいたいの人が「うまいやん」と受け入れられる味わいでしょう。
ひとことでガパオライスといっても、テイストの幅は実に広いわけですが、本品は「クセがなくて、味わい濃厚」。バジルが突出するわけでもなく手堅い風味であり、かといってナンプラーやオイスターソースが支配するわけでもなく、でもそれらの旨みをしっかり効かせた濃厚さはありつつ……食べやすい。エスニック感を十分に保ったうえで、日本人の舌に合うように調整されている感じですかねぇ。
とにかくごはんとよく合います。もう丼ぶりめしにしちゃえばいいんじゃないかと。シャキっとしたたけのこ、旨みの染みた鶏ひき肉、いずれも量はとくに不満のないレベル。辛みはそこそこ強めなので、お子さまにはキツイかもしれませんが、概ね万人受けタイプの味といえるでしょう。
目玉焼きを添えるかどうかはお好みで。まぁ、あるていど食べ進んでから、半熟目玉焼きを崩してまぜまぜし、濃厚な味をまろやかに調整するのも “待ってました感” があって楽しいのは確かです。
※本記事の情報は掲載時点のものです。また、紹介している商品は地域や時期等によって扱っていない場合もございます。あらかじめご了承ください。