成田悠輔氏(2023年3月撮影)

経済学者の成田悠輔氏が18日までにX(旧ツイッター)を更新。日本の税金についてつづった。

成田氏は「日本で個人が稼いだお金にかかる税金は最高55%で、よく高いと言われる」と書き出した。そして「でも昔はもっとやばくて、半世紀前の最高税率はなんと93%。松下幸之助は『9億円の税金を国に払ったというより、国のために10億円稼いだので、ご褒美に1億いただいた感じ』と言ったらしい」と記した。

この投稿に対し「今55%が高いと嘆くのは、税率の問題でなく、税の使われ方への信頼が崩れているからでしょうか」「稼ぐ金額が違い過ぎるが、松下幸之助様様。ありがとうって言いたい」「すごい…!」「凄いな 凄すぎて意味がわからん」「発想が次元違いすぎる…!こういうマインドだから成功したんですね」などとさまざまな声が寄せられている。

情報提供元: 日刊スポーツ_芸能
記事名:「 成田悠輔氏「日本で個人が稼いだお金にかかる税金は最高55%」と言及「でも昔はもっと…」