『イナズマイレブン』とは【作品あらすじ】


引用:『イナズマイレブン』公式X


 


『イナズマイレブン』は、レベルファイブが開発した超次元サッカーRPGゲームシリーズです。


 


2008年に初代作品がニンテンドーDSにて発売され、個性的なキャラクターたちが人気を博しました。


 


ゲームシリーズの世界累計出荷数は830万本を突破しており、特にシリーズ第2作『イナズマイレブン2 ファイア/ブリザード』は発売から約2ヵ月半で合計出荷本数100万本を超える大ヒットに。


 


雷門中サッカー部を率いる円堂守が仲間と共に成長し、全国制覇を目指すストーリーを多くのファンが楽しみました。


 


本作は後にアニメ化・漫画化と大きく展開され、国内外でも多くのファンを獲得。


 


シリーズは進化を続け、新作や続編も続々とリリースされました。


 


2026年には初代版のリメイク『イナズマイレブン RE』がNintendo Switchほかにて発売予定です。


 


 


【PV】『イナズマイレブン RE』ティザーPV



 


 


『イナズマイレブン』キャラクター一覧


雷門中学校サッカー部


引用:amazon


 


 


円堂 守(えんどう まもる)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声優:竹内順子さん


 


円堂 守は、雷門中サッカー部のキャプテンでポジションはGK/DF。


 


オレンジ色のバンダナがトレードマークの熱血漢で、祖父・大介を尊敬しています。


 


どんな窮地でも諦めない強さを持ち、仲間想いな性格で、必殺技「ゴッドハンド」や「マジン・ザ・ハンド」などを使用します。


 


 


豪炎寺 修也(ごうえんじ しゅうや)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声優:野島裕史さん


 


豪炎寺 修也は、雷門中学校2年のFW。


 


切れ長の目と白に近い色の稲妻型の眉毛が特徴で、天才ストライカーと呼ばれています。


 


クールで無口ですが、サッカーや友情に対しては熱い情熱を持ち、必殺技「ファイアトルネード」などを得意とします。


 


 


風丸 一郎太(かぜまる いちろうた)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声優:西墻由香さん


 


風丸 一郎太は、雷門中2年のDF。


 


ポニーテールの水色の髪が特徴で、実質的にディフェンス陣を取り仕切っています。


 


陸上部出身ということから「疾風のような素早い動き」が持ち味で、円堂とは古くからの友人かつ相談役でもあります。


 


 


壁山 塀吾郎(かべやま へいごろう)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声優:田野めぐみさん


 


壁山 塀吾郎は、雷門中1年のDF。緑色のパンチヘアと顎鬚を持つ巨漢で、語尾に「〜ッス」をつけて話します。


 


体が大きい割に気が弱く、恐怖や緊張を感じるとロッカーに篭ったりします。


 


必殺技「ザ・ウォール」を使用します。


 


 


染岡 竜吾(そめおか りゅうご)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声優:加瀬康之さん


 


染岡 竜吾は、雷門中2年のFW。ピンク色の坊主頭に泣きぼくろが特徴です。


 


見た目は不良っぽく短気ですが、情に厚い性格をしています。


 


豪炎寺や吹雪の加入で一時はエースの座を奪われ反発しましたが、次第に打ち解けていきます。


 


 


一之瀬 一哉(いちのせ かずや)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声優:梶裕貴さん


 


一之瀬 一哉は、雷門中2年のMF。長い睫毛が特徴で、アメリカ帰りの帰国子女です。


 


「フィールドの魔術師」と呼ばれる天才で、幼い頃の事故からリハビリで復活しました。


 


陽気でさわやかな性格をしています。


 


 


土門 飛鳥(どもん あすか)


引用:amazon


※画像左


 


声優:金野潤さん


 


土門 飛鳥は、雷門中2年のDF。灰色の髪に小麦色の肌の長身痩躯が特徴です。


 


秋・一之瀬・西垣とは幼馴染で、「ファンタジスタ」を自称しています。


 


元は帝国学園からのスパイでしたが、次第に雷門のサッカーに感化されていきます。


 


 


栗松 鉄平(くりまつ てっぺい)


 


声優:日野未歩さん、ゲーム版1では高乃麗さん


 


栗松 鉄平は、雷門中1年のDF。栗の実のような髪型に猿のような顔つき、出っ歯が特徴です。


 


語尾に「〜でやんす」と付けて話します。


 


明るいお調子者な性格でチームのムードメーカー的存在。


 


同級生の壁山とよく行動を共にしています。


 


 


影野 仁(かげの じん)


 


声優:中村悠一さん


 


影野 仁は、雷門中2年のDF。藤色の長髪で鼻が大きく、髪で目が隠れています。


 


暗いオーラをまといネガティブな発言をするため、チームメイトから怖がられています。


 


洞察力に優れており、豪炎寺と風丸に「炎の風見鶏」をアドバイスしました。


 


 


半田 真一(はんだ しんいち)


引用:amazon


※画像右


 


声優:下野紘さん


 


半田 真一は雷門中2年のMFで、褐色の髪の持ち主です。


 


良く言えばバランス型、悪く言えば器用貧乏な万能型選手で、自分に個性が無いことを気にしています。


 


幼い頃からサッカーをしており、初期メンバーを大切にしています。


 


 


少林寺 歩(しょうりんじ あゆむ)


 


声優:城雅子さん、ゲーム版1では小桜エツ子さん


 


少林寺 歩は、雷門中1年のMF。スキンヘッドに茶色のポニーテール、+型の目が特徴の小柄な選手です。


 


動きが身軽で素早くパス回しやドリブルが得意で、漫遊寺中に憧れています。


 


 


宍戸 佐吉(ししど さきち)


 


声優:奈良徹さん


 


宍戸 佐吉は雷門中1年のMF。オレンジ色のアフロヘアーで、ニンジンのような鼻にそばかすが特徴です。


 


目は髪で隠れている「いじられキャラ」で、自分の実力に自信がなく他人の力を頼りにする傾向があります。


 


 


松野 空介(まつの くうすけ)


 


声優:小平有希さん


 


松野 空介は雷門中2年のMFで、通称「マックス」。


 


栗色の髪に横縞のニット帽がトレードマークで、目の上半分が隠れています。


 


あらゆるスポーツのセンスに優れ、退屈しなさそうという理由でサッカー部に入部しました。


 


 


目金 欠流(めがね かける)


 


声優:加藤奈々絵さん


 


目金 欠流は雷門中2年のFW。褐色の髪で名前の通り眼鏡が特徴です。


 


常に敬語で話し見栄っ張りですが、実際は臆病で運動が不得手です。


 


サッカーの知識は豊富で、必殺技の名付け親になることが多いです。


 


 


闇野 カゲト(やみの カゲト)


 


声優:佐藤健輔さん


 


闇野 カゲトは雷門中2年のFWで、通称「シャドウ」。


 


元々はTCGとのタイアップキャラクターで、無口かつ暗い雰囲気の人物です。


 


人のオーラを感じることができ、緑川リュウジのオーラを勘付きました。


 


 


マネージャー


木野 秋(きの あき)


引用:『イナズマイレブン』公式サイト


 


声優:折笠富美子さん


 


木野 秋は雷門中サッカー部のマネージャーです。


 


深緑色の外ハネショートヘアが特徴で、円堂がサッカー部を立ち上げた頃から支えています。


 


温厚な性格でしっかり者のお姉さん的存在です。


 


土門・一之瀬・西垣とは幼馴染み。


 


 


音無 春奈(おとなし はるな)


引用:『イナズマイレブン』公式サイト


 


声優:佐々木日菜子さん、ゲーム版1ではかかずゆみさん


 


音無 春奈は雷門中サッカー部のマネージャーです。


 


苗字は違うものの鬼道有人の実妹で、藍色のボブカットに赤縁の眼鏡が特徴です。


 


元新聞部で情報収集能力が高く、明るくハキハキとした性格をしています。


 


「音無」という苗字とは裏腹に活発で、よく「やかまし」と言われています。


 


 


雷門 夏未(らいもん なつみ)


引用:『イナズマイレブン』公式サイト


 


声優:小林沙苗さん


 


雷門 夏未は雷門中サッカー部のマネージャー。成績優秀で生徒会長も務めています。


 


ウェーブがかった栗色のロングヘアが特徴で、雷門財閥の一人娘です。


 


落ち着いた態度と素っ気ない口調ですが、仲間への思いやりは強いです。


 


 


久遠 冬花(くどう ふゆか)


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


声優:戸松遥さん


 


久遠 冬花はイナズマジャパンのマネージャーです。


 


ラベンダー色のストレートロングヘアで、礼儀正しく大人しい反面芯の強さも持ち合わせます。


 


円堂とは小1の時からの幼馴染で、愛称は「ふゆっぺ」。


 


円堂のことを「マモルくん」と呼んでいます。


 


 


監督・顧問


響木 正剛(ひびき せいごう)


引用:amazon


 


声優:有本欽隆さん、後に金尾哲夫さん、ゲーム版1では森山周一郎さん


 


響木 正剛は雷門サッカー部の監督兼、元イナズマイレブンのキャプテンです。


 


頭に紫のバンダナをした恰幅のいい中年です。


 


サングラスの下には左目に傷があります。


 


無口で無愛想に見えますが、思いやりを大切にする人物です。


 


 


吉良 瞳子(きら ひとみこ)


引用:『イナズマイレブン2 ファイア/ブリザード』公式サイト


 


声優:北西純子さん


 


吉良 瞳子は、響木監督から受け継いだイナズマキャラバンの監督です。


 


美しく頭脳明晰で、青い瞳に深緑色のロングヘアが特徴です。


 


エイリア学園と戦うために厳しい指導をしますが、選手たちの心の成長も見守っています。


 


 


帝国学園サッカー部


引用:『イナズマイレブン ストライカーズ2012エクストリーム』公式サイト


 


 


鬼道 有人(きどう ゆうと)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声優:吉野裕行さん


 


鬼道 有人は帝国学園サッカー部のキャプテンで、のちに雷門中の一員になります。


 


ドレッドヘアーとゴーグルがトレードマークの天才ゲームメイカー。


 


冷静沈着な性格で戦術面に優れています。


 


必殺技「真イリュージョンボール」や「皇帝ペンギン2号」などを使用します。


 


 


佐久間 次郎(さくま じろう)


引用:amazon


※画像右


 


声優:田野めぐみさん、ゲーム版1では岸尾だいすけさん


 


佐久間 次郎は帝国学園2年FWです。


 


薄水色の髪に右目の眼帯が特徴で、帝国学園では鬼道の参謀役としてチームを支えています。


 


当初は雷門を見下していましたが、次第に本当のサッカーを取り戻します。


 


 


源田 幸次郎(げんだ こうじろう)


 


声優:中村悠一さん、ゲーム版1では小西克幸さん


 


源田 幸次郎は帝国学園2年GK。


 


茶髪で顔にペイントを施した「キング・オブ・ゴールキーパー」と呼ばれる実力者です。


 


鬼道を心配するなど、チームメイトを思いやる一面も持っています。


 


 


大野 伝助(おおの でんすけ)


 


声優:佐々木誠二さん、ゲーム版1では櫛田泰道さん


 


大野 伝助は帝国学園2年DFで、通称「だいでん」です。


 


アフロヘアーに鬼道のようなゴーグル付きメットを被った、中学生離れした巨体の持ち主です。


 


大地を揺るがすパワーを誇ります。


 


 


万丈 一道(ばんじょう かずみち)


 


声優:加瀬康之さん


 


万丈 一道は帝国学園2年DF。分厚い唇と赤紫色の髪のおかっぱ頭が特徴です。


 


あらゆる手段でボールを奪い、「静かなる狂犬」と呼ばれています。


 


 


成神 健也(なるかみ けんや)


 


声優:城雅子さん


 


成神 健也は帝国学園1年MF/DF。髪は紫色でツンツンに立てています。


 


ヘッドホンを着けており、リズムに乗って相手を翻弄するプレイスタイルが特徴です。


 


 


五条 勝(ごじょう まさる)


 


声優:奈良徹さん


 


五条 勝は帝国学園2年DF。眼鏡に前髪がカールした抹茶色の髪が特徴です。


 


常に不敵な笑みを浮かべ、慇懃無礼な敬語口調で話し、「ククク……」が口癖。


 


 


辺見 渡(へんみ わたる)


 


声優:金野潤さん


 


辺見 渡は帝国学園2年MF/DF。灰色のオールバック髪が特徴です。


 


帝国へのプライドが高く他チームを見下していますが、仲間想いな一面もあります。


 


 


咲山 修二(さきやま しゅうじ)


 


声優:小平有希さん


 


咲山 修二は帝国学園2年MFです。


 


抹茶色で左目が隠れている髪に、昔の不良ドラマに出てくるようなマスクが特徴的です。


 


 


洞面 秀一郎(どうめん しゅういちろう)


 


声優:西墻由香さん


 


洞面 秀一郎は帝国学園1年MF。白目で顔の左右にペイントを施しています。


 


かなりの小柄で、鳥の翼のような髪型をしています。


 


パワーはありませんが、頭の回転が速く臨機応変に行動します。


 


 


寺門 大貴(じもん たいき)


 


声優:四宮豪さん


 


寺門 大貴は帝国学園2年FWで背番号は9番。


 


ドレッドヘアー風の髪型をオールバックにしています。


 


長い手足を使ったプレーが得意で、時間や規則に厳格な面を持っています。


 


 


兵藤 雄平(ひょうどう ゆうへい)


 


兵藤 雄平は帝国学園2年GK。茶色の逆立った髪が特徴です。


 


体が大きく足も速く、あっという間に相手を抜き去るプレースタイルを持っています。


 


 


恵那 和樹(えな かずき)


 


恵那 和樹は帝国学園3年FW。青緑色の髪を七三に分けています。


 


故障がちなのでレギュラーではありませんが、実力は十分持っています。


 


 


椋本 圭(むくもと けい)


 


椋本 圭は帝国学園1年FWです。


 


麻呂眉に丸い鼻をした選手で、瞳は金色です。


 


 


渋木 翔大(しぶき しょうだい)


 


渋木 翔大は帝国学園3年MFで、背番号は15番です。


 


パーマにサングラス、顔に無数の傷跡など不良っぽい外見をした巨漢です。


 


見た目とは裏腹に細やかなプレイを得意としており、繊細なパスワークで相手の守備を崩します。


 


 


大楠 星士(おおくす せいじ)


 


大楠 星士は帝国学園2年FWで背番号16番。緑混ざりの茶色の髪に狐のような顔付きをしています。


 


ピンチの時に投入されると熱いプレイを繰り広げる、ムードメーカー的な存在です。


 


試合の流れを変える起爆剤となることが多いです。


 


 


影山 零治(かげやま れいじ)


 


声優:佐々木誠二さん、ゲーム版1では嶋田久作さん


 


影山 零治は帝国学園の元総帥。


 


さらにガルシルド・ベイハンの元部下でもあり、『イナズマイレブン1・2・3』における黒幕です。


 


「勝利こそが全て」を信念としており、選手を自身の”コレクション”程度にしか考えない冷酷な人物です。


 


指導者としての才能は秀でており、相手の心理を突く話術にも長けています。


 


 


世宇子中学校


引用:『イナズマイレブン ストライカーズ2012エクストリーム』公式サイト


 


 


亜風炉 照美(あふろ てるみ)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声優:三瓶由布子さん、ゲーム版1では庄司将之さん


 


亜風炉 照美は世宇子中サッカー部キャプテンで、通称「アフロディ」。


 


腰下まである金髪の長髪で中性的な外見をしています。


 


自らを神と公言するほどの自信家で、フィールドプレイヤーながら高い実力を持ちます。


 


必殺技「ゴッドノウズ」などを使用します。


 


 


歩星 呑一(ぽせい どんいち)


 


声優:桜塚やっくんさん


 


歩星 呑一は世宇子中3年生のGK。鋭い目つきと長身の持ち主です。


 


どれだけ攻撃してもゴールを守る姿から「海神」と呼ばれています。


 


アフロディ曰く「ドラゴントルネード」と「ツインブースト」を指一本で止めることができるほどの能力を持っています。


 


 


阿保露 光(あぽろ ひかる)


 


声優:佐々木日菜子さん


 


阿保露 光は世宇子中2年生のDFで、通称「アポロン」です。


 


体格は小柄でカチューシャを付けています。


 


普段は明るい性格ですが、勝負に勝つためなら冷酷なプレイも平気でする一面も持っています。


 


 


部灰 炎(へばい えん)


 


声優:加藤奈々絵さん


 


部灰 炎は世宇子中3年生のDFで、通称「ヘパイス」です。


 


ウェーブがかった長い紫色の髪に褐色肌が特徴です。


 


テンションが上がると自分のプレイに酔いしれてしまう傾向があります。


 


 


荒須 乱(あれす らん)


 


声優:加瀬康之さん


 


荒須 乱は世宇子中2年生のDFで、通称「アレス」です。


 


藤色のサイドテール髪で猫背の大柄な体格をしています。


 


一見大人しそうに見えますが、試合では相手が動けなくなるまでチャージする選手です。


 


 


手魚 激(でいお げき)


 


声優:中村悠一さん


 


手魚 激は世宇子中1年生のDFで、通称「ディオ」です。


 


大地を揺るがすほどの巨漢で、噴火した火山のように激しいプレイでボールを奪います。


 


必殺技「メガクェイク」を使用します。


 


 


在手 実弓(あるて さねき)


 


声優:倖月美和さん


 


在手 実弓は世宇子中2年生のMFで、通称「アルテミス」です。


 


真っ白な仮面がトレードマークです。


 


弓で射た矢のように正確なパスやシュートを放つスイーパーとして活躍しています。


 


 


経目 須商(へるめ まつあき)


 


声優:奈良徹さん


 


経目 須商は世宇子中2年生のMFで、通称「ヘルメス」です。


 


道化師のような顔をしており、頭部に7の数字が刻まれています。


 


計算高く試合を進める油断できない選手です。


 


 


明天名 智(あてな とも)


 


声優:下野紘さん


 


明天名 智は世宇子中1年生のMFで、通称「アテナ」。後ろ髪を髷のように結っています。


 


世宇子中の頭脳として、様々な戦略を考え出す役割を担っています。


 


 


出右手 豊(でめて ゆたか)


 


声優:日野未歩さん


 


出右手 豊は世宇子中2年生のFWで、通称「デメテル」。鉄仮面を被っています。


 


地形を正確に把握し、地面を味方に付けたようなプレイが特徴です。


 


必殺技「リフレクトバスター」などを使用します。


 


 


平良 貞(へら ただし)


 


声優:小平有希さん


 


平良 貞は世宇子中3年生のMFで、通称「ヘラ」です。


 


額に傷があり、茶色のセミショートヘアが特徴です。


 


嫉妬深く、自分より優れた選手や目立つプレイを許さない性格をしています。


 


 


エイリア学園


緑川 リュウジ(みどりかわ リュウジ)/レーゼ


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:小平有希さん


 


緑川 リュウジはジェミニストームのキャプテンで、ポジションはMFです。


 


黄緑色の髪が特徴で、レーゼとしては「私」、緑川リュウジとしては「オレ」が一人称です。


 


ことわざを多用する癖があり、『アレスの天秤』では「永世学園」の生徒として登場します。


 


「お日さま園」の出身で、必殺技は「アストロブレイク」などです。


 


 


砂木沼 治(さぎぬま おさむ)/デザーム


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:疋田高志さん


 


砂木沼 治はイプシロンのキャプテンで、ポジションはGK/FWです。


 


藍色の長髪が特徴で、古風で大人びた容姿と口調をしています。


 


試合を「戦闘」と呼び、『アレスの天秤』では「永世学園」の生徒として登場します。


 


「お日さま園」の出身。必殺技は「ワームホール」などです。


 


 


基山 ヒロト(きやま ヒロト)/基山 タツヤ(きやま タツヤ)/グラン


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:水島大宙さん


 


基山 ヒロトはザ・ジェネシスのキャプテンで、ポジションはFW。


 


緑色の瞳に赤色の髪が特徴で、本来は穏やかな性格です。


 


『アレスの天秤』では「基山 タツヤ」という名前で「永世学園」の生徒として登場します。


 


「お日さま園」の出身で、必殺技は「流星ブレードV3」などです。


 


 


南雲 晴矢(なぐも はるや)/バーン


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:古島清孝さん


 


南雲 晴矢はプロミネンスのキャプテンで、ポジションはFWです。


 


赤色の髪と黄色い瞳が特徴で、喧嘩っ早く気性が荒い性格です。


 


空中戦を得意としており、『アレスの天秤』では「永世学園」の生徒として登場します。


 


「お日さま園」の出身で、必殺技は「アトミックフレア」などです。


 


 


涼野 風介(すずの ふうすけ)/ガゼル


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:瀧本富士子さん


 


涼野 風介はダイヤモンドダストのキャプテンで、ポジションはFWです。


 


青い瞳に青白い髪をしており、冷静沈着な性格です。


 


一人称は「私」で、エイリア学園の中で唯一ガゼルとの姿に変化がありません。


 


『アレスの天秤』では「永世学園」の生徒として登場します。


 


「お日さま園」の出身で、必殺技は「ノーザンインパクト」などです。


 


 


SPフィクサーズ


引用:amazon


 


 


財前 塔子(ざいぜん とうこ)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:高垣彩陽さん


 


財前 塔子はSPフィクサーズのリーダー兼キャプテン。ポジションはMF、背番号10番です。


 


日本の総理大臣・宗助の娘で、チームからは「お嬢様」と呼ばれています。


 


紅色のセミロングヘアに青い帽子が特徴で、おてんばで男勝りな性格です。


 


熱い男が好きで、円堂を気に入っています。必殺技は「ザ・タワーV2」などです。


 


 


鉄壁 堅(てつかべ けん)


 


声:古島清孝さん


 


鉄壁 堅は背番号1番のGKです。機動隊風の格好に逞しい体格をしています。


 


彼の前での犯罪は不可能と言われた鉄壁の男です。


 


必殺技は「セーフティプロテクト」です。


 


 


五洋 武(ごよう たけし)


 


五洋 武は背番号2番のDFです。


 


小柄で、出っ歯に機動隊風のヘルメットを装着しています。


 


江戸時代の十手持ちの家系で、犯人に食らい付いたら離しません。


 


必殺技は「ボディシールド(疾風、角巣との合体技)」です。


 


 


疾風 隼人(はやて はやと)


 


疾風 隼人は背番号3番のDFです。


 


機動隊風のヘルメットを装着しています。


 


犯人を追いかけるスピードでは、彼の右に出る者はいません。


 


必殺技は「ボディシールド」(五洋、角巣との合体技)です。


 


 


桜 多聞(さくら たもん)


 


声:四宮豪さん


 


桜 多聞は背番号4番のポジションDF。強面で、鉄壁に次ぐ巨体の持ち主です。


 


日本の平和のためなら、どんな苦労も厭わない正義の男です。


 


SPの中ではサブリーダー格ですが動物が大の苦手。必殺技は「プロファイルゾーン」です。


 


 


角巣 英二(すみす えいじ)


 


声:稲田徹さん


 


角巣 英二は背番号5番、ポジションはDFです。黒人男性風の外見をしています。


 


狙った相手はどこまで逃げてもマークされたままです。


 


SPの中ではリーダー格で、財前総理から重用されています。


 


必殺技は「ボディシールド(疾風、五洋との合体技)」です。


 


 


極火 務(ごくひ つとむ)


 


声:金野潤さん


 


極火 務は背番号6番、ポジションはDFです。色白で山高帽を被っているため、顔半分が隠れています。


 


どんな難しい任務でも、誰も知らないうちにこなしてしまいます。


 


必殺技は「合気道(館野との合体技)」です。


 


 


館野 舞(たての まい)


 


声:城雅子さん


 


館野 舞は背番号7番、ポジションはMFです。


 


右サイドに流した髪をヘアピンで留め、後ろに結った金髪が特徴です。


 


護身術の天才で、どんな攻撃も華麗に受け流します。


 


必殺技は「合気道(極火との合体技)」です。


 


 


先手 勝(さきて まさる)


 


声:野島裕史さん


 


先手 勝は背番号8番。ポジションはMFです。


 


銀色の髪で、サングラスを装着しています。


 


犯人の考えを常に先読みし、事件を予め防ぎます。


 


 


加賀美 法子(かがみ ほうこ)


 


声:日野未歩さん


 


加賀美 法子は背番号9番、ポジションはFWです。黒人女性風の外見をしています。


 


犯人の気持ちになって推理するプロファイリングの専門家です。


 


必殺技は「セキュリティショット」「トカチェフボンバー(共に木曽久との合体技)」です。


 


 


木曽久 順(きそく じゅん)


 


声:梶裕貴さん


 


木曽久 順は背番号11番、ポジションはFWです。


 


前髪を上に立てた茶髪で、サングラスを着用しています。


 


上司に命じられたことは、たとえどんなに困難なことでも従います。


 


必殺技は「セキュリティショット」「トカチェフボンバー(共に加賀美との合体技)」です。


 


 


白恋中学校


吹雪 士郎(ふぶき しろう)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:宮野真守さん / 折笠富美子さん(幼少時代)


 


吹雪 士郎は白恋中サッカー部のキャプテンであり、エースストライカーです。


 


ポジションはFW/DF、背番号9番です。


 


銀色の髪に灰色の瞳が特徴で、亡き弟・アツヤの形見である白いマフラーを常に巻いています。


 


「ブリザードの吹雪」「熊殺しの吹雪」などの異名を持ち、実力は非常に高いです。


 


必殺技は「エターナルブリザード」などです。


 


 


吹雪 アツヤ(ふぶき アツヤ)


 


声:宮野真守さん / 小林沙苗さん(幼少時代)


 


吹雪 アツヤは吹雪士郎の弟です。瞳の色は士郎と同様ですが、赤みの強い桃色の逆立った髪型をしています。


 


一人称は「オレ」で、つり目が特徴です。


 


数年前に両親と共に雪崩事故で亡くなっており、士郎が常に巻いている白いマフラーは彼の遺品です。


 


 


函田 鉄(はこだ てつ)


 


函田 鉄は白恋中2年生です。ポジションはGK、背番号1番です。


 


ロシア帽を被っている巨漢で、厳つい顔に似合わず夜景が大好きというロマンチストです。


 


必殺技は「オーロラカーテン」です。


 


 


真都路 珠香(まとろ じゅか)


 


声:小平有希さん


 


真都路 珠香は白恋中2年生です。


 


ポジションはDF、背番号2番。赤丸ほっぺでロシア帽を被っています。


 


一度倒れても、また生まれ変わったように起き上がってきます。


 


必殺技は「アイスグランド」です。


 


 


押矢 万部(おしや まんべ)


 


声:梶裕貴さん(アレスの天秤)


 


押矢 万部は白恋中1年生。ポジションはDF、背番号3番です。


 


オレンジ色の帽子を被り、常に鼻水を垂らしています。


 


ホタテが大好きで、試合中にもホタテの干物を食べています。


 


 


目深 宗司(まぶか そうじ)


 


声:加瀬康之さん(アレスの天秤)


 


目深 宗司は白恋中2年生。ポジションはDF、背番号4番です。


 


サングラスに白い帽子を被っています。


 


激しい吹雪の中でも深く被った帽子で防いで試合ができます。


 


 


雪野 星也(ゆきの せいや)


 


声:金野潤さん


 


雪野 星也は白恋中1年生。ポジションはDF、背番号5番です。


 


赤い頭巾を被り、肥満体型で常に鼻水を垂らしています。


 


雪の結晶が大好きで、観察ノートは既に30冊目だそうです。


 


 


荒谷 紺子(あらや こんこ)


 


声:後藤沙緒里さん


 


荒谷 紺子は白恋中2年生。ポジションはMF、背番号6番です。


 


雪ん子のような藁帽子を被った小柄な少女です。


 


雪が大好きで、積もると嬉しくなって庭を駆け回ります。


 


 


居屋 真降(いや まふる)


 


声:日野未歩さん


 


居屋 真降は白恋中2年生。ポジションはMF、背番号7番です。


 


オレンジ色のスノーゴーグルとイヤーマフを装着しています。


 


どんな斜面でもスキーで真っすぐに駆け下りていきます。


 


 


空野 礼文(そらの れぶん)


 


声:小林沙苗さん


 


空野 礼文は白恋中2年生。ポジションはMF、背番号8番です。


 


イヤーマフを装着し、前髪で右目を隠しています。


 


日本最北端から来た男で、ニシンが大好きです。


 


 


漫遊寺中学校


木暮 夕弥(こぐれ ゆうや)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:宮原永海さん


 


木暮 夕弥は漫遊寺中学校サッカー部の補欠部員でポジションはDF、背番号12番です。


 


小悪魔のような形の藍色の髪で、瞳は山吹色。「ウッシッシ」という独特の笑い方をします。


 


幼少期に母親に捨てられた過去を持ち、人を信じられないひねくれた性格です。


 


必殺技は「真旋風陣」などです。


 


 


垣田 大将(かきた たいしょう)


 


声:金野潤さん


 


垣田 大将は漫遊寺中学校サッカー部のキャプテン。ポジションはGK、背番号1番です。


 


長身の老け顔で、頭にオレンジのバンダナを巻いています。


 


実力だけでなく、教えがとても分かりやすくて慕われています。


 


必殺技は「火炎放射」です。


 


 


悟里 開(さとり かい)


 


悟里 開は漫遊寺中2年生。ポジションはDF、背番号2番です。


 


スキンヘッドに頭飾りを付けていて、常に目を閉じています。


 


迷いの無いまっすぐなプレイで相手をブロックします。


 


 


宝玉 光(ほうぎょく ひかる)


 


宝玉 光は漫遊寺中2年生。ポジションはDF、背番号3番です。


 


スキンヘッドで赤い頬をしています。


 


不思議な力を持つ宝玉を手に入れてサッカーが上手くなったそう。


 


 


福見 観邑(ふくみ みおう)


 


福見 観邑は漫遊寺中2年生。ポジションはDF、背番号4番です。


 


頭はスキンヘッドで大きな傷跡が付いています。


 


立派な福耳が特徴で、彼の耳に触ると幸せが訪れるそうです。


 


 


真仮名井 承(まかない しょう)


 


真仮名井 承は漫遊寺中2年生。ポジションはDF、背番号5番です。


 


チーム一の巨漢で、頭に白い布を巻いています。


 


いつもチームの食事を作っています。必殺技は「四股踏み」です。


 


 


高夢 宗一(たかゆめ そういち)


 


声:加藤奈々絵さん


 


高夢 宗一は漫遊寺中2年生。ポジションはMF、背番号6番です。通称虚無僧。


 


虚無僧のような深編笠で顔を隠しています。


 


尺八を吹きながら、いつも旅をしている謎の男です。


 


 


学舎 一筋(まなびや いっきん)


 


声:梶裕貴さん


 


学舎 一筋は漫遊寺中2年生。ポジションはMF、背番号7番です。


 


眼鏡をかけ、坊主頭に黒いポニーテールをぶら下げています。


 


すでに京都のあらゆる大学で勉強しているという優れた頭脳の持ち主です。


 


 


市川 太衛門(いちかわ たえもん)


 


市川 太衛門は漫遊寺中2年生。ポジションはMF、背番号8番です。


 


髪は短く、細い目をしています。


 


時代劇の名優の息子で、本人も時々出演しているそうです。


 


 


天神 阿太郎(てんじん あたろう)


 


声:宮野真守さん


 


天神 阿太郎は漫遊寺中2年生。ポジションはFW、背番号9番です。


 


狛犬に似た容姿をし、赤いマスクを付けています。


 


吽助とは兄弟で「弟者」と呼んでおり、兄弟でのコンビプレイが得意です。


 


必殺技は「竜巻旋風」などです。


 


 


影田 巡(かげた めぐる)


 


声:古島清孝さん


 


影田 巡は漫遊寺中2年生。ポジションはFW、背番号10番です。


 


緑色の髪にビンディーが特徴です。


 


京都を守る秘密の軍団の子孫で、不思議な体術を使います。


 


 


天神 吽助(てんじん うすけ)


 


声:西墻由香さん


 


天神 吽助は漫遊寺中2年生。ポジションはFW、背番号11番です。


 


阿太郎とは対照的に青いマスクを付けています。


 


阿太郎とは兄弟で、「兄者」と呼んでいます。


 


最後のシュートをよく決めます。必殺技は「クンフーアタック」です。


 


 


真・帝国学園


不動 明王(ふどう あきお)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:梶裕貴さん


 


不動 明王は真・帝国学園サッカー部のキャプテン。2年生でポジションはMF、背番号10番です。


 


モヒカン頭で、真・帝国時代は頭に赤いペイントが入っていました。


 


厭味で挑発的な言動で他人を見下し、勝つために手段を選びませんが、サッカーの実力は高いです。


 


必殺技は「キラーフィールズ」などです。


 


 


帯屋 暦人(たいや れきと)


 


帯屋 暦人は真・帝国学園2年生。ポジションはDF、背番号2番です。


 


厚い唇で、特徴的な髪型をしています。


 


ぬかるんだグラウンドでも安定した走りをすることができます。


 


 


弥谷 剣五(いやたに けんご)


 


弥谷 剣五は真・帝国学園2年生。ポジションはDF、背番号3番です。


 


紫色のバンダナを装着しています。


 


相手が嫌がって、音を上げるほどぴったりとマークします。


 


 


郷院 猛(ごういん たけし)


 


声:東地宏樹さん


 


郷院 猛は真・帝国学園2年生。ポジションはDF、背番号4番です。


 


その名の通り強引なプレイで相手を吹き飛ばしてでもボールを奪います。


 


必殺技は「真無限の壁(源田・牧谷との合体技)」などです。


 


 


竺和 了(じくわ りょう)


 


竺和 了は真・帝国学園2年生。ポジションはDF、背番号5番です。


 


素早いターンですぐに走る方向を自在に見つけることができます。


 


 


目座 相斗(めざ あいと)


 


目座 相斗は真・帝国学園2年生。ポジションはMF、背番号6番です。


 


カメラのような形状の一つ目マスクを装着しています。


 


相手の動きを正確にトレースする恐るべき目をしています。


 


 


日柄 美照(ひから よしてる)


 


日柄 美照は真・帝国学園2年生。ポジションはMF、背番号7番です。


 


青いマスクを装着し、どれだけ走っても水分補給を必要としないタフな男です。


 


 


小鳥遊 忍(たかなし しのぶ)


 


声:佐々木日菜子さん


 


小鳥遊 忍は真・帝国学園2年生。ポジションはMF、背番号8番です。


 


ピンクの髪に前髪で左目を眼帯のように隠しています。


 


女性ながら真・帝国学園のレギュラーに選ばれた天才ミッドフィールダーです。


 


 


大阪ギャルズCCC


浦部 リカ(うらべ リカ)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:瀧本富士子さん


 


浦部 リカは大阪ギャルズCCCのキャプテン。2年生でポジションはFW、背番号10番です。


 


水色のセミロングヘアでガングロな肌のナニワのギャルストライカーです。


 


一之瀬に一目惚れし、「ダーリン」と呼んでアプローチしています。


 


一人称は「ウチ」。必殺技は「ローズスプラッシュ」などです。


 


 


土洲 恋(どす こい)


 


声:森谷里美さん


 


土洲 恋は大阪ギャルズ2年生。ポジションはGK、背番号1番です。


 


名前通りの太めの体格で、女相撲日本チャンピオンです。


 


心優しい性格ですが、食べ物が絡むと怖く、少し泣き虫で涙脆いです。


 


必殺技は「はなふぶき」です。


 


 


虎浜 甲子(とらはま こうこ)


 


虎浜 甲子は大阪ギャルズ2年生。ポジションはDF、背番号2番です。


 


褐色肌でドレッド風の髪をカチューシャでまとめている小柄な体型です。


 


無口かつ無表情な少女で、親子3代のプロ野球ファンです。


 


雷門中との試合後、目金のことが気に入ったのか、ずっと付きまとっています。


 


 


堀 道子(ほり みちこ)


 


声:清水佐紀さん


 


堀 道子は大阪ギャルズ1年生。ポジションはDF、背番号3番です。


 


ピンク色の髪のツインテールが特徴です。


 


おっとりしていて、言葉も思わず眠りそうになるほどスローテンポ。


 


そんな振る舞いとは裏腹に、アクロバティックかつ華麗なパステクニックを持っています。


 


 


梅田 陽海(うめだ はるみ)


 


声:田野めぐみさん


 


梅田 陽海は大阪ギャルズ2年生。ポジションはDF、背番号4番です。


 


面長な顔立ちで、両耳のピアスにそばかす、オレンジのベリーショートヘアが特徴です。


 


身長がチームで一番高く、大阪のファッションセンスは東京に負けていないと張り合っています。


 


 


串田 香津世(くしだ かつよ)


 


声:日野未歩さん


 


串田 香津世は大阪ギャルズ1年生。ポジションはDF、背番号5番です。


 


赤紫色のウェーブがかったセミロングヘアです。


 


人気の串カツ店の看板娘です。


 


 


万 博美(よろず ひろみ)


 


声:高垣彩陽さん


 


万 博美は大阪ギャルズ2年生。ポジションはMF、背番号6番です。


 


赤い眼鏡と頭に巻いた花柄の緑のバンダナが特徴の小柄な体型です。


 


掘り出し物のアクセサリーを見つけ、かっこよく着飾る名人です。


 


 


蛸谷 紀子(たこや のりこ)


 


声:小林沙苗さん


 


蛸谷 紀子は大阪ギャルズ2年生。ポジションはMF、背番号7番です。


 


通称「のっこ」。タコに似た顔で、厚い唇で小麦色の肌をしています。


 


たこ焼きが好きで、毎日学校帰りに食べています。


 


 


浪川 花子(なみかわ はなこ)


 


声:森谷里美さん


 


浪川 花子は大阪ギャルズ2年生。ポジションはMF、背番号8番です。


 


細身の長身体型で小麦色の肌を持ち、頭に花の髪飾りをしています。


 


典型的なツッコミタイプで、うまくボケないと殴られます。


 


 


天王寺 万里(てんのうじ まり)


 


声:西墻由香さん


 


天王寺 万里は大阪ギャルズ2年生。ポジションはMF、背番号9番です。


 


お団子頭で、前髪を独創的な形状に剃り込んでいます。


 


休みの日は公園でストリートパフォーマンスをしています。


 


 


御堂 玲華(みどう れいか)


 


声:須藤茉麻さん


 


御堂 玲華は大阪ギャルズ2年生。ポジションはFW、背番号11番です。


 


茶髪のドレッドヘアーの髪をポニーテールにしています。


 


大阪を代表する大会社のお嬢様ですが人当たりはよく、バレエの動きを取り入れた軽やかなボールさばきで相手を翻弄します。


 


必殺技は「プリマドンナ」などです。


 


 


陽花戸中学校


引用:amazon


 


 


立向居 勇気(たちむかい ゆうき)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:立花慎之介さん


 


立向居 勇気は陽花戸中サッカー部1年生。ポジションはMF/GK、背番号1番。


 


黄土色の髪で青い瞳をしています。


 


元々はMFでしたが、円堂のスーパープレーに憧れてGKに転向しました。


 


円堂の試合映像を見て「ゴッドハンド」を自己流で覚えたりと、驚異的な潜在能力と根性があります。


 


必殺技は「ゴッドハンド」などです。


 


 


戸田 雄一郎(とだ ゆういちろう)


 


声:古島清孝さん


 


戸田 雄一郎は陽花戸中サッカー部のキャプテン。2年生でポジションはFW、背番号10番です。


 


頭に茶色いバンダナを巻いており、やや小柄ですが容姿が整っているためモテます。


 


モツ鍋が大好物で、毎日食べているそう。


 


 


筑紫 国光(ちくし くにみつ)


 


声:田野めぐみさん


 


筑紫 国光は陽花戸中2年生。ポジションはDF、背番号2番です。


 


中性的な顔立ちで、頭には青白のねじり鉢巻を巻いています。


 


外国人留学生と交流しており、国際情勢に詳しいです。


 


必殺技は「ブロックサーカス(石山との合体技)」です。


 


 


大濠 満敬(おおほり みちとし)


 


声:吉野裕行さん


 


大濠 満敬は陽花戸中2年生。ポジションはDF、背番号3番です。


 


肌は浅黒く、髪は金色でライオンのように逆立っています。


 


休みの日に公園でボートを漕ぐのが好きですが、乗せる相手はいないそうです。


 


 


玄海 波人(げんかい なみと)


 


声:古島清孝さん


 


玄海 波人は陽花戸中2年生。ポジションはDF、背番号4番です。


 


中学生離れをした外見をしていて、長身に角刈り頭、顎には髭の剃り跡があります。


 


激しい荒波のような強烈なタックルでディフェンスします。


 


 


石山 防仁(いしやま もりひと)


 


声:長嶝高士さん


 


石山 防仁は陽花戸中2年生。ポジションはDF、背番号5番です。


 


かなりの巨漢で、浅黒い肌に巨大なタラコ唇が特徴です。


 


外国選手にも負けない石のようなディフェンスを目指しています。


 


必殺技は「ブロックサーカス(筑紫との合体技)」です。


 


 


志賀 金印(しか かねあき)


 


声:加藤奈々絵さん


 


志賀 金印は陽花戸中2年生。ポジションはMF、背番号6番です。


 


かなりの小柄で明太子のような赤いリーゼント頭が特徴です。


 


陽花戸中サッカー部の中でも最も背が低く、必殺技は「ニニンサンキャク(松林との合体技)」などです。


 


 


道端 詠(みちはた うたう)


 


声:疋田高志さん


 


道端 詠は陽花戸中2年生。ポジションはMF、背番号7番です。


 


髪はドレッドヘアーで、サングラスを付けています。


 


週末はいつも道端で歌を歌って通行人を楽しませています。


 


必殺技は「ブロックサーカス(志賀との合体技)」です。


 


 


笠山 走(かさやま そう)


 


声:梶裕貴さん


 


笠山 走はポジションはMF(ゲーム版ではDF)、背番号8番です。


 


スキンヘッドで、頭にねじり鉢巻を巻いています。


 


博多山笠にはたとえ何があっても祭りに参加する博多っ子です。


 


 


黒田 槍道(くろだ やりみち)


 


声:金野潤さん


 


黒田 槍道は陽花戸中2年生。ポジションはFW(ゲーム版ではMF)、背番号9番です。


 


髪は銀色で、頭に青いバンダナを巻いています。


 


とにかく曲がったことが嫌いで、ひたすらまっすぐに生きています。


 


 


松林 躍(まつばやし ゆう)


 


声:日野未歩さん


 


松林 躍は陽花戸中2年生。ポジションはFW、背番号11番です。


 


小柄で頭に鉢巻を巻いていて、「ひゅう〜」が口癖です。


 


年に一回無礼講だと言って、先輩相手だろうが踊りまくります。


 


必殺技は「レインボーループ」などです。


 


 


大海原中学校


綱海 条介(つなみ じょうすけ)


引用:『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』公式サイト


 


声:阪口周平さん


 


綱海 条介は大海原中サッカー部3年生。ポジションはDF、背番号4番です。


 


色黒で、長髪の逆立ったピンク色の髪にゴーグルが特徴です。


 


サーフィンが好きで、物事を海や波に例えて話します。


 


情に厚い熱血漢で、卑怯なやり方や仲間を傷つけられることを嫌います。


 


必殺技は「ツナミブースト」などです。


 


 


音村 楽也(おとむら がくや)


引用:amazon


 


声:山寺宏一さん


 


音村 楽也は大海原中サッカー部の2年生で、キャプテンとして司令塔を務めます。


 


水色の髪に眼鏡とヘッドフォンが特徴で、ポジションはMF、背番号7番です。


 


「この世の全てはリズムで出来ている」と言い切るノリノリ男で、相手の持つサッカーのリズムを解析して仲間に指示を出します。


 


 


首里 巌(しゅり いわお)


 


声:稲田徹さん


 


首里 巌は大海原中2年生。ポジションはGK、背番号1番です。


 


シーサーに似た顔付きをした大男で、シーサーのようにゴールを狙うボールを全て追い払います。


 


必殺技は「ちゃぶだいがえし」です。


 


 


平良 潜(たいら もぐる)


 


平良 潜は大海原中2年生。ポジションはDF、背番号2番です。


 


シュノーケルを装着しており、素潜りで100メートル潜れる天才ダイバーです。通称も「ダイバー」。


 


必殺技は「ノーエスケイプ(宜保、赤嶺との合体技)」です。


 


 


宜保 兼勝(ぎぼ かねかつ)


 


声:四宮豪さん


 


宜保 兼勝は大海原中1年生。ポジションはDF、背番号3番です。


 


大きな鷲鼻に傷が付いていて、ちょんまげ頭が特徴の巨漢です。


 


一人称は「わし」。必殺技は「ノーエスケイプ(平良、赤嶺との合体技)」などです。


 


 


赤嶺 宏昭(あかみね ひろあき)


 


声:金野潤さん


 


赤嶺 宏昭は大海原中1年生。ポジションはDF、背番号5番です。


 


頬に赤いペイントを施しています。


 


気分が乗ってくると、三線に合わせて踊り出します。


 


必殺技は「ノーエスケイプ(平良、宜保との合体技)」です。


 


 


渡具知 雅洋(とぐち まさひろ)


 


声:梶裕貴さん


 


渡具知 雅洋は大海原中2年生。ポジションはMF、背番号6番です。


 


オレンジ色の髪で右半分をドレッドヘアー、左半分は刈上げにしサングラスをかけています。


 


ヤギを使った料理が大好きです。


 


 


喜屋武 梨花(きゃん りんか)


 


声:佐々木日菜子さん


 


喜屋武 梨花は大海原中2年生。ポジションはMF、背番号8番です。


 


通称「キャン」です。


 


大きな巻貝を被っているのが特徴で、小柄ですが綱海顔負けの馬鹿力の持ち主です。


 


貝殻を集めるのが大好きです。


 


 


古謝 秀範(こじゃ ひでのり)


 


声:古島清孝さん


 


古謝 秀範は大海原中2年生。ポジションはMF、背番号9番です。


 


茶髪のボサボサ髪で、顔に青いペイントを施しています。


 


時間にルーズで、彼にとっては1時間以内は遅刻にならないそうです。


 


必殺技は「イーグルバスター(池宮城、宜保との合体技)」です。


 


 


東江 矢須雄(あがりえ やすお)


 


声:田野めぐみさん


 


東江 矢須雄は大海原中2年生。ポジションはFW、背番号10番です。


 


波を思わせるカールした水色の髪や眉毛、鼻の頭の絆創膏が特徴です。


 


本土から旅行に来た女の子をナンパするのが得意です。


 


 


池宮城 波留(いけみやぎ はる)


 


声:小林沙苗さん


 


池宮城 波留は大海原中2年生。ポジションはFW、背番号11番です。


 


鮫のヒレのようなネイビー色の髪型に目元のペイント、八重歯が特徴です。


 


通称「シャーク」で、鮫のようにボールに食らい付いたら放しません。


 


必殺技は「イーグルバスター(宜保、古謝との合体技)」です。


 


 


イナズマジャパン(日本代表)


宇都宮 虎丸(うつのみや とらまる)


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


声優:釘宮理恵さん


 


宇都宮 虎丸は、イナズマジャパン唯一の小学6年生のFWです。


 


紺色の短髪で豪炎寺に憧れています。


 


GK以外のポジションはどこでもこなせる高い実力の持ち主です。


 


家は駅前の食堂「虎ノ屋」で、病弱な母親の代わりに店を切り盛りしています。


 


 


飛鷹 征矢(とびたか せいや)


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


声優:峯暢也さん


 


飛鷹 征矢は、イナズマジャパンのDF/MFです。


 


赤紫色で左右が鳥の羽のように広がったリーゼントヘアが特徴です。


 


元は「蹴りのトビー」と呼ばれた不良でしたが、響木に助けられサッカーを始めました。


 


 


久遠 道也(くどう みちや)


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


声優:東地宏樹さん


 


久遠 道也はイナズマジャパンの監督。褐色の髪で左目が前髪で隠れています。


 


常に無口で感情をあまり表さず、選手たちにも厳しい姿勢を見せています。冬花の父親。


 


 


その他の代表チーム


ニース・ドルフィン


引用:amazon


 


声優:佐藤健輔さん


 


ニース・ドルフィンはオーストラリア代表「ビッグウェイブス」のキャプテンです。


 


ポジションはMF。黄土色の肌で金髪、グリーンの瞳の持ち主です。


 


「華麗なる海の貴公子」と呼ばれています。


 


ゲーム版では日本を見下す傾向があり、綱海にライバル視されますが、試合後は日本を認めるようになります。


 


 


ビヨン・カイル


引用:amazon


※画像左


 


声優:加藤木賢志さん、イナズマイレブンストライカーズでは逢坂力さん


 


ビヨン・カイルはカタール代表「デザートライオン」のキャプテンです。ポジションはDF。


 


褐色の肌に深緑色のセミロングで左目が隠れており、瞳は緑で目の下がクマのようになっています。


 


アニメ版とゲーム版で性格が異なり、アニメでは荒々しさがありますが、ゲーム版では敬語で話す落ち着いた雰囲気の人物です。


 


 


チェ・チャンスウ


引用:amazon


※画像左


 


声優:奈良徹さん


 


チェ・チャンスウは韓国代表「ファイアードラゴン」のキャプテンです。ポジションはMF。


 


青い瞳で黒いアフロヘアーに、ゴーグルが特徴です。


 


常に敬語で話し、いつも目が閉じています。


 


希代の天才ゲームメーカーと評され、「竜を操る者」と言われています。


 


 


エドガー・バルチナス


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


声優:杉田智和さん


 


エドガー・バルチナスはイギリス代表「ナイツオブクイーン」のキャプテンです。ポジションはFW。


 


ネイビー色の長髪で、右目が髪の毛で隠れています。


 


「静かなる闘将」と呼ばれ、実力人気とも最高の選手です。


 


プライドが高く礼儀正しいですが、格下と見た相手には見下した態度を取ります。


 


 


テレス・トルーエ


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


声優:間島淳司さん


 


テレス・トルーエはアルゼンチン代表「ジ・エンパイア」のキャプテンです。ポジションはDF。


 


深緑色の長髪で顎が割れており、褐色肌の比較的大柄な選手です。


 


鉄壁の守備を誇り、的確な指示でチームを率います。


 


かなりの力持ちで、ぶっきらぼうで少々口が悪い性格です。


 


 


マーク・クルーガー


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


(※画像左)


 


声優:中村悠一さん


 


マーク・クルーガーはアメリカ代表「ユニコーン」のキャプテンです。ポジションはMF。


 


黄土色のくせっ毛の髪で、鼻が高くグリーンの瞳を持っています。


 


冷静な性格ながらリーダーシップがあり、チームを引っ張るアメリカのスター選手です。


 


イタリア代表のフィディオ、アルゼンチン代表のテレスとは旧知の仲です。


 


 


フィディオ・アルデナ


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


声優:下野紘さん


 


フィディオ・アルデナはイタリア代表「オルフェウス」のエースストライカーです。


 


こげ茶色の髪に青い瞳を持ち、「白い流星」と呼ばれています。


 


華麗なテクニックとスピードがあり、フィールド全体を見通す力を持っています。


 


 


マック・ロニージョ


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


マック・ロニージョはブラジル代表「ザ・キングダム」のキャプテンです。


 


ポジションFW、背番号10番。ドレッドヘアが特徴で、「キング・オブ・ファンタジスタ」の異名を持ちます。


 


代表的な必殺技は「ストライクサンバ」です。


 


 


ロココ・ウルパ


引用:『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』公式サイト


 


声優:甲斐田ゆきさん


 


ロココ・ウルパはコトアール代表「リトルギガント」のキャプテンで、ピーコックブルーのショートヘアが特徴です。


 


円堂と同じく大介の文字が理解でき、「ゴットハンド」の進化系を使用します。


 


明るい熱血漢で負けず嫌いな性格をしています。


 


 


王牙学園


引用:『イナズマイレブン ストライカーズ2012エクストリーム』公式サイト


 


バダップ・スリード


 


声優:神谷浩史さん


 


バダップ・スリードはオーガのキャプテンで、ポジションはFW。髪の色はうすい銀髪で赤目、褐色の肌が特徴です。


 


知識、体術ともに優れた切れ者で、額には忠誠の証である紋章が刻まれています。


 


常に冷静ですが、サッカーを捨てない円堂に激昂することもあります。


 


 


エスカバ(エスカ・バメル)


 


声優:鈴木達央さん


 


エスカバはオーガのFW。ダークブルー色の髪に三白眼、褐色の肌が特徴です。


 


バダップ、ミストレとともに「デスブレイク」という強力な必殺技を使用します。


 


ゲーム版3では映画の前売券特典のパスワードを入力することで入手できます。


 


 


ミストレ(ミストレーネ・カルス)


 


声優:渡辺久美子さん


 


ミストレはオーガのFW。目の色は紫で、深緑色の髪を三つ編みにして肩にかけているのが特徴です。


 


少女のような顔立ちをした美少年ですが、実は気が荒い性格です。


 


自分の容姿を武器に異性を魅了する強烈なナルシストでもあります。


 


 


ザゴメル・ザンデ


 


声優:金野潤さん


 


ザゴメル・ザンデはオーガのGK。厳つい風貌の巨漢で、常に青筋を立てています。


 


ゴーグルをずらして掛けており、下顎からは大きな二本の牙が突き出ています。


 


鉄壁を誇るゴールキーパーで、狙ったシュートは確実に仕留めます。


 


 


ゲボー(ゲボ・トランガス)


 


声優:宮野真守さん


 


ゲボーはオーガのDFを務める、丸顔で尖った耳の小柄な選手です。


 


双子の兄で、「ゲゲゲゲ!」としか喋らないディフェンダーです。


 


額に+(プラス)と描かれているのが特徴で、弟のブボーおよびザゴメルと「ハイボルテージ」を使用します。


 


 


ブボー(ブボ・トランガス)


 


声優:梶裕貴さん


 


ブボーはオーガのDFです。ゲボーの双子の弟で、「ブブブブ!」としか喋らないディフェンダーです。


 


表情と額に−(マイナス)と描かれている以外はゲボーと同じ容姿をしており、兄のゲボーおよびザゴメルと「ハイボルテージ」を使用します。


 


 


ダイッコ・ブーカ


 


声優:奈良徹さん


 


ダイッコ・ブーカはオーガのDFで、大根や蕪(かぶ)を彷彿とさせる顔と髪を持った選手です。


 


その類なる巨体でどんなシュートも弾き飛ばす強靭な守備力を持っています。


 


チームの堅実な守備の一翼を担っています。


 


 


ジニスキー(ジニス・ジンキンス)


 


声優:加瀬康之さん


 


ジニスキーはオーガのDFで、不気味な雰囲気を持つ男性です。


 


彼の過去はチームメイトでも知らず、謎に包まれた存在です。


 


静かながらも確実な守備で相手の攻撃を阻止します。


 


 


ドラッヘ・ギュンター


 


声優:峯暢也さん


 


ドラッヘ・ギュンターは、オーガのMFです。


 


体色が真っ赤であり、その強面から彼に睨まれた者は立ちすくんでしまうほどの威圧感を持っています。


 


ボールキープ力に優れ、敵のプレッシャーにも負けません。


 


 


イッカス(イッカ・スタックス)


 


声優:中村悠一さん


 


イッカスはオーガのMFで、性格・プレー・見た目と全てが鋭くとがっています。


 


チームの中盤でボールを配給する役割を担っており、的確なパスで攻撃を組み立てます。


 


 


サンダユウ・ミシマ


 


声優:古島清孝さん


 


サンダユウ・ミシマはオーガのMFです。


 


兵士の教えを守り、常にチームの状況に目を配らせる冷静な選手です。


 


チームの司令塔として冷静な判断力を活かし、戦況を見極めながらプレーします。


 


 


ヒビキ提督


 


声優:有本欽隆さん


 


ヒビキ提督は未来の軍人で、王牙学園の設立者です。


 


サッカーによって子供たちが軟弱に育つことを嘆き、「オペレーション・サンダーブレイク」を発動します。


 


響木監督に似ていますが関係は不明です。


 


 


その他


円堂 大介(えんどう だいすけ)


引用:amazon


 


声優:藤本譲さん、幼少期は吉野裕行さん


 


円堂 大介は円堂守の祖父で、伝説の天才キーパーと呼ばれた選手です。


 


プロサッカー選手としてワールドチャンピオンシップに出場し、引退後は雷門中でイナズマイレブンの監督を務めました。


 


 


財前 宗助(ざいぜん そうすけ)


 


声:中村悠一さん


 


財前 宗助は日本の総理大臣で、塔子の父親です。


 


褐色の肌に左サイドに分けたネイビー色の髪が特徴です。


 


サッカーが好きで、一児の父かつ総理の割には若々しい顔立ちをしています。


 


エイリア学園がサッカーで攻めてきた原因の一つでもあり、エイリア学園によって誘拐されます。


 


 


ガルシルド・ベイハン


引用:amazon


 


声優:秋元羊介さん


 


ガルシルド・ベイハンはザ・キングダムの監督で、FFI世界大会の主催者兼会長でもあります。


 


紫色の長い髭が特徴で、右目にモノクルを付けています。


 


表向きは良き人物を演じていますが、その正体は本作の真の黒幕です。


 


 


吉良 ヒロト(きら ヒロト)


引用:amazon


 


声:増田俊樹さん


 


吉良 ヒロトは吉良財閥の会長・吉良星二郎の実子で、瞳子の弟です。


 


『イナズマイレブン アレスの天秤』に登場し、素行が悪く暴力沙汰を起こすため問題児となっています。


 


父親からは「吉良財閥の恥さらし」と言われており「お日さま園」の孤児たちとも仲が悪いですが、サッカーの腕前はあります。


 


 


円堂 カノン(えんどう カノン)


引用:『イナズマイレブン ストライカーズ2012エクストリーム』公式サイト


 


声優:竹内順子さん


 


円堂 カノンは円堂守の曾孫で、80年後の未来からやって来た少年です。


 


守と同じくオレンジ色のバンダナがトレードマークで、オーガ襲来を阻止するために5人の仲間を連れて未来から助っ人として現れました。


 


 


アニメ『イナズマイレブン』


引用:Amazon


 


アニメ『イナズマイレブン』は、主にテレビ東京系列にて放送されてきました。


 


2008年10月~2011年4月まで全127話が放送されており、時折原作ゲーム版の内容を先取りする形でストーリーが進行。


 


日本国外では、東南アジア・欧州・中東・オーストラリアなどでの放送も行われており、ワールドワイドな人気を博しました。


 


本作終了後は、引き続き続編の『イナズマイレブンGO』が放送されています。


 


 


【イナズマイレブン】サッカーやろうぜ! 第1話



 


 


劇場版『イナズマイレブン』


『イナズマイレブン』は劇場版も製作されており、総集編を含め全3作品が上映されました。


 


 


『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来』 予告編



 


 


【PV】イナズマイレブン・ザ・ムービー 2025 本告



 


 


『イナズマイレブン』原作以外のゲーム


『イナズマイレブン』は、原作ゲーム以外にもゲーム作品が製作されています。


 


アーケードゲーム『イナズマイレブン 爆熱サッカーバトル』が2010年7月に稼働スタート。


 


アプリゲームとして『イナズマイレブン ダッシュ』『イナズマイレブン エブリデイ!!+』など5タイトルがリリースされています(うち4タイトルがサービス終了済)。


 


また、カードゲーム『イナズマイレブンTCG』や『イナズマイレブン爆・人生ゲーム』も販売されるなど、幅広い展開を見せました。


 


 


【イナズマイレブン エブリデイ!!+(プラス)】プレイ映像



 


 


『イナズマイレブン』その他メディアミックス展開


『イナズマイレブン』は他にもドラマCDの発売や舞台化が行われています。


 


雷門イレブン最後の合宿をテーマとしたオリジナルドラマCD『イナズマイレブン 復活の絆!!』は2010年8月に発売。


 


舞台版『イナズマイレブン』は、雷門中VS帝国学園の対決を中心としたストーリーで2010年9月に上演されました。


 


2020年5月には舞台版2作目となる『イナズマイレブン アレスの天秤 THE STAGE』の上演も予定されていましたが、コロナ禍の影響で全公演が中止となっています。


 


情報提供元: にじめん
記事名:「 【2025年最新版】『イナズマイレブン』キャラクター一覧!登場人物の基本プロフィール・ゲーム情報などを網羅