「バカ酒場」でデビューする演歌歌手里野鈴妹

9月4日に「バカ酒場」(作詞菅麻貴子氏、作曲水森英夫氏)でデビューする演歌歌手の里野鈴妹(23)が26日、都内でデビュー・コンベンション「~はばたけ!すずめ~」を開いた。デビュー曲とカップリング曲の「北吹雪」など3曲を披露した。

里野は23年の「クラウン新人オーディション」で、坂本冬美の「羅生門」を歌って準グランプリを受賞。中高音の抜けの良さと叙情感のある節回しが魅力の大型新人だ。

開演前に取材に応じた里野は「あなたの心に届けたいスマイル演歌、里野鈴妹です」と笑顔であいさつ。デビュー曲の「バカ酒場」について「上から読んでも『バカ酒場』、下から読んでも『バカ酒場』。回文になっているんでビックリしました。バカ騒ぎしている歌詞なのかなと思っていたけど、違いました。自分をバカだ、としている歌詞なので、ホッとしました」。本名は鈴音(すずね)。「大概の人に“すずめちゃん”と間違えられていたので、すずめにしちゃえっていうことになりました」と明かした。

恩師の作曲家水森英夫氏(74)からは「『あまり考えずに、朗々と真っすぐ歌え』と言われました。去年の1月にオーディションを受けて7月に上京して、初めて1人暮らしをしながら水森先生にレッスン受けてきました。最初は蚊の鳴くような声でしたが『大きな声で歌え』という教えもできるようになりました」と話した。

目標は「私の歌と笑顔で、世界中の人を笑顔にすること。それをかなえられるように頑張ります。今は演歌というより歌謡曲が多いので、演歌を復活させたいですね」。クラウンレコードの先輩である三山ひろし(43)とは4回会ったといい「けん玉を教えていただきました(笑い)。NHKに大みそかに出てけん玉をやりたいです。失敗しちゃう自信があります」とNHK紅白歌合戦出場を目標に挙げた。

演歌が好きになったのは2歳の頃から。「2歳の時、2002年に氷川きよしさんの『きよしのズンドコ節』が流行って。テレビの前できよしコールをしていました」。中学になって水森かおり(50)を見て一目ぼれした。「こんな笑顔のすてきな人がいるんだと思いました。ファンクラブにも入っていて、コンサートとか、キャンペーン、ツーショット撮影会と追っかけをしていました。憧れています。その中学生の時から、ずっと演歌歌手になりたいと思っていたので、夢がかないました」。

会ってみたい人はクラウンレコードの重鎮、北島三郎(87)。「レコード会社に飾られている銅像しか見たことないんで、実物を生で見てみたいです。『どうやったら銅像になれますか』と聞いてみたい」。

好きな食べ物は焼き肉。「結構大食いです。『王将』のちゃんぽんを3杯食べました(笑い)。水森先生からは『腹6分目にしろ』って怒られています。でも、好きな言葉は『おかわり』なんです。先生の家では山内惠介さんともご一緒させていただいて、(水森氏の)奥さまの作ってくれたご飯を食べながら、お酌もしてもらいました。『紅白歌手に注いでもらった』って思いました」と笑った。

◆里野鈴妹(さとの・すずめ)2000年(平12)12月9日、兵庫県川西市生まれ。23年、日本クラウン新人オーディション準グランプリ。目標は世界中の人を笑顔にすること、腹八分目に留めること。特技は似顔絵を描くこと。趣味は食べること、演歌のコンサートに行くこと。好きな言葉はおかわり。好きな音楽は演歌。162センチ。血液型O。

情報提供元: 日刊スポーツ_芸能
記事名:「 演歌歌手の里野鈴妹が9月4日「バカ酒場」でデビュー「あなたの心に届けたい、スマイル演歌」