警視庁災害対策課の公式X、災害緊急時必要になる意外な「あるもの」を紹介し反響
警視庁警備部災害対策課の公式X(旧ツイッター)アカウントが18日までに更新され、災害などの緊急時に必要になる「あるもの」を改めて紹介した。
同課では16日の更新で「以前のポストから、多くの『いいね!』をいただいたものをご紹介します」と記し、18年4月の過去ポストを引用して照会した。そこには「『小銭』は災害などの緊急時に必要になることがあります。特に自動販売機や公衆電話を使う時には、『小銭』が必要になります。しかし、財布や小銭入れに用意しておくのには限界があります。そこで、コインケースに金額毎に分けておくと便利です。気軽に小銭貯金の感覚で始めてみてはいかがでしょうか?」と書かれ、実際に、コインケースに小銭が入っている写真を掲載し「緊急時には、小銭が必要になります!」と大きな文字で書かれていた。
この投稿に対し「キャッシュレスになってきたとはいえ、災害時の為に現金は持っておかないといけませんね」「偶然にも同じの使っております。かなり便利です」などとさまざまな反響の声が寄せられている。
ちなみに警視庁警備部災害対策課の公式Xアカウントは、18日午前現在約111.8万ものフォロワーがいる。