寿がきや食品から販売中の「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」(以下、辛辛魚)、実は2009年の1月から販売されているロングセラー。美味しさはもちろんのこと、毎年の味わいの変化も手伝って多くのリピーターを獲得している商品です。



2019年のときの実食記事はこちらです。


実食レビュー『辛辛魚』:入社記念に上司から“人生で一番辛いカップラーメン”をもらった話

https://getnews.jp/archives/2129838 [リンク]


今年の「辛辛魚」のテーマは「本物感」。「辛さ、豚骨、魚介のバランスとスープの濃厚感を追求」したそうです。


今日はこの辛辛魚を(ガジェ通らしく)例によってチャーハンに仕立ててしまいます。


麺を砕いて下ごしらえ


開封すると、「液体スープ」「かやく入スープの素」「後入れ粉末スープ」、そしてノンフライ全粒粉使用入りの太麺が登場。



作り方に従って熱湯を入れれば、きっと「大変辛い」けど美味しい魚介豚骨スープを味わえるはず。でも、意を決していつものように麺を粉砕




粉砕した麺はカップに戻し、「かやく入スープの素」を入れたのちにを注ぎます。炒める時にベチャベチャしがちなので“麺がギリギリ浸かるくらい”の最小限の量が理想です。

(写真ではちょっと入れすぎた感がありますが)




あとノンフライめんの場合、経験的に完全な水よりもぬるま湯くらいのほうが、調理までにほどよく麺が吸水してくれる気がしています。


炒める、が……とんでもないことに



200gの白米と卵1個、塩コショウのプレーンチャーハンを作ったら、そこに先ほどの辛辛魚をドーンと入れちゃいます。作例はスープ多めになっちゃってるのであとで強火で水分飛ばします。




続いては液体スープを投入。って、このドス赤いソースはなんですか……。赤い塊。



さらに後入れ粉末スープを振りかけます。ん。これも真っ赤。赤い粉! 魚粉の香りが熱とともに立ち上ります。良い香りだー! 辛辛魚の特徴の一つでもあります




「それにしても赤いなあ」と思いながら、ひたすら強火でフライパンを振ります。……と、ここで調理場(給湯室)に異変が。



目が痛い!! とにかく目が痛い辛み成分が熱で室内に拡散されてしまったようです。今まで、いくつかの激辛系をチャーハン化したのですが、この痛さはトップクラス。目が辛い


何とか水分を飛ばして、完成しました! 辛辛魚らーめんチャーハンです。



今まで作ったチャーハンに比べて、色がおかしい赤すぎる。写真の色味調整が狂ってるのかな、って思いましたけど正しい色味みたいです。



“矛盾”の試食


いつものガジェ通メンバーで、早速試食です。



口に入れた瞬間は唐辛子や魚粉の香ばしさに包まれ「おおっ」っと期待が高まります。感じる旨味。

「うん、いい香り。美味い……」



その風味を確かめていくうちに、強烈な辛味が全方向から襲ってきます。

「か、か、辛いぃぃ!!!!!!」



時間差でものすごい辛味が来ます。



芯に来る辛さ

「前に食べた中本と違う種類の辛さ」



これが“本物感”ということなのか。




なんでこんなに辛くした

痛い



口々に辛さを訴えるガジェ通メンバーたち。


……けど、うまい

「わかってるのにクセになる

旨味も辛味も、限度を超えてる

豚骨のしっかりとした分厚い旨さに、香ばしさMAXの魚粉が抜群に合ってます。それに負けない、負かさない辛味も同居。全粒粉入りの麺ももちもちとして、存在感バッチリの食感。ご飯との違いが楽しくはありますが、それにしても辛い。



これまで、辛いチャーハンはご飯を入れる関係上、辛味が程よく減衰するのが通例だったのですが、今回は辛さがずば抜けてました


「辛いの抜いたの食べてみたい(笑)」なんて声もありましたが、辛いからこそ「辛辛魚」。この半端ないチャーハン、ファンの方はお試しあれ。スープの美味さまで丸ごとすべて味わえますよ。


寿がきや「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」製品ページ

https://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_8266.html?id=8266 [リンク]


「なんでもチャーハン」記事一覧

https://getnews.jp/tag/friedrice


―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』
情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 寿がきや「辛辛魚」をご飯と炒めてチャーハンに!「辛い」「痛い」「辛いって」「限度があるだろ」