永野「情けねぇよね」髙比良くるま「小っちぇ大学生が…」外国人マナーに“寄せる”日本人に疑問
ピン芸人、永野(50)、令和ロマン髙比良くるま(30)が2日深夜放送のMCを務めるテレビ朝日系バラエティー番組「永野&くるまのひっかかりニーチェ」(水曜深夜1時56分、関東ローカル)に出演し、外国人と日本人のマナーについて持論を語った。
視聴者から寄せられた「街中でマナーの悪い人を見かけると、オシャレな人である確率が高い」との疑問について、三谷紬アナウンサーをまじえトーク。歩きタバコや路上飲酒などをしている人の傾向について語った。
その流れで、くるまは「オシャレな街とかは、最近特に、外国の人が多いじゃないですか。海外のカッコイイ、スラッとした人が(外で)タバコ吸っちゃっているじゃないですか。ちょっとルールを破っている人もいる、本人が知らないってケースがある。わざと破っている人もいるかもしれないけど。それに、(一部の日本人が)ちょっと寄って行ってますよね」と持論を展開。永野が「そう!」とうなずいた。
くるまは続けて「表参道の喫煙所の数って異常じゃないですか。異常な数。あれ迎合しているんですよ、外国人に。そこで吸っていて、その白人の横で、小っちぇ大学生が、自分もコイツらの仲間、みたいな感じでタバコ吸っているんですよ。そいつらは、確かに喫煙所の中で吸っているけど、何か影響を受けている」と、外国人の行動に一部の日本人が感化されているとした。
永野はそのタイプの人について「これホント、保守的だって捉えられたくないけど、情けねぇよね。ニッポン人として。こんなこと言うとアレだけど、ネットで」とバッサリ。くるまは「海外では路上飲酒が禁止されているので、日本に来るとみんなやりたがるんですよ、みたいなのを仕入れて。渋谷の近くとか、海外の人が『酎ハイ外で飲んでいいんだ』。このテンションは分かります。自国でできないから」とした上で「なのに、なぜか日本人も、最近そのノリにあてられて、何か外で飲むヤツが増えている」と、疑問を呈した。