昨年4月に25周年をむかえた任天堂のゲーム『星のカービィ』。最近ではゲームソフトのみならず、ぬいぐるみ等のグッズ、キャラクターモチーフのフードが味わえるコラボカフェが人気を集めている。


そんな『星のカービィ』公式サイトのキャラクター紹介が、「ワドルディ」にだけ辛らつだと話題を集めている。


『星のカービィ』キャラクター紹介

http://www.kirby.jp/25th/character/



公式サイト内のキャラクター紹介では、カービィ、メタナイト、デデデ大王、ワドルディのプロフィールが紹介されているのだが、他のキャラクターは真っ当な紹介なのに比べて、



ワドルディだけ、「カービィの前にあらわれるザコ中のザコ。」し、辛辣かよ……!



「歩いているだけなのに、すいこまれてしまうことも。」うん、確かにザコかもね?



「ザコでもがんばれ!ワドルディ」とりあえず応援した感がすごい。


このワドルディの紹介について、


・公式での扱いがひどい

・ワドルディかわいいからザコでも大好き!

・ザコわろたwww


とTwitter上でも話題に。公式にザコ扱いされながらも、その可愛さ故にユーザー人気は高いワドルディなのであった。


※画像は公式サイトより引用。


―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』
情報提供元: ガジェット通信
記事名:「 「カービィの前にあらわれるザコ中のザコ。」『星のカービィ』公式による“ワドルディ”の説明が辛らつ