スマイリーキクチ(2009年3月撮影)

タレントのスマイリーキクチ(53)が19日、X(旧ツイッター)を更新。米の価格高騰をめぐる騒動に私見を述べた。

米の価格高騰が昨年来続く異例の事態を受け、政府は14日、備蓄米を21万トン放出することを発表したが、共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査では、政府の対応が「遅かった」との回答は「どちらかといえば」と合わせて81・3%に上るなど、国民の不満が浮き彫りになった。また、コメの流通不足の要因について農林水産省は一部生産者の売り渋りや、一部業者の起きたとの見方を示し、SNS上では買い占めや転売に対する怒りの声が噴出する事態となっている。

キクチは「米不足や買い占めが話題になっていますが」と言及し「廃棄するほどおにぎりやお弁当がある。『ないない』と煽れば必要以上に欲しがる、それが人のサガ」と食品ロス問題をからめて指摘。また「コロナ禍のときにマスクやトイレットペーパーの品不足と転売が流行った」と過去の例をあげ「今は米が足りないのではなく、悪い人間が多すぎる、ただそれだけ」と切り捨てた。

情報提供元: 日刊スポーツ_芸能
記事名:「 スマイリーキクチ、米の価格高騰に私見「米が足りないのではなく、悪い人間が多すぎる」