あと数日で2010年代も終わりとなり、新しく2020年代に突入することになります。年が明けるだけでなく、新しい10年が始まることも相まって、心機一転して色々と新しいことにチャレンジしていきたいと思っている人もかなり多いのではないでしょうか。







https://twitter.com/VusiThembekwayo/status/1211236832614264832

そうした人たちに向けた質問、「この10年を振り返って、2020年を迎えるにあたり(2010年代に)置き去りにしたい習慣や行動って何?」が盛り上がっていたりします。







https://twitter.com/Loli_Ntabs/status/1211237187460706304

「(すべきことの)先送り」と答える人。確かにあまりいい結果にならないことが多いので、過去のものとしたほうがいいかもしれませんね。これは、日本の政治家も2020年代に持ち込まないで欲しいと願っています。







https://twitter.com/Mett1/status/1211283640681947137

「前に進もうとする自分の助けとはならない余計なものに気を取られること」と答える人もいます。自分のことに集中しましょう。自分の道を切り開くことが出来るのは自分だけです。


その他にも多くのコメントが集まっています。



・自分の人生にネガティブな影響しかない人たち

・活かせなかったチャンス

・理性的でなく感情的になってしまう自分

・一貫性のなさ

・寝坊

・余計なことを考えすぎること

・自分より他人を優先してしまうこと

・なにかにハマりすぎちゃうこと

・スマホに使う時間

・怠惰な自分

・お金の無駄遣い

・失敗することに対する恐怖心

・自分自身に対する不安

・ダメ男たちとのデート

・物事を途中で投げ出す癖


「(すべきことの)先送り」と答えた人が圧倒的に多かったようです。


皆さんが過去に置き去りにしたい習慣や行動って、どういったものがあるのでしょうか。


※画像:Twitterより引用

https://twitter.com/VusiThembekwayo/status/1211236832614264832


(執筆者: 6PAC)


―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』
情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 2020年代の始まりももうすぐそこです 2010年代に置き去りにしたい習慣や行動って?