≠ME。前列左から永田詩央里、谷崎早耶、冨田菜々風、鈴木瞳美、本田珠由記、尾木波菜。後列左から河口夏音、菅波美玲、蟹沢萌子、川中子奈月心、櫻井もも、落合希来里(2024年8月撮影)

女性アイドルグループ≠MEは29日、公式YouTubeチャンネルで生配信を行い、同日に埼玉・越谷レイクタウンで開催予定ながら、会場スタッフに対する暴力行為の発生で急きょ中止となった10枚目シングル「モブノデレラ/神様の言うとーり!」発売記念スペシャルリリースイベントについて言及した。

配信冒頭の時点で約9000人が視聴し、開始4分で視聴1万人を突破。蟹沢萌子(25)は「残念ながら中止と言うことで、それでも私たちのために会いに来てくださった皆さん、本当に本当にありがとうございます。急きょですが、生配信をさせて頂きます!」とし「画面越しではあるけど、一緒の空間という気持ちで皆さんと一緒に過ごせたらうれしいです」と呼びかけた。

≠MEは、午後2時からミニライブを行う予定だったが、開始前の参加券配布中に事案が勃発。X(旧ツイッター)などにあげられた当時のものとみられるトラブル動画では、男性同士が怒鳴り合う様子などがおさめられており、警察が介入する事態となっていた。同日にグループの公式ホームページに掲載された文書では「運営上安全にイベントを開催することが困難と判断したためイベント中止とさせていただきました」と直前での中止を謝罪。「暴力行為を行った当事者については、警察に情報提供を行い今後弊社グループのすべてのイベントへの参加をお断りさせていただきます」とされた。

情報提供元: 日刊スポーツ_芸能
記事名:「 ≠MEが緊急生配信、暴力事件発生しイベント中止受け 男性同士が怒鳴り合い警察が介入する事態