炭治郎たちの新たな物語を描く『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』が絶賛放送中。第七話が5月21日(日)に放送されます。今回キーになるのが、炭治郎たちが出向いた刀鍛冶の里の民たち。皆お面をかぶっており、素顔がわからないがそれぞれ魅力的な一面を見せてくれます。アニメ「鬼滅の刃」シリーズにはほかにも面や被り物をかぶったキャラクターが多数登場してきました。そこで、今まで劇中に出てきた個性豊かなお面をかぶったキャラクターたちを振り返り、「刀鍛冶の里編」の魅力について迫ります。

■天狗の面の鱗滝 厄除の面の錆兎

「鬼滅の刃」は家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子※を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる。鬼の始祖である鬼舞辻無惨を倒すため、仲間と力を合わせて立ち向かっていく物語だ。炭治郎は当初、水柱・冨岡義勇に導かれ鬼殺隊の隊士の育手のもとへ行くよう導かれるのだが、その時の育手である鱗滝左近次はいつも天狗の面をかぶっていた。彼は育手である以前はもともと鬼殺隊の最高位の剣士の1人である水柱であるほどの実力者だ。いつも「天狗の面」を被っているためその素顔は分からないが、厳しくも愛情深い人物としてときには炭治郎の心を折るような厳しい言葉も掛ける一方、その裏側には彼に生きていてほしいという願いが詰まっている。最終選別に出向く弟子たちの無事を祈り、弟子たちにお守りとして「厄除の面」を渡していた。

しかし選別場にいた鱗滝への恨みをもっている手鬼は、そのお面を目印にわざと鱗滝の弟子ばかりを喰らっていた。その中でも一番強かったと手鬼が言っていたのが、炭治郎が鱗滝との修業中に大岩が斬れず、悩んでいた時に姿を現わして指導をしてくれた錆兎だった。その事実に怒りを覚えた炭治郎は手鬼を倒おし、錆兎たちの無念を晴らしたのだった。

■猪頭をかぶった奇想天外な仲間・嘴平伊之助

お面ではないが、同様に素顔が見えないキャラクターといえば、のちに炭治郎の大切な仲間となった嘴平伊之助だ。伊之助は頭には猪頭を被り、筋骨隆々の上半身は裸、そしてのこぎりの様な刃の二刀流というインパクトのある身なりをしている。また、彼は山の中で他の生き物と力比べをしながら育った野生児であった。そんな伊之助は他の鬼殺隊のメンバーとは異なり、我流で「獣の呼吸」を会得しており、大柄な鬼をも圧倒するほどの戦闘力を兼ね備えていた。しかしそんな強さとは裏腹に、猪頭の下の素顔は容姿端麗な美少年でもあり、そのギャップもまた伊之助の魅力となっている。

炭治郎との出会いは、鼓を使って屋敷内の部屋を回転させたり、斬撃を飛ばしてくる鬼・響凱との戦いであった。「猪突猛進!」が口癖の伊之助は、炭治郎に出合いがしらに斬りかかってくるような最悪の出会いからはじまり、ケンカもしつつ次第に交流を深めて行き、大切な仲間へとなっていった。炭治郎と善逸とともに個性豊かな鬼殺隊のキャラクターの1人として作品で異彩を放っている。

■ひょっとこのお面をつけた刀鍛冶・鋼鐵塚蛍とは?
刀鍛冶の里に登場する、日輪刀を作る刀鍛冶たちは皆ひょっとこのようなお面をかぶっている。「刀鍛冶の里編」で初めて刀を作っている過程が映し出された際も、高熱の鉄と向かい合う刀鍛冶が、その暑さや作業の際にも気にせず全員がお面を身に着けていた。炭治郎の日輪刀を担当する鋼鐵塚蛍もまた他の刀鍛冶と同様にひょっとこのようなお面をかぶっており、その気の抜けるようなお面とは正反対に刀にかける情熱は熱く、炭治郎が刀を紛失したり刃こぼれをしてしまった際は炭治郎を何度も襲撃したり、呪いの手紙を書いたりなど刀への執着も相当なものだ。

今回炭治郎が刀鍛冶の里で小鉄との訓練で縁壱零式を撃破し、その中から刀を見つけると鋼鐵塚は“おれに任せろ”と告げ、鋼鐵塚家に伝わる日輪刀研磨術により刀を復元させようとする。そんな中、上弦の肆・半天狗と上弦の伍・玉壺が刀鍛冶の里に襲来してしまう。鋼鐵塚は果たして刀づくりへの信念を貫き通して、無事に刀を完成させられるのか。また、炭治郎や柱たちは、鬼を倒すためには必要不可欠な刀鍛冶の里の人々を、無事に上弦の鬼たちから守りきることができるのだろうか…。

そして続く《刀鍛冶の里編》第七話は5月21日(日)に放送される。今まで放送されたアニメ「鬼滅の刃」は現在各動画配信サービスでも鑑賞することができるので、この機会にぜひ見直してお面をかぶったキャラクターたちの活躍にも今一度注目してみてはいかがでしょうか。

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』 お面をつけたキャラクターたちの魅力とは? 見た目と内面どちらも個性豊かな登場人物たち