世界的に注目を集める決済方法「BNPL」(Buy Now Pay Later=あと払い)。国内でのBNPLをリードする「ペイディ」は、Apple製品を便利に購入出来る「ペイディあと払いプランApple専用」を展開。日本時間9月10日午前2時から開催予定のApple発表会イベントを前に、その便利な使い方を紹介しています。

スマホだけで欲しいものを今すぐ購入できて、お支払いは「まとめてあとから」行えるという便利さ、シンプルなUX、スマホで賢くお金の管理ができる点が評価されているペイディ。その中でも「ペイディあと払いプランApple専用」は、Apple製品の購入に特化したお支払い方法です。

Apple専用の特別なご利用可能額が設定され、iPhoneやMacはもちろん、アクセサリまでが対象となります。一度登録すれば、Apple Storeオンラインやお近くのApple Storeで何度でも利用でき、審査は最短60秒で完了します。

高価なiPhoneやMacはしっかり自分の目で見て選びたいという方も多いはず。ペイディはネットショッピングに利用するイメージが強かったので、Apple Storeでも利用出来るというのはとても便利だなと思いました!

また、家電量販店などあらゆる場所で購入出来るApple製品ですが、Appleからの直接購入が「余計な事務手数料不要・好きなキャリアを選択・万全なサポート」と最も賢く、さらに「ペイディあと払いプランApple専用」を使うことで、分割手数料0%(※)の最大36回払いが可能、下取りサポート付きと“マネパ=マネーパフォーマンス”が高いお買い物が叶います。※口座振替、銀行振込のみ無料。

「ペイディあと払いプランApple専用」を利用して学生・教職員割引で購入された方への調査(※)では、95.1%が「分割手数料0%」を、90.8%が「月額の求めやすさ」が購入の決め手になったと回答しました。お客様からは「手数料無料で買うと決めた」「他社のPCと迷ったが、このプランがMacを選ぶ判断材料になった」「分割のおかげで価格ではなく性能を重視できた」といった声が寄せられています。分割手数料0%のあと払いが、初期費用を抑え、価格で妥協することなく本当に欲しい一台を手に入れる決断を後押しし、満足度の高いポジティブなお買い物に繋がっていることがうかがえます。

※Apple Education Storeでペイディあと払いプランApple専用を利用してMac/iPadを購入した方へ向けた意識調査(調査期間2023年4月27日(土)~5月13日(月))

iPhone 17シリーズが発表か?と囁かれている9月10日午前2時から開催予定のApple発表会イベント。新しいiPhoneを狙っている方は、「ペイディあと払いプランApple専用」の賢い使い方をチェックしてみてはいかがでしょうか。

◆ペイディあと払いプランApple専用
https://paidy.com/apple/

情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 iPhone17シリーズ発売間近か オンライン&ストアで使える「ペイディあと払いプランApple専用」で賢いお買い物