ハリウッド映画などを通じて世界中に発信されるアメリカ文化。中でもハリウッド映画の中で描かれる”アメリカ人”というものに対して、非アメリカ人の人たちは「これって本当なの?」という素朴な疑問を持っていたりもします。そんな疑問にアメリカ人たちがTwitterで答えています。





https://twitter.com/angelvnte/status/1223335887897088001

まずは「アメリカ人ってホントにロッカーの中に憧れの人のポスターとか貼って飾るわけ? それとも映画の中だけの話?」という質問。


これに対しては、「本当よ」「みんなやってるわ」「アメリカの学校全てにロッカーがあるわけじゃないけど、ロッカーある学校ではまずやってるわね」「10代の子たちがみんな通る道よ」という返答です。ほぼ100%本当と言えるのでは。





https://twitter.com/221Lauren/status/1142112475166457858

「映画の中では大学のアメフトってすごい大事みたいだけど、実際そうなの?」という質問。


「映画以上かもしれないよ」「ああ、これは本当だよ。大学のアメフトのコーチが高額納税者だったりする州もあるからね」「大学のスタジアムが何万人も入るサイズだしね」「南部は特にそう。大学だけじゃなくて高校のアメフトも大事」とこれも圧倒的に肯定するアメリカ人多数。


大学のアメフトといっても「ディビジョン1(Division 1)」限定ですが、これは”日本人にとっての高校野球に匹敵するかそれ以上”と言えばイメージしやすいかもしれません。





https://twitter.com/mynameisnotmac/status/1246189664320598024

次は「アメリカ人って本当にピーナッツバター&ジェリーサンドイッチ(PB&J)食べるの?」という質問です。


「アメリカ人の子どもたちにとっての基本食」「逆に聞きたいんだけど、アメリカ以外の国ではPB&J食べないの?」「PB&Jって子どもの食べ物ってわけでもないんだよね、30過ぎてもいまだによく食べるし」「PB&Jはアメリカ人の主食と言っても過言ではない」といった答えが寄せられています。


「映画の中ではよく薬を水なしで飲んじゃうけどマジで?」「買い物したものを紙袋に入れるのは本当?」「映画とかドラマでは電話を切る時にバイバイとか一言も言わないけど本当にそうなの?」「犬の名前が”バスター”ばっかりなのはなぜ?」といった質問も寄せられていました。


※画像:Twitterより引用

https://twitter.com/mynameisnotmac/status/1246189664320598024


(執筆者: 6PAC)


―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』
情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 テレビや映画で描かれている”アメリカ人”に対する素朴な疑問にアメリカ人が答えます