Creepy NutsのR-指定(左)とDJ松永

ヒップホップユニット、Creepy Nutsが21日、京都市のロームシアター京都で行われた国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN2025」のプレミアセレモニーで7冠を受賞した。

“アジア版グラミー賞”を掲げ、「世界とつながり、音楽の未来を灯す(ともす)」をコンセプトに、今年、新設された国内最大規模の国際音楽賞。この日は62部門のうち、40部門が発表され、最優秀ジャパニーズソング賞、最優秀バイラル楽曲賞など7冠に選ばれた。

音楽関係者5000人による投票で、「Bling-Bang-Bang-Born」がセレモニー後半に発表された7部門を総なめ。“バンバン”受賞に笑いも起こった。自分たちばかりが受賞していく展開に、R-指定は「『もうええやろ、お前ら』と思われたんじゃないか」と苦笑い。「ルビー」と呼ばれるトロフィー7個を渡され、「ヤバ」と笑いながらも「せっかくいただいた賞なので、なるべく自分で持ちたい」と小脇に挟んだりしながら必死に持って喜びをかみしめた。

DJ松永は「ヒップホップがこういうことになると思ってなかった。マイナーなジャンルをやってるって自覚があったので」と感無量。R-指定も「中学校の頃の自分は、こんな状態を想像していない」と笑顔。日本の音楽を世界に発信するべく生まれた音楽賞での栄誉に「この楽曲だけじゃなくて、いろんな国にライブしに行きたい。音楽で一緒に楽しい文化を作りたい」と夢を広げた。【阪口孝志】

情報提供元: 日刊スポーツ_芸能
記事名:「 Creepy Nutsが7冠 名前呼ばれ続け「『もうええやろ、お前ら』と思われたんじゃないか」