※写真はイメージ

B’z、ZARDら「ビーイング・アーティスト」の多くに携わった音楽プロデューサーの明石昌夫さんが24日、亡くなった。ミュージックユニバースの公式X(旧ツイッター)で発表された。68歳だった。

明石さんは、80年代後半から、B’z、ZARD、大黒摩季、華原朋美や、西城秀樹さん、SIAM SHADE、Janne Da Arc、島谷ひとみ、TUBE、WANDSら、多数のアーティストの楽曲を手がけた。

また、B’zのサポートメンバーとして活動したこともあり、“B’z3人目のメンバー”とも呼ばれた。自身もバンド「AKASHI MASAO GROUP」を率いて活動した。

以下、発表全文。

◇  ◇  

お知らせ

本日、明石昌夫が旅立ちました。

明石昌夫はベーシストとして、また作曲家としてB'zやZARDをはじめとした数多くのアーティストのステージや楽曲制作に貢献しておりました。

その他にも数多くのアーティストの活動に多大な貢献をし、弊社との関わりの中では今現在夢を追っている未来あるアーティストのサポートをしてくださいました。

今後の弊社からのアーティストサポートについては、水谷隆プロデューサーをはじめとして改めてご報告いたします。

関係者の皆様に心より深く感謝 御礼申し上げます

どうぞご理解のほど宜しく申し上げます。

2025年5月24日

ミュージックユニバース株式会社

情報提供元: 日刊スポーツ_芸能
記事名:「 B’z、ZARDら音楽支えた明石昌夫さん死去 68歳 プロデューサー B’zサポートメンも