紀藤正樹氏(2022年7月撮影)

紀藤正樹弁護士が17日までにX(旧ツイッター)を更新。ペダル付き電動バイク「モペット」を運転し、信号無視をして女性にけがを負わせたなどとして45歳の男が逮捕された件をめぐり、私見をつづった。

警視庁交通捜査課は16日までに、東京都墨田区の会社員南倫太郎容疑者(45)を自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで逮捕した。逮捕容疑は1月28日、赤信号を無視して直進運転し、道路を横断中の20代女性をはね足などにけがを負わせた疑い。「事故は起こしたが、赤信号だったかどうか覚えていない」などと一部否認しているという。

紀藤氏は南容疑者が時速35キロ超で走行していたことなどを伝えた、テレビ朝日のネット記事を添付。「赤信号が目に入らないとは。モペットは見た目、自転車と区別がつきにくく歩行者や車から見てスピードに予測がつきにくい。怖い乗り物」と述べた。

この投稿に対し「バイク並みに暴走 自転車並に信号無視」「そんな乗り物があったんだ」「モペットってそんなにスピード出るんですね 構造上の制限するしかない」などとさまざまな声が寄せられている。

情報提供元: 日刊スポーツ_芸能
記事名:「 「怖い乗り物」紀藤正樹弁護士、モペットでの“女性はねてけが”危険運転致傷容疑事件巡り私見